のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

散歩道で白と黒・大と小

2020年04月28日 19時05分57秒 | 日記

良い天気が続きます 20年生の鉢植えのチゴユリの花が咲きました くまちゃんは朝ごはんを食べます

   

朝の散歩は香流川です 朝日に向かって東へ歩きます 川は今日も静かな流れです

   

ミシシッピーアカミミガメも正面からは綺麗な模様が見えます コガモは散歩コースでは4羽しかいません もうほとんど北へ帰ったのでしょう 綺麗な声で電線で囀っているのはセグロセキレイです

   

きよごんがカフェへ電話を入れました 途端に急ぎ足になったくまちゃん 遅いよと振り返ってワンワンワン 急ぎ足でカフェへ突入しました

   

椅子に座って得意顔です いつものように朝のおやつを頂きました

   

ハトにやった大きめのパン スズメが素早く取り込んでガンバッテいた 今朝はムクドリも初登場でした しかしパンにはありつけなかった

   

きよごんは病院へ行くので 散歩の延長はのぶごんと行きますヨ 緑道では余り楽しそうではなかった ベンチでもきよごん探しです 帰り道でもきよごん探しでストライキです

   

カリフォルニアライラックの花が咲いた 小さな花の集合体ですネ クチベニシランの花が咲いた

   

ヤマネコメソウの花と種です 沢山の種を辺りへまき散らすので 来春は思いがけない鉢から新芽が出ます バラの木にチュウレンジバチが止まっていた 幹に産卵をして花がい終わる頃に幼虫が出てきて葉を食べて成長して行くのです

   

夕方の散歩も香流川です 風が強く吹きぬけている中を 西へ夕日に向かって歩きました

   

白ポメちゃんに会いました 白と黒 余り好みではないようです 川原にセグロカモメの親子がいて 親に餌をおねだりしていた

   

帰り道 真っ白で大きなメイちゃんに会いました(昨日までユウちゃんと間違えていました)  目当てはもちろんおばちゃんで 早速おやつを頂きました 帰り道が同じなので一緒に帰りました  大と小随分大きさが違います 

   

東京のMassami母さん 今日も練習やトレイ二ングをしましたヨ 東京都と神奈川県へ提出するコロナ助成金の書類作成をして お昼に釜飯をご馳走になりました 北條先生の所にアベノマスクが届きました   天国でもマスクは必需品となっているのでしょうネ

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする