アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

振り付けの構成を知った、その時…♪

2018-06-26 09:59:41 | Weblog
先週の水曜日、そう、アイさんが1ヶ月ぶりにレッスンに参加した日。
センター・レッスンのあとみんながポワントに履き替えている間に、振り付け予定の曲を流して、こんな構成だよ、と動いて見せた。
1人目がピケ-アラベスクのアンシェヌマンで出て…、2人目も同じアンシェヌマン。
3人目も同じアンシェヌマンで出るけど、そのとき前の二人は逆方向に同じアンシェヌマンを。
それから……と並んでね…。
さぁ、ここでさっき練習したピケ→クぺ→フォンデュ・バロネですよぉぉ…。
そして、ピケ-アラベスク→クぺ→クぺをして…。
中盤の部分はね、2人が……と動いて…。
そのあと1人が……とこんなアンシェヌマンね…。
そして、終盤部分のはじめにパ・ドゥ・バスク・アン・トゥールナン。
そして、そして、いよいよ……を。
最後は……と回って、…と回って、…と回る。
となってゾンで決まり
「どぉ…
「うん…、好い感じ…素敵だと思う
アイさん
いままで練習したことのないパやアンシェヌマンは一切使ってないからね
みんなの反応はと見回せば…
「… …」
あ、あら…。
大丈夫よ、難しいパやアンシェヌマンはどこにもいれてないんだから。
レッスンでやってることをきちんとやればそれでいいのよ。
あとはリハーサルを重ねながら演出で膨らませていくからさ
「いいよね、レッスンでやったことだけでこんな素敵なバレエになるんだから
でしょ
スタジオのスケジュール上、7月18日から振り付け開始。
ですが、7月25日で振り付けを終了する予定です。
短期間で振り付けを終わらせて、踊り込みの時間を十分に取りたいと考えています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする