Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

イーゴリ・ストラヴィンスキーの宗教的バラード「アブラハムとイサク」を聴く

2012-08-01 06:50:17 | ストラヴィンスキーの作品
一昨日、昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるストラヴィンスキーの作品は、
1962年から1963年にかけて作曲された
宗教的バラード「アブラハムとイサク」である。
題名からも分かるように、聖書を題材とした作品である。
今回聴いたCDはリチャード・フリッシュのバリトン、
ロバート・クラフト指揮、コロンビア交響楽団による演奏。
弦楽器と木管楽器による十二音技法風の音楽で始まり、
バリトン独唱が入り、金管楽器も加わって曲は展開されていく。
管弦楽のみの部分と、バリトン独唱が加わった部分が、
交互に繰り返されて展開される作品である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イーゴリ・ストラヴィンスキ... | トップ | イーゴリ・ストラヴィンスキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ストラヴィンスキーの作品」カテゴリの最新記事