Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

イーゴリ・ストラヴィンスキーの弦楽四重奏のための二重カノンを聴く

2012-07-19 22:57:27 | ストラヴィンスキーの作品
今日もウォーキングを休みました。
今回とりあげるストラヴィンスキーの作品は、
1959年に作曲された弦楽四重奏のための二重カノンである。
ラウール・デュフィの追悼のためにという副題がついている。
今回聴いたCDはイスラエル・ベーカーのソロ・ヴァイオリン、
オーティス・イグレマンのヴァイオリン、
サンフォード・ショーンバックのヴィオラ、
ジョージ・ナイクルグのチェロによる演奏。
ヴァイオリンから主題を奏でて始まるカノンは、
弦楽四重奏により深みを増していく。
短い曲ではあるが、深い悲しみに満ちた感情が伝わってくる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イーゴリ・ストラヴィンスキ... | トップ | イーゴリ・ストラヴィンスキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ストラヴィンスキーの作品」カテゴリの最新記事