Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ハヴァーガル・ブライアンの喜劇序曲「陽気な粉屋」(演奏会用序曲第3番)を聴く

2018-05-03 09:54:24 | ハヴァーガル・ブライアンの作品
今回取り上げるのは、1876年生まれのブライアンが、
1962年に作曲した喜劇序曲「陽気な粉屋」である。
演奏会用序曲第3番ともよばれる作品である。
今回聴いたCDはライオネル・フレンド指揮、
BBCスコティッシュ交響楽団の演奏である。
軽快なテンポで明るく楽しい感じの旋律が奏でられる。
それぞれの楽器が旋律を受け継いでいくが、
前半は金管楽器や打楽器が活躍する華やかな部分が目立ち、
後半は弦楽器を中心とした優雅で舞踏的な旋律が最初に奏でられ、
そのあと金管楽器と打楽器中心に盛り上がり、最後は力強く終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハヴァーガル・ブライアンの... | トップ | ハヴァーガル・ブライアンの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハヴァーガル・ブライアンの作品」カテゴリの最新記事