お出かけ

2014-09-12 | リハビリ
だんだんわかってきました。

医師、看護師、PT、OT、鍼灸師、整体師が、リハビリをするんじゃないんです。

コリをほぐすのに、電気マッサージ器を、自分で使っています。こんな簡単な事、皆さん知っていると思っていました。ホントは病院や、整体院にいきたいんですが、お金がかかるのと、マッサージ器で間に合ってしまっているので、いきません。

ここでは、重症アピールをしていません。病院では、普通に重症患者扱いです。多分、日本全国のどの病院にいっても、同じだと思います。

何故重症を、わかってもらうといいのかは、治療に役立つからです。それだけです。一般の人には、障害をできるだけ、ウスメて見せるようにしています。車椅子や杖を使わないのは、そのためです。

昨日、「暗示」のことを書きました。「治る」「よくなる」と言葉をかけて、色々な施術をすると、よくなったように錯覚するんです。治験で、「最新薬で完璧に治る」といって、無害の薬を投与したりするのでわかります。

病院では、治験以外、そういった行為はありません。現実を見つめて、コツコツと長い年月をかけて、リハビリをするしかありません。

病院でも、脊髄損傷は治せません。ビジネストークはわかりますが、人の一生にかかわる怪我とリハビリです。ホドホドに、なさったほうがいいです。

私のように、病院の指示で立って歩いてから、色々な事をいうと良いです。都合が悪くなると、体調不良では情けないです。

明日は、お出かけです。うれしいな(笑)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クスリ | トップ | 準備開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リハビリ」カテゴリの最新記事