岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

最後に

2015-09-25 | 菜園
最近は気温も下がり日が暮れるのも早くなってきたので、メダカの卵の取り出しは最後になるかもしれません。取り出したのは、ピュアホワイトとスーパーブラックと青幹之で、シュロに産卵されたものです。ピュアホワイトは翌日に毛仔が誕生していました。親の水槽では孵化したところを見ないので、孵化しては直ぐに食べられていたのかもしれません。今後は室内でヒーターと照明を使っての繁殖作業に変更となりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分

2015-09-24 | 菜園
大分前に作っておいた菌糸ブロックと菌糸ビンに十分菌糸が育ちました。普通のマットよりは生育が良い様で続けています。小さい幼虫にはプリンカップ程度の大きさで、少し大きくなると海苔の瓶程度とし、更に大きくなると大型の容器となります。幼虫の大きさにより容器の容量を大きくするので、何種類かの大きさを作らないといけないので、手間は掛かりますが幼虫を大きく育てるためには、少し苦労が必要だと諦めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マムシ?

2015-09-23 | 菜園
今日もカラスヘビが出てきました。今回のヘビは逃げる様子は無く堂々としています。顎の張りぐわいや体型からマムシ?の黒化かも・・・・。今年は家の周辺でもよくマムシを見る年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今秋初収穫

2015-09-22 | 菜園
楽しみにしていたマイタケの今秋初収穫をしました。完熟原木を埋め込んで数年経つのでそろそろ原木の寿命が終わりそうですが、何とか今年も出てくれました。毎年この株が一番早く発生するので、その他の株は順次発生してくれるのを楽しみに待つことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強

2015-09-21 | 菜園
西洋ミツバチの巣箱の周りをオオスズメバチが飛び回っています。今のところは1匹ずつ獲っては巣に持ち帰っていますが、いつ集団で襲い掛かってくるか心配です。あと一つ巣箱の入り口にスズメバチ捕獲器が設置されていないので、製作を急いでいるところです。変わりに虫網で一匹ずつ取っていますが、オオスズメバチは最強で深追いするとこちらが刺されるので、なかなか取れませんが、オオスズメバチは攻撃されると仲間を呼ぶ性質があるので、生け捕りにしたスズメバチをゴキブリ○イホイみたいな物に付けて置くと、次々と粘着面に取れるので、設置してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする