飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

地元の梅の開花状況

2024年02月10日 | Weblog
 2月10日(土)は、地元の梅の開花状況が気になったので散歩を兼ねて見に行ってみました。
 大和市と横浜市の境にある境橋を渡って、境川沿いを歩いて下流の方に行ってみました。
 15分程歩くと中原街道(県道45号線)に出るので、中原街道の近くにある上和田の左馬神社に行ってみました。
 尚、境川沿いには、サバ(左馬・鯖・佐波)の名か付いている神社が11社ありますが、源義朝(左馬頭)または源満仲(左馬権頭・左馬介)を祀る共通点があります。

<左馬神社に向かう>

 中原街道から脇道に入って左馬神社に向っていると、道路脇に梅が咲いていました。


 取り敢えず、アップで撮ってみました。


 ついでに、梅の木の上の方を撮ってみました。




 折角なので、近くに行って梅の花をアップで撮ってみました。






 更に、倍率を上げて撮ってみました。




 梅の木の下の方に、ロウバイ(蝋梅)の実があったのでアップで撮ってみました。






 折角なので、ロウバイを倍率を上げて撮ってみました。

<左馬神社>

 左馬神社の道路脇に着くと、ご覧のような石造物があったので撮ってみました。


 観音様(?)の両側に、頭のない石仏があったので撮ってみました。




 隣に、庚申塔があったのでアップで撮ってみました。


 角柱に、「相模(?)高座郡上和田村 施主神谷平兵衛」が彫られていたので撮ってみました。


 ついでに、右隣にあった庚申塔をアップで撮ってみました。


 又、ご覧のような石造物があったので撮ってみました。


 石造物の右側に、左馬神社の標柱があったので鳥居と一緒に撮ってみました。
 折角なので、社殿でお参りすることにしました。


 境内に入ると、左側にあった巨木(タブノキ)の影が映っていました。


 取り敢えず、御神木(イチョウ?)と一緒に社殿を撮ってみました。


 境内の左側に、新しく出来たような手水舎があったので撮ってみました。


 手水舎に行って身を清めました。


 境内の中央に戻ったので社殿を撮ってみました。




 社殿の前に着いたので、社殿をアップで撮ってみました。




 虹梁の上に、龍の彫り物があったのでアップで撮ってみました。


 社殿に扁額「左馬社」が掛かっていたのでアップで撮ってみました。


 お参りしてから社殿の右側にあった御神木(イチョウ?)を撮ってみました。




 折角なので、御神木の上の方を倍率を上げて撮ってみました。


 鳥居の近くにあったタブノキが見えたので撮ってみました。




 近くに行って、タブノキをアップで撮ってみました。


 フェンスの奥に、タブノキの案内板があったので撮ってみました。


 鳥居の右側に行くと、花色は目立ちませんが紅白の梅の木がありました。






 左側にあった紅梅を倍率を上げて撮ってみました。






 ついでに、右側の白梅を倍率を上げて撮ってみました。

<梅林>

 左馬神社を後に、道なりに南の方に行くと梅林があるので行ってみました。




 取り敢えず、梅林を撮ってみましたが、開花している梅はあまりませんでした。


 梅林の横にある道路を歩いて梅林の入り口に行ってみました。






 道路から梅の花が見えたので倍率を上げて撮ってみました。




 ついでに、上の方に咲いていた梅の花を撮ってみました。




 梅林の入り口に着いたので、梅林をアップで撮ってみました。




 梅林に入ると、ご覧のような梅が咲いていたのでアップで撮ってみました。






 別の枝に咲いていた梅の花を倍率を上げて撮ってみました。


 梅林の中程に、見事な梅の花が咲いていたので近くに行ってみました。




 近くに着いたので、全体をアップで撮ってみました。






 近くに行って、倍率を上げて撮ってみました。






 別の枝に咲いていた梅の花を撮ってみました。




 別の幹にも梅の花が咲いていたのでアップで撮ってみました。






 上の方に咲いていた梅の花をアップで撮ってみました。




 更に、倍率を上げて撮ってみました。




 ご覧のような花が咲いている梅の木があったので近くに行ってみました。






 上の方に咲いていた梅の花をアップで撮ってみました。


 更に、倍率を上げて撮ってみました。




 道路脇に咲いていた梅の木をアップで撮って梅林を後にしました。


 道路の先に行くと信号「宮久保」があるので、左折して境川の方に行ってみました。

<宮久保公園>



 境川に着いたので、境川沿いにある宮久保公園に行ってみました。
 公園に着くと、ご覧のような紅梅と白梅があったのでアップで撮ってみました。
 尚、後に見える建物は宮久保会館です。




 近く行って、薄ピンク色の梅の花をアップで撮ってみました。








 更に、倍率を上げて撮ってみました。


 次に、隣に咲いていた白梅を撮ってみました。


 近くに行って、上の方に咲いていた白梅を撮ってみました。




 取り敢えず、アップで撮ってみました。






 更に、倍率を上げて撮ってみました。


 下の方に咲いていた白梅を撮って、上和田学校跡の梅を見に行ってみました。

<下瀬谷団地>

 宮久保公園からは5分程で、下瀬谷団地の東側を流れる相沢川に架かる出水橋に着きました。
 取り敢えず、橋の上から相沢川の上流を撮ってみました。
 尚、相沢川はもう少し下流で境川と合流します。


 相沢川の脇にある遊歩道を歩いて上流に行ってみました。




 暫く歩くと、ご覧のような河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 ベンチの奥に咲いていた河津桜をアップで撮ってみました。






 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。




 先に行くと、「なかよし小径」の案内が出ていたのでアップで撮ってみました。




 「なかよし小径」の先に行くと、童橋の手前に河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 根元に、河津桜の案内板があったのでアップで撮ってみました。


 河津桜をアップで撮ってみましたが、見頃は過ぎていました。




 上に咲いていた河津桜をアップで撮ってみました。


 葉桜になっている河津桜の上の方を撮ってみました。




 葉が出ている河津桜をアップで撮ってみました。




 花が垂れ下がっている河津桜をアップで撮って童橋に行ってみました。




 童橋から河津桜をアップで撮って、環状4号線(県道18号線)に出て相鉄線の瀬谷駅に向いました。

 今回の「地元の梅の開花状況」は、未だ梅の見頃にはなっていませんでしたが、それなり楽しめたので良かったです。
 河津桜は完全に見頃が過ぎていたので、松田町の河津桜「まつだ桜まつり」は早めに行った方が良さそうです。
 尚、万歩計はそれなり歩いたので16,000歩を超えていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吾妻山公園:菜の花と富士山 | トップ | 小田原フラワーガーデン:渓... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事