薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

森山 桜のトンネルと手動運転

2024年05月15日 | 日々

季節外れネタになっちゃいましたが…

ちょうど桜の季節だったので森山桜のトンネルへ。
ナビの通りに行ってみました。

トンネルって感じではなかったけど、
満開近く〜

この位置はちょうど森山桜のトンネルの端っこ。
車を走らせると、こんな感じの風景が、
途切れながらですがずーっと続いています。
車を走らせるのが楽しい〜〜

福岡はこの日の2日前に開花宣言。
福岡管区気象台の標準木が遅咲きだったのか、
この週末の暖かさもあって咲き誇ってました。

この桜のトンネル、私たちは初めてでしたが、
K姉ちゃんは以前連れてきてもらったことがあるそう。

この日の予報は晴れだったのに、
当日になって曇りのち雨に…
実際自宅に帰り着く前に雨が降り出してしまいました。
疲れたけど楽しかったからいいや〜

この後帰路についてこの旅行はおしまいです。
やっぱり手動運転は疲れやすいですね。

手動運転をしていて思うこと…
手動運転だと足で行ってた事を左手で行わないといけません。
なので一般の方より運転以外の操作がやりづらい…
例えば譲ってくれた時のホーンやありがとうのハザード。
私はブレーキだけの手動なので、
ホーンは慣れましたがハザードはなかなか難しい。
横に乗ってる奥さんに、ハザードお願い!って頼んでます。
でも、たまにタイミングが遅れて出せない時も。
ありがとうって意思表示したくても出せない時があるんです。
障害者だからそれが当たり前ってわけではないんです、
手動運転はそんな時もあるんだと、
ちょっと大目に見ていただけるとありがたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする