デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

機影

2022年07月31日 | Canon
今日はところをガリバーズデッキに移して飛行機の写真を、やはり間近で撮るには展望台じゃないとね。G7Xは光学ズームで100mm、デジタルズームでx2、x4が選べます。デジタルズームは多少輪郭は荒れるけど、どうせなら大きく写したくて。

まずは光学ズームで
ワイヤー越しに



これじゃつまらない
デジタル2倍で





着陸機も



デジタル4倍
ワイヤーの上で





デジタル4倍 離陸直後





ボーイング787が多い中
エアバスA350が頭上に



雲上に去り行く飛行機を見ていると



強烈な逆光に機体は黒くなり



これぞまさしく機影



デジタル4倍でもこの程度だけど
夏の陽射しならではの黒さですね



屋上駐車場

2022年07月30日 | Canon
夏休みに入ったばかりの羽田空港、混んでるのは出発ロビーだけではありません。ここ数年、いやコロナ禍前でも経験したことなかったんですけど、駐車場が満杯。係の人に聞くと一番遠いP4なら少し空きがあるという。仕方なく少し周回路を走っていると、運よくお目当てのP2に空のランプが・・・。

行ってみると空のランプは6階、喜び勇んで登り続けると6階とは名ばかりの屋上。えーこの炎天下に屋上か、他の階と同じ料金とは思えない。でも空いていたのは2枠だけ、まだ飛行機の時間に余裕はあるけれど、下の階が空く保証はない。渋々車を駐めて降りてみるとあら豹変。



初めての屋上駐車場からの景色は新鮮でした、展望台から見る景色とはまた違う。まだ時間もあることだし、少しプラプラしてみるか。普段なら屋上とはいえ駐車場で写真撮ってたら怒られそうですが、動いている車なんて1台もないから大丈夫かな。



スカイアーチもよく見える



隣の駐車場も満車



第一ターミナル上空にテーブル状の雲が



管制塔に飛行機雲がかかる



空港で飛行機雲は珍しくない
灼熱の太陽が



少し絞って光芒を出してみました
あれっ東京湾方面に



ゴジラ出現



横顔に見えますよね



東京航空局 東京空港事務所





湾岸道路方面に着陸機



駐車場看板の陰に離陸機



混雑がなければ知り得ない景色でした




夏の空港

2022年07月29日 | Canon
今日は先週末、法事で帰省した娘を迎えに行った羽田空港の写真。ひとりで運転は退屈だから、助手席には愛機キヤノンG7Xを置いて。もちろん運転中は危険なので、車を停めたり、信号待ちで撮りました。

土手沿いの道をひたすら走る



天空橋交差点では離陸機がお出迎え



新しくできた
多摩川スカイブリッジ



一度渡ってみたいなあ



羽田空港二丁目交差点からは、国際ターミナルに直結のホテルヴィラフォンテーヌグランド羽田空港が見える。TOKYO2020のために造られたんだろうけど、コロナ禍で開業延期になってしまいました。まだ開いてないのかな。



環八第3ターミナル交差点
ちょうどモノレールがやってきた



夏らしいドアの色



なかなか青にならない信号に、広角でもう一枚。青空に白い雲、夏の空港らしい景色。右上に飛んでいるのは飛行機ですよね、未確認飛行物体?



以前は海が見えたんだけど



空港に到着
出発ロビーを経由して



出発ロビーはここ2,3年見たことない賑わいぶり。久しぶりの制限のない夏休みなら無理もないけど。反面増え続ける感染者数、果たして人類はコロナ禍を乗り切ったのでしょうか、それとも屈してしまったのでしょうか。



きんじろうカフェ

2022年07月28日 | Canon
昨夜はすみません。プロ野球オールスターを最後までテレビ観戦して、その後スパ銭を閉店まで満喫してしまいました。もちろん帰宅後は爆睡、日頃の疲労、睡眠不足も解消されました。さてブログの中の私も城内を歩きまわってクタクタ、喉もカラカラ。そうだ、あることは知ってたけど、中に入ったことがない、「きんじろうカフェ」に行ってみよう。



そのカフェがあるのは二宮金次郎を祀った 報徳二宮神社の境内。ひと昔前なら神社の境内にカフェがあるなんて考えられなかったけど、最近ではいろいろなところにあるみたい。そういえば熱海の来宮神社にもあったし、行ったことないけど神楽坂にもあるらしいし。

緑の中にテーブルが
感染対策かプライバシーか
その数は少ない



母屋に注文に行かねば



頼んだのはアイスラテ
お札のような紙を渡された



この祈疫病退散は
お札じゃなくてマスク入れでした
気が利いてるう



どこからかせせらぎが
庭を小川が流れてる



金次郎お気に入りの「呉汁」もある
きんじろうカフェと



併設されているのは
地元の柑橘類を扱う
小田原柑橘倶楽部



2つのカフェがあるとは
知りませんでした






花伐つ鎧

2022年07月26日 | Canon
昨日の続き、SAMURAI館2階にはプロジェクションマッピングシアターが上映されていて、タイトルは「花伐つ鎧」。スクリーン前には一体の鎧が置かれていました。



合戦の火ぶたが切られ
スクリーンには四つ目菱の家紋



鎧は光の渦に巻き込まれ





竹林や



山河を巡ります



無数の鳥に囲まれて



果ては銀河でしょうか



スクリーンに紅い甲冑の武士が登場。この一体の主人無き鎧が光の渦に巻き込まれ、山河を駆け抜けて、生前の情景にたどり着いたという設定でしょうか。この鎧に宿る武士の魂が姿を現したのでしょう。場内に流れるのは音楽ばかり、説明はないので私の憶測ですが・・・。



戦いの相手は黒甲冑



みごと討ち取ると



屍に桜が咲きました



ラストは自らも桜になって
花吹雪のフィナーレ



鎧に宿る武士の心を表現した作品でした




武士の心

2022年07月25日 | Canon
小田原城常盤木門はいつのまにかSAMURAI館になっていて、THE SPIRITS OF SAMURAIが開催されていました。お得な天守閣とのセット券を購入し、見てきました、武士の心を。





武具の造形に込められた



武士の誇りと心意気



展示されていた兜には



その位に関係なく



武士の誇りが宿る



本物である証が



歴戦を戦い抜いた傷跡



額にあるのは刀傷でしょうか



やはり本物は美しい



明日は2階のプロジェクションマッピングです



天守閣

2022年07月24日 | Canon
etegami0101様にはネタバレしていたようですが、久しぶりに訪れた小田原城、城内にはもっと長いこと入ってないなあ。超久しぶりに天守閣でも登ろうか。

5年前に大改修したんだ



途中階は割愛していきなり天守閣へ



トンボの前立ては前進あるのみ



祀られていたのは武家の守護神



摩利支天



展望ロビーに出てみました
豊饒な相模湾と



西には自然の要塞
箱根に守られて



五代百年続いた城下町



屋根瓦越しに



曲輪の松も美しい





東側にはミナカ小田原が見える



こちらは約39m、ミナカは55m



石垣山一夜城はより近くに見える
北條氏は焦ったでしょうね



ミナカ小田原の展望ロビーからの眺めと天守閣からの眺めを比べてみたかったのですが、同じような写真になってしまいました、すみません。でも500年以上前にこの景観を手に入れることができたとは、まさに東の雄、北條氏ですね。秀吉が最後に残した理由もわかる気がします。



お城へ・・・

2022年07月23日 | Canon
ミナカ小田原のおかげで少し近く感じるようになったお城への道。その日はお堀端から向かいました。お堀にはハスの葉がギッシリひしめき合って、あれっ花は?まだ咲いてないのかな。もう咲き終わっちゃったのかな。





大きな葉の陰から



小さな蕾が顔を出す



近づくと蕾が多数
これから咲くんだ



いちばん大きいのに近づくと



ハス舟が流れてきました



ハスがアジサイに変わる頃



お城が姿を現します



電線が邪魔だから撮り直し



お城前広場に着きました



続きはまた明日



眼下のお城

2022年07月22日 | Canon
ミナカ小田原は店舗、飲食店の他に、ホテル、コンベンションホール、さらには図書館、子育て支援センターまである半公共的な複合商業施設。そしてその最上階、14階にはちょっと高めのレストラン「スカイダイニング」と庶民の味方、無料の展望足湯庭園があります。

これが展望足湯
冬の楽しみにとっておこう



眼の前には小田原市街
御幸ヶ浜あたりの海も



西側には伊豆半島
もう少し天気いいとよかった



今頃、藤の花が咲いている



東側には小田原駅 丹沢の山々も



新幹線が走りゆく



今度は下りがやってきた



ワイドパノラマで



振り向けば在来線



晴れてればこの方向に富士山が見える
その日は箱根二子山だけ



秀吉の石垣山一夜城はこの左手の山に



そして初めて見る景色
眼下に迫る小田原城



小田原城を俯瞰で見ることができるとは
小田原攻めの秀吉になった気分



天守閣にいる人も見える



お城の上に見えるのは
ヒルトン小田原リゾート




この景色が無料で見られます
次は晴れているときに行きたい




西湘フードスタジアム

2022年07月21日 | Canon
etegami0101様、コメントありがとうございます。この施設のおかげで、お城までのダラダラ続く上り坂が半分くらいに感じるようになりました。

さて今日はガラス張りの本館3階にあるフードコート、その名も西湘フードスタジアム。おなかは空いていたけど開くのは11時か。それではもう一回り。

これがお城まで行く人力車
その日は稼働なし



これも面白い
蛇口からオレンジジュースが
出るらしい



そろそろいい頃かな
入口には似つかわしくない恐竜が



まだ5分前か 開店前に下調べ
右側がちょうちん横丁



まずはあじ屋でん助
鯵のから揚げか



金次郎広場側にも入口があります



向かいの生簀じゃなくて水槽



いちばん人気はかるびラーメン



店からして辛そうだ



向かいはせんば自由軒
昔ながらの洋食屋さん



奥はポルケッティアーモ
イタリアンサンドイッチか



迷ったけど決めたのは
まぜそば凜々亭の



味噌チーズまぜそばと
レモンサワー



キンキンに冷えたジョッキと



つまみにちょうどいいまぜそばと



これも電車旅ならでは
次はかるびラーメンにしようかな