アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

ピケ・アン・ドゥオールの基本の≪基≫…♪

2020-02-29 09:50:59 | Weblog
センター・レッスン
バットマン・タンジュのアンシェヌマンの次はグラン・バットマン。
右脚前5番クロワゼ→右脚グラン・バットマン・ドゥヴァン×3回→5番ポジシオン・ルルヴェ→左脚グラン・バットマン・デリエール×3回→5番ポジシオン・ルルヴェ→グラン・バットマン・ア・ラ・スゴンド・アンファス×4回→右にグリッサード・アン・トゥールナン×3回→ピルエット・アン・ドゥオール⇒…………
ドゥヴァンのときのアームスはクロワゼの高い3番
デリエールは3番アラベスク
ではどうぞ

うわぁぉ…、惜しいねェ。
「アイさん、アームスが高い3番のときのエポールマンを忘れてるよぉ…。それからね、ア・ラ・スゴンドのとき、アン・ドゥオールでは脚と反対の方に、アン・ドゥダーンは脚のほうに顔を向けること」
「あ…っ、ア・ラ・スゴンドのときの顔…
そうそう。
5番ポジシオンの前側の脚をバットマンして5番ポジシオンの後ろ側へっていうアン・ドゥオールの動きと、5番ポジシオンの後側の脚をバットマンして前側へっていうアン・ドゥダーンの動きとでは顔を向ける方向が違うからね。
はい、もう一度

あ、ア・ラ・スゴンドでちょいと迷ったな…。
ま、よろしいでしょう。
さて、ひとつ基本の≪基≫を
アン・ファスで左脚ポワン・タンジュ・デリエール。
左脚ジュテ・ア・ラ・スゴンド-プリエ→左脚ピケ-右脚ルティレ→左脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエ→左脚ピケ-右脚ルティレ→左脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエ→左脚ピケ-右脚ルティレ→左脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエ→左脚ピケ-右脚ルティレ→右脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエ⇒右脚ピケ-左脚ルティレ→右脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエ⇒右脚ピケ-左脚ルティレ→右脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエ⇒右脚ピケ-左脚ルティレ→右脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエ⇒右脚ピケ-左脚ルティレ→左脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエ⇒…………
デガージェ・ア・ラ・スゴンドの脚をトルソーの中心軸の下に引きつけてピケ
ルティレと同時にアームスはアン・ナヴァン
ルティレはドゥヴァンで
はい、どうぞ

あっはぁぁ…、ちょっと惜しい
ん、ちょうどいいや、床にテープが貼ってあるじゃない、これが使えるな。
「アイさん、ちょっと見ててね…、このテープの上に中心軸を置いて……、ほれ、ピケはこの線の上に軸脚を引きつけるの。その引きつけが足りないと横方向へちょっとずつズレていくよ」
「あ゛…っ、脚のほうを真ん中に、身体の…
そうそう
はい、もう一度どうぞ

うん、いいでしょう。
ではピケ・アン・ドゥオールに進みますよ
「え゛…っ
そりゃそうだろ、そのための基本の≪基≫だもん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近出会ったご飯の友…♪

2020-02-28 09:02:38 | Weblog
つい最近、お気に入りのご飯の友を見つけました
焼いた塩鯖をほぐしたものです。
オリーヴオイルを使っているのでしっとりしています。
これだけでご飯1膳は余裕です。
もちろんご飯の友のほかにもアイデア次第よね。

               

アボカドと和えてサラダ代わりに。
ん~、マイクロトマトがあれば、もっと華やかな彩りになったんだけどな…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーとコンディショナー…♪

2020-02-27 09:19:07 | Weblog
シャンプーとコンディショナーを替えました。
替えたといっても、これまで使っていたものを使い切ったからというだけのことなんですけどね。
これまでと同じものの詰め替えを買うか、他のにするか、ドラッグストアの棚の前で一思案。
テレビのCMでよく目にするものには手を伸ばしやすいわね。
どこのメーカーもオーガニック系・ボタニカル系に力をいれているのかな、最近は。
なぁんか奇を衒ったような凝った感じのボトルは、中身がどうかに拘わらずちょっとヤだな
香りもねぇ、さりげないのがいい。
以前もらったサンプルってのがヒドかったの。
アプリコット的な香りが強く強~く残って、一日中恥ずかしい思いをした
香りは、あるかなきかにさりげないのがいいよね。
なぁんていろいろ考えながら、どれにしようか楽しく迷う
おりょ…
と目についたのが、シンプルなボトルにシンプルなラベルを巻いたシリーズ。
うるおい重視のシャンプー&コンディショナーと、さらさら重視のシャンプー&コンディショナーの2セット。
ほぉぉぉぉん…
透明なボトルからは中身が見える、シャンプーには色がなくて透明だ…。
ボトルに巻かれたラベルの表側はなにやら成分表のようなデザイン。
パラベン・シリコン・合成着色料フリー。
洗うたびにアミノ酸を補給。
ほぉぉぉぉん…
これにしよ
ということで、さっそく昨夜使ってみました。
結果…、ぬふふふふ……
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従妹殿のために…♪

2020-02-26 10:30:53 | Weblog
昨日は正しい重心の位置とかその目安について話したから、今日は脚や足の動かし方についてね。
あ、従妹殿、脚は右左交互に動かすというのが大前提だからね
では…。
正しい重心の位置を確認して、正しい姿勢で立ちましょう。
両足のカカトをつけて、左右の拇指の付け根と付け根を握りこぶしひとつ分くらい空けます。
足を地につけるときは、この爪先の向きを守りましょう。
右膝を緩めて前に出しながらカカトを上げる
膝を伸ばしながら膝下を前に出す
カカトから踏み込むのと同時に後側の足の指で地を押し返し、上体をカカトの上→爪先へと移動
重心は前側の足の上に、後側の足に重心を残さない
後側の脚の膝を引きつけるように前に出す
以下、 の繰り返し
注意することはね、
踏み出す足のカカトを地につくときに膝を緩めないこと
踏み出す足のカカトを地につけたら、カカトの真ん中から拇指と二指の間に向かって重心を送っていくこと
正しく重心が載っているかどうかを確かめるには、踏み込んだ足のカカトをヒョイ と上げられるかどうか、後側の足をヒョイ と上げられるかどうか、この二つを試してみる
前側の足の上に重心がのったとき、腰骨よりもアンダーバストの方が前に位置している、ということを忘れずに。爪先の上にアンダーバストがのっている、とイメージする
ま、これが私のウォーキングレッスンの“美しい歩き方” の基本の≪基≫だね
あ~、そうだ、従妹殿のためにもうひとつ付け加えるとすればね…。
一番はじめに両足の拇指の付け根を握りこぶし一つ分空けて立ったね。
で、その爪先の向きを守ること、って言ったでしょ。
でね、自分の前に伸びている1本の真っ直ぐな線をそれぞれの足の土踏まずで踏んで行く、とイメージしてね。
そうするとね、少しだけ脚がクロスする動きになるんだよ。
ってことはさ、O脚がね、目立たない歩き方になる、ってこと
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従妹の悩み…♪

2020-02-25 09:12:45 | Weblog
実に実に久しぶりに従妹と会ってランチした。
彼女、身長167cmで今の年齢になるまでに一度も太ったことがないというグッドルッキング
それぞれにメニューをチョイスしてオーダー、彼女の前にサーヴされたプレートを見て納得
なるほど、グッドルッキングをキープ出来てるわけだ。
ヴォリュームはあるけど、ご飯に鶏肉、野菜とバランスのいいメニューを選んでる。
バランスよくしっかり食べる、うん、さすが我が従妹、そうでなくちゃ
他愛もない話に興じながら楽しく食事しました。
ふと思い出したように彼女が話し始めたのは
「わたし、歩き方がへんなんですよねぇ…
「あ゛ぁ…?」
「O脚で外反母趾なんです、で、靴のカカトは外側がグワッとすり減ってるから重心の位置が違うんだなぁってことは分かるんですけど…」
「ほぉぉぉん…」
「で、ガラスのドアに、歩いてる自分の全身が映ってるのを正面から見たことがあって…」
「ほぉ…」
「おかしい、歩き方がおかしい、へんだ…って実感したんですよ…
「んで、どうしたらいいか分かんないわけだ…?」
「そうです 何をどう、どこをどう直せばいいのか、ぜんぜん…
そうか、わかったよ、次に会う時に時間をとって見てあげるよ、ウォーキングレッスンしてあげるよ、と約束はしたものの、従妹にしてみれば
つぎっていつだよ…っ
って感じだと思うので、ま、自宅でちょこっとレッスン出来るヒントくらいは伝えておこうかな、と思って。
従妹の場合、現在は仕事が忙しくて休んでるらしいけど、2~3年前までバレエのレッスンをしていたので、立ち姿、姿勢に問題はないのよね。
だから、脚と足の動きや重心移動がわかれば なんじゃないかな。
念のため、まず立ったときの重心の位置をチェック。
全身を横から鏡に映して見た場合、
頭の天辺から耳の後を通って真っ直ぐに下ろした線が、肩→骨盤→膝横と通過して土踏まずのところに下ります。
自分で鏡を見てチェックする場合、頭の天辺から耳の後を、っていうのは確認できないので、肩→骨盤→膝横のラインをチェックするといいわね。
普通に考えているより、重心の位置は前ですよ。
私がバレエのレッスンで生徒に分かりやすく説明するときは
「腰骨よりもアンダーバストが前」
です、これが正しい重心の位置の目安
真っ直ぐに立っているとき咄嗟に、ヒョイ っとカカトを上げられるかどうか試してみてね。
ラク~に無理なくピョ っと上がってグラグラせずに立っていられるなら、正しい位置に重心があります
辛うじて“…っこいしょっ”とカカトを上げはしたものの、すぐにバランスを崩してボテ っと落ちるようなら、重心の位置がズレています。
脚と足の動かし方、つまり歩き方は明日ね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショップカードもアプリに…♪

2020-02-24 11:00:00 | Weblog
レッスンの前に雑貨屋に立ち寄りました。
買いたいものがあって、それを扱っている雑貨屋さん。
レジ係のスタッフさんに
「当店のアプリはお持ちですか?」
と訊かれました。
持ってませんと言うと、簡単にダウンロードして頂けますがと言われ…。
「ごめんなさい、いまは時間がないからまた今度…」
とお断りして…。
いや、時間がなかったのはホントよ、レッスンの前だったから。
かつては「当店のポイントカードはお持ちですか?」だったけど、いまはほとんどがアプリね。
ポイントカードは無料だっていうからついついもらってたけど、その中でホントにポイントが貯まっていって活用してるのは1~2枚なのよね。
だから実際にポイントやスタンプが貯まっているものだけ残して他は処分したし、無頓着にポイントカードをもらわないことにしたの。
ポイントカードがアプリに変わっても、1か月に1度も買い物しないようなショップのアイコンがスマホ画面にズラ~なんて、やだな~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙半ページサイズ…♪

2020-02-23 11:00:00 | Weblog
漢字パズルを1冊やり終えました。
103問、なんとか全問解答できました、ただし、正解か否かはわかりませんが…
パズルのなかで1番好きなのはホワイト・ナンクロで、つぎがオーソドックスな全漢字ナンクロ
ずっと“やらず嫌い”的に避けていた漢字ジグザグが先月くらいからどういうわけか解けるようになりました。
コツを掴んだというより、漠然と理屈が分かってきたってことなのかもしれません。
最近になって“コレも好きだな”と気付いたのは、漢字の部首をバラしてランダムに配置した表の中から適切な部首と部首を組み合わせて漢字に直し、四字熟語を導きだすというもの。
パズルそのものの名称はわかりませんが、これは好きですね、面白い
それから“しりとり”ね。
まぁ、この5種類があれば満足
ほかにもさまざまなパズルがあって、どれも解答出来るし正解もするんだけど
べつに…、なくてもいいんだけど…
ってのが正直なところです。
ん~、もうちょっとパズルをやりたいなと、新しいパズル誌を買いに書店へ
おぉ…、こ、これよぉ…
ほとんど全漢字ナンクロとホワイト・ナンクロ、しりとりだけ
整列ワーズがちょこっとあるだけです。
大喜びで買って帰って気が付きました。
新聞紙半ページ分の表裏1問ずつ、解答欄240文字の超ビッグなナンクロが付いている…っ
応募の締め切りまでに間に合うのかな…。
いつもは1ページずつ順に解答して1冊終わってからジャンボパズルに取り組むんだけど、今回は…。
超ビッグからやってみようかな…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポワントでも、バレエシューズでも…♪

2020-02-22 08:58:30 | Weblog
アンサンブル・ド・ミューズのバレエクラスでは、第3金曜日にポワント・レッスン
通常のバー・レッスンのあとポワントに履き替えて。
簡単な足慣らしのあと、まずはゆっくりのテンポできちんとブーレを。
つぎはエシャッペ、まずはシンプルなアンシェヌマンで、
エシャッペ×3回→5番ルルヴェ→……
5番ルルヴェのときにアームスはアン・バからアン・オーに。

アイさ~ん…。
「なぁんでそんな狭い歩幅でこじぃ~んまりしたエシャッペをするかな…
「くはぁ…、言われると思った… プリエの押しが足りないみたい…」
ん、そうだね。
もうひとつ、エシャッペとルティレ・パッセのアンシェヌマンを練習したあと、ピケ・アラベスク、のこれもまたシンプルなアンシェヌマンを
右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼ→右脚ピケでアラベスク→左脚前5番クロワゼ→左脚ルティレ-ルルヴェ→左脚後大きい4番クロワゼ→左脚ピケでアラベスク→右脚前5番クロワゼ→右脚ルティレ-ルルヴェ→右脚後大きい4番クロワゼ→…………
アラベスクは1番アラベスク
ルティレ-ルルヴェのときのアームスはアン・オー
じゃ、アイさんからどうぞ

あらぁ、こらこら…。
「アラベスクの脚を下して5番シュル・レ・ポワントになるまで、ピケした足がア・テールに落ちちゃダメですよん」
「あ゛…っ
「いいかい… アラベスクの脚をクロワゼ、つまりピケした脚の前に下してカバーするの。ア・テールに下りるところもさりげなく、美しく見せなければ
「あ、そうか、カバーする、見せない…
じゃ、ヨウさんと交替。
ピケ-アラベスクだけでいいですよ

うん、アラベスクの動きは悪くないわよ。
ただし、そのアームスの動きはなんですか、なんかのギャグみたいじゃん
「あぅあ~…
1番アラベスクはね、前に伸ばした手の人差し指にスコープがついていて、そのスコープを通して遠くを見るイメージよ。
肘を落して手首を曲げた肘から先を突きのばす、なんてことはやってはいけません
はい、また交替、アイさんどうぞ
アイさんはポワント、ヨウさんはバレエシューズとそれぞれに、それぞれのアンシェヌマンに取り組んでいます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬に…♪

2020-02-21 09:40:11 | Weblog
朝起きて、鏡を見たら、
あ゛ぁん…
左の頬の頬骨の下あたりの真ん中が小~さく丸くかすかに盛り上がっている
時間が経つにつれて、それは赤味を帯びてきたような…。
こ、これは…っ。
大人ニキビ
というものかもしれない…
うぅわぁぁぁ…
ニキビ、吹き出物が出来たのってかれこれ30数年ぶり…。
あらぁ、何か良くない物でも食べたかなぁ…。
良くない物というよりも、食べ合わせのバランスが悪かったのかなぁ…。
何かが過剰だったのか、それとも足りなかったのか…。
ん~、やっぱり食をチェックしてみなくちゃね
で、吹き出物に関しては、何もせずに経過観察中です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッシュ風の…♪

2020-02-20 09:01:03 | Weblog
おかずを何にしようかなぁと考えたら…。
通りかかったお惣菜売り場に並べられていたキッシュを思い出した。
あぁ、キッシュね。
ベーコンもほうれん草も卵もあるし
ま、パイ生地はないけど、そこは…。

               

キッシュ風オムレツ…
ベーコンとほうれん草にしらすを炒めて、チーズを加えた卵を流し込む。
あとは卵がほどよく固まるのを待つだけ
16.5cmのミニフライパン、けっこう重宝してるのよね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラベスク・ソテの基本の≪基≫の前に…♪

2020-02-18 09:42:40 | Weblog
センター・レッスンの最後にグラン・ワルツを……、ま、まぁ…、“グラン”といえるほどではないけど…
上手奥で右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼ→アラベスク・ソテ→アラベスク・ソテ→シャセ→アラベスク・ソテ→アラベスク・ソテ→アラベスク・ソテ→シャセ→アラベスク・ソテ→ピケ-アラベスク→シャセ→フェッテ-ソテ→ピケ-アラベスク→シャセ→フェッテ-ソテ→ピケ-アラベスク→オフ・ステージ
4分の3拍子、20小節ってちょっと中途半端だけど、オフ・ステージするところをいかに見せるかを大事にしましょう。
アイさんから、どうぞ

ん~、そうね。
フェッテ・ソテのあとのアラベスク・プリエのときにトルソーが傾かないように気を付けて。
フェッテ・ソテはね、ドゥヴァンにバットマンしながら跳び上がったら空中でア・ラ・スゴンド&アームスはアン・オーを見せてから3番アラベスクに方向転換。
あ、それから、アラべスク・ソテのアームスがカキカキしすぎ…、もっと柔らかく、曲線的に。
さて、ヨウさんはアラベスク・ソテだけでいいですよ
「… …」
そうかぁ、そうですかぁ…、やっぱりなぁぁぁ…
「あぁ、じゃぁね、音楽に合わせてスキップしてみな
「す、すきっぷ、ですか…
うん、できるでしょ、音楽でどうぞ

出来ていないわけではないが、ビミョ~じゃなぁ…
いいですか…3拍子でスキップする場合は
踏み切る→2 空中にいる→3 着地→1 踏み切る→2 空中にいる→3 着地→…………
と、こういう動きですよ。
もう一度、どうぞ

う~ん…。
あのね、スキップはお膝を前に上げて跳んでるでしょ。
前に上げてる脚を後ろに上げてアラベスクすれば…、ほら、アラベスク・ソテ
「あ゛…っ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ループ感…♪

2020-02-17 08:55:23 | Weblog
それではセンター・レッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマン、終盤にストゥーニュを組み入れますよ。
ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド×4回→右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-プリエ→右前5番ドゥミ・ポワント→左に半回転→左脚前5番ドゥミ・ポワント→右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-プリエ→右前5番ドゥミ・ポワント→左に半回転→左脚前5番⇒…………
ストゥーニュのアームスは
ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-プリエから5番ドゥミ・ポワントに引き上げたとき、アン・バ
半回転するときにアン・バからアン・オーに。
ではどうぞ

ヨウさん、慌てない、慌てない。
アン・ドゥダーンの半回転を2回よ…、回転の方向は2回とも同じ。
「アイさん、アン・トゥールナンのときトルソーが後に引かれて反ってるわよ。5番ドゥミ・ポワントになったら、身体の中心軸を回すとイメージしてね」
「… …」
もう一度どうぞ

はぁい、よろしいでしょう
つぎはエシャッペとルティレ-ルルヴェのシンプルなアンシェヌマン。
あ゛~、ヨウさん、エシャッペの出来はともかくとして()このテンポについて来られてるのは、いいことよぉ
そのあとアイさんはシンプルなアレグロを。
ヨウさんはアッサンブレの基本の≪基≫を。
ひとりずつ、どうぞ

う~ん、そうだねぇ…。
アイさん、ひとつひとつのパはそれでいい。
プリエも抑えが効いてるし、シソンヌ・フェルメは高さがあったし、カウントもはずしていない。
でもそれだけじゃぁね、カキン カキン カキン ってキッチリしてるだけでアンシェヌマンとしての流れが見えないんだなぁ…。
「…ふへぇ…
ま、いいや、ちょっと一緒にやってみようか

どうかな、分かったかな…
じゃ、ひとりでどうぞ

そうです、そうです、そういうことです
ループコースターっていうのかな、縦にグルンと回るジェットコースターがあるでしょ
あのグルン グルン ていうループ感、スウィングする感じっていえばいいかな、途切れさせないようにするのが大事。
もちろん、そのためには一つ一つのパがきちんとしていなければならないけど、アイさんはもう次の段階に進まないとね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストゥーニュ・アン・トゥールナンの基本の≪基≫…♪

2020-02-16 10:23:19 | Weblog
さて、ヨウさんにとっては初めての動きだから、まずはバーでしっかり覚えましょう。
ストゥーニュ・アン・トゥールナンの基本の≪
左手バーで右脚前5番⇒右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-左脚プリエ→右脚前5番ドゥミ・ポワント→左方向に半回転→左脚前5番⇒左脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-右脚プリエ→左脚前5番ドゥミ・ポワント→右方向に半回転→右脚前5番⇒右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-左脚プリエ→右脚後5番ドゥミ・ポワント→右方向に半回転→右脚前5番⇒左脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-右脚プリエ→左脚後5番ドゥミ・ポワント→左方向に半回転→左脚前5番⇒…………
まず気を付けることは
ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドした脚を5番ポジシオンの前に引きつけるか、後に引きつけるか
前に引きつければ、続く回転はアン・ドゥダーンになる
後に引きつければ、続く回転はアン・ドゥダーンになる
はまったく別物ですから、区別してきちんと覚えましょう。
では、音楽でどうぞ

ん~、ヨウさん、脚の動きを確認しながらしっかり覚えましょう。
右脚前に引きつけたとき
右脚=左脚、この位置関係は変わりません。爪先の位置を変えずに上体を後の脚の方に半回転させるだけ。
左脚前=右脚で完了します。
右脚後に引きつけたとき
右脚=左脚、この位置関係は変わりません。爪先の位置を変えずに上体を後の脚の方に半回転させるだけ。
右脚前=左脚で完了します。
「5番ポジシオンのどちらに脚を引きつけるか、引きつけた足の前後を動かさない、ということをちゃんと考えれば半回転はスグにクリア出来るわよ
では、もう一度どうぞ
あ、アイさんはフルターン、1回転でね。

はい、けっこうです
あとはセンターレッスンでアンシェヌマンに組み入れましょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デガージェ・ア・ラ・スゴンドとバットマン・クロシュ…♪

2020-02-15 09:45:03 | Weblog
お…、今日のアイさんはショート丈の黒Tシャツに黒のカバータイツ。
Tシャツとカバータイツの境目に赤い色がちらほら。
「むかぁしの稽古着を仕舞っている箱を見てみたら、こんなのがありましたぁ
ほほ、いいねぇ…
足馴らしをしてグラン・プリエ。
「先週と同じポール・ドゥ・ブラを足してもいいですか?」
いいわよ、もちろん
グラン・プリエのつぎに1番ポジシオンからのスロー・タンジュ。

1セット目が終わったところでアイさんの横にスタンバイ。
2セット目のドゥヴァンにポワン・タンジュする寸前に
「ここから動かすつもりで…」
とカカトをつんつん。
ア・ラ・スゴンドにタンジュする寸前にも
「内腿をまわして、まわして…」
と腿をつんつん。

おぉ、いいねぇ…、ターン・アウトが効いてる
5番からのバットマン・タンジュ、バットマン・デガージェのあとに、1番からのデガージェとバットマン・クロシュを。
1セット目は、2カウントでデガージェ・ア・ラ・スゴンド→1番ポジシオンの動きを8回。
2セット目は、1カウントでデガージェ・ア・ラ・スゴンド→1番ポジシオンの動きを16回。
1セット目のバットマン・クロシュは
→2 1番 →3 →4 1番 →5 →6 1番 →7 →8 1番 →の動きを8回
2セット目のバットマン・クロシュは
→2 →3 →4 →5 →6 →7 →8 →の動きを16回。
ア・ラ・スゴンドのときはオンテンポのときもダブルテンポのときも、デガージェの高さを変えないこと
バットマン・クロシュでも、ドゥヴァンとデリエールの高さを同じにすること
ではいきましょう

あ、あらぁ…。
ヨウさん、ア・ラ・スゴンド、ダブルテンポになったら足首が伸びないってのはどうしたワケかな。
ビッタン ビッタン ってやけくそになって床を叩いてるみたいじゃん…
バットマン・クロシュも…、ドゥヴァンもデリエールもまるで拗ねて小石を蹴飛ばしてるみたいじゃないか…
テンポが速かろうがゆっくりだろうが足首を伸ばさない、膝を伸ばさないなんてバレエでは許されることじゃない…、ないが…、でも…、私の中に住んでいる子鬼がはしゃぐのよ…。
か、かわいい…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい歳をしてるんですけど…♪

2020-02-14 10:16:52 | Weblog
先週だったか先々週だったか、朝の情報番組で素敵な女性のことを紹介していました。
お名前は覚えていませんが、70歳でモデル・デヴューしたという方です。
お洒落をするのが大好き、楽しいという彼女。
人がどう思うかとか、他人の基準のようなものには捉われない、とおっしゃってました。
夫の仕事の関係で海外で過ごすことも多かった彼女は、欧米の考え方にも刺激を受けたとのことです。
自分が好きだ、着たいと思うものを着る。
自分が楽しい、素敵だと思えるように着る、ただそれだけだと。
それでふと思ったんです。
去年は控えていたミニスカートを今年は履こうかな、と…。
で、先週のレッスンのときにアイさんに訊いてみた。
「あのね、私がミニスカート履いたらマズいかな…、いい歳をしてって思う…?」
「へ…、なんでですか、いいじゃないですか
「そ、そぉ…
「少なくともセンセイに関しては問題なし、です。ただ言わせてもらえば、ガラにもないっていうか、後姿は素敵なのに前から見たら“ゲッ ”っていうのはダメです」
「それは確かにそうよね
「後姿はコギャルか女子大生なのに前に回ったら…ってのはダメです。ちゃんと大人の着こなしなら何も問題はありません
よしっ、この春は、臆することなく遠慮することなく、ミニスカートで攻める…かも…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする