Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ボフスラフ・マルティヌーの「民謡の形式による2つの歌」H.14を聴く

2014-12-10 06:07:40 | ボフスラフ・マルティヌーの作品
一昨日・昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのはマルティヌーの作品で、
1910年に作曲された「民謡の形式による2つの歌」H.14である。
聴いたCDはイェネ・ワリンゲローヴァのメゾ・ソプラノ、
ジョルジオ・コウクルのピアノ演奏による。
第1曲「迷信」は、ピアノの前奏に続き、
メゾ・ソプラノが民謡風の旋律歌う。
変拍子が一部入って面白い。
第2曲「わたしたちの小さな庭」は、
ピアノの伴奏に乗って歌が入って始まる。
悲しげな旋律をもとに変形される短い曲である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボフスラフ・マルティヌーの... | トップ | ボフスラフ・マルティヌーの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボフスラフ・マルティヌーの作品」カテゴリの最新記事