p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

JETBeam C-LE

2007-05-10 23:08:38 | ライト Flashlights
※ 「光り」と「まとめ」にパルス発光の記事を追加。
※ 照射比較写真を追加。
※ 大きさ比較写真を追加

久しぶりのライトネタ、JETBeam C-LEです。

仕様(実測)
全長:約85mm
ヘッド径:約21mm
バッテリーチューブ径:約19.5mm
重量:36g(本体のみ)(リチュウムAA込み50g)
その他は写真を参照。



外観、仕上げ等
色はガンメタと言うのでしょうか、半光沢の濃いグレーでかっこいいです。
わずかにムラはありますが、気になるほどではありません。
大きさは、同じAA仕様のFenix L1Pよりバッテリーチューブが一回り細く、長さが6mmほど短いです。
Arc-AA程ではありませんが、AA仕様としては小さい部類だと思います。
リフレクタはオレンジピール加工されています。
テイル部にはスカートがあり、上向きに立てることもできます。
Fenix L1P同様、スカートの側面にソングホールが2個開いています。

大きさ比較写真

 

左から、Fenix L1P、JETBeam C-LE、Fenix P1D CEFenix P1壱式LEJIL-Lite JCR2 High

操作感等
オン・オフは、ヘッドを回転させる方式ですが、ややざらつき感がありました。
ネジ切り部分を清掃し、Oリングにオイルを足しましたらゴリゴリ感なはなくなりましたが、やはりやや引っかかる感じはあります。
モード切替は、素早くオン・オフを切り替えることで、Middle→Low→ High→ Strobe→SOSと切り替わります。
2秒以上点灯させると、一瞬ちらつき、そのモードが固定されます。
次に点灯した時にモードが固定されているのは使いやすいと感じました。

光り
リフレクタにオレンジピール加工されているためか、Cree XR-E使用のライトとしては、照射パターンは綺麗です。
全体に照らす範囲はFenix L1Pとほとんど変わりませんが、ヒートスポットの輪郭が比較的はっきりしていて、その周りに少しダークリングがあります。
このダークリングは、Fenix P1D CEのような幅の広いダークリングではなく、気になるものではありませんが、ヒートスポットの輪郭をはっきりさせていて、スポット感を強く感じさせます。
光りの色は、クールな白色でした。私の好みとしては、もう少し色温度が低いほうがよいですが、色の偏りは感じられません。
明るさは公称80Lumensで、135LumensのFenix P1D CEと比べると随分暗く感じます。
とは言え、LuxeonⅢTランクのFenix P1より明るいです。
C-LEのHighのランタイムが公称2時間、P1D CEのMaxのランタイムが公称1時間ですから、明るさよりランタイム優先と言えるでしょう。

 

左側:JETBeam C-LE。上から、High、Middle、Low。
中央:Fenix P1D CE。上から、Max、Primary、Low。
右側:上から、Fenix P1壱式SSC P4JCR2 High
距離25cm、35mmF2 f5.6 1/15sec. ISO100。オートバランスのため、色は参考程度。
デジカメは肉眼よりラチチュードが狭いので、目視とは異なります。

発光方式は、MiddleとLowはパルス発光ではないかと思います。
場合によっては若干ちらつきが気になることがあります。
Fenix P1D CEはちらちきは感じられませんでした。
なお、Fenix L0D CEはパルス発光の間隔が長く明らかにちらつきが感じられ気になることがありますが、JETBeam C-LEは気になる人もいるかなと思う程度です。

付属品
電池のがたつきを抑えるスポンジ2個、予備のOリング1個、ストラップが付属します。

まとめ
AA仕様としては比較的小さく、かっこよいです。
明るさモードの切り替えができるライトが増えましたが、モードを固定できるのは良いです。ただ、パルス発光は気になることがあるので、ちらつきがなくなるとさらに良いです。
私は右手親指を骨折していてしっかり曲がらないため、テイルスプッシュイッチより、ヘッドのツイストスイッチのほうが使いやすいです。
そういう意味では、このC-LEは好みなのですが、ざらつき感があるのが残念でした。
照射パターンはCreeXR-Eとしては、綺麗な照射パターンですが、ややスポット感が強く感じます。
好みにもよると思いますが、更なるリフレクタの改良で、中心から周辺に滑らかに減光していく照射パターンを期待します。
Luxeonと比べると、同じ明るさならランタイムが長く、同じランタイムなら随分明るく、進化したものだと感じます。

※ 個体差があることをご理解ください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駒ヶ根 旅日記 その3 | トップ | 外堀通り界隈 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質感が高そう (長老A)
2007-05-11 20:29:51
ひまぱのぱさん、いつもの名調子レビューを一気に拝見しました。なかなかのデザインで、製品の質感も高そうですね。すこしみみっちいですが、お値段を考えると私の場合ははもう少し待ちかなとも思ったりいたします。(汗)
返信する
中国 (ひまぱのぱ(p.himapa))
2007-05-11 21:45:54
長老Aさん、こんばんは。
JETBeamは、色や質感が良さそうで、以前から欲しいと思っていました。
個体差かもしれませんが、スイッチのスムース感が悪くなければ、なかなか良いです。
値段は、たかがライトに5,000円は高いかもしれませんが、Luxeonの出始めは、1万円以上するライトがほとんどでしたし、中には2万円以上するものもあり、それを考えると、随分値が下がったと感じます。
中国は安くて魅力的な製品を作ると思います。
コピー品も見かけますが・・・。
返信する

コメントを投稿

ライト Flashlights」カテゴリの最新記事