もったりげぇむ生活

ダメ半端ヲタ怠け者の日々をつれづれに書き綴られた日記也

金曜中野

2009-01-13 15:10:03 | ゲーム(その他
そこそこな時間に起きれたので昼からTRF

スト4とBBのフリプにブーンしに行く


スト4はカードなしでやってた人が多かったので俺もノーカードプレイ


基本的には負けっぱだけど
ルーファス、豪鬼ぐらいはちょっと分かった気になる


2A→B→2D→ダブニ
この目押しがそこそこ出来るようになってきたので
少しは打点が上がってきた

やはり基礎打点は勝率に直結してくるね


ブランカメモ
ロリガードしたら強ダブニ

電気は下段に弱い


ルーファスメモ
ジャンプして降りるのパターンが辛いので
しっかりをF振って飛びづらいプレッシャーをかける


バイソン
重なってない起き攻めのJDは2Aに負ける
やるならちゃんと重ねる



全般的にはヘッドプレス起き攻めを
導入出来るようにするのが一番大事か?

ヘドプレ重ね、デビリバ着地投げ、デビリバ着地グラップ(2B
この辺の択がありそう


アーティさんの日記を見てるとベガは起き攻めでかつる
みたいな書き方してたからなぁ




BBの方はひたすらレイチェル

ようやくどのコマンドで何が出るかが頭の中に入ってきたから
基礎コンボから練習していこう

風を絡めたコンボはまだ出来ないが
ガトリング→波動拳まではOK

それと昇り中段がノーリスクと聞いてやってみたけど
簡単でつえーわこの技w

風で押し込みながらやるからカボチャでフォローしたり繋いだりするのかな

モリモリ振っていってその内投げを通したいところ?

カエルも暇があったら出し得でよさそう

ジン?がゲージ一本あると
見てから余裕されそうだからそこだけ注意だな

そしたら空中で出そう

このゲームでラウンド始めに脊髄バーストすると絶望感漂うね
被ダメが倍ぐらいになる

精神的には3倍ぐらい喰らう



ティガ、ハクメンなんかの重いキャラ相手が多かったな

避雷針一本を相手の近くに立てとくだけで相手が動かなくなったので
この日はひとまずこれで甘えておく



BB初級者大会を眺めたら北斗とかギルティ
一回だけ百烈が成功出来た

Jさんのトキに刈られ続けないようにトキ相手にコンボ練習しとくかな


ハート様もタイフーンを実践とまでは行かないが基礎コンボ練習必要だな



ギルティはOさんのサブと遊んだり肉合戦したり

もうギルティはかなり忘れてるね
こうなったらガイガンハメするしかない



その後はIさん、Jさん、Kさん、Oさんとでカレー


帰り道で俺もG3に出ることになる
肉が誰もいなかったからきっとワンチャンあるということで


またその内フリプにぶっぱに行こう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。