そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

回転寿し トリトン@東京ソラマチ店 「コレこそポロサツ回転寿司」

2018-07-22 09:10:31 | 飲み 魚
さてと
イケてるポロサツ回転寿司を求めて
一度スカイツリーにも来てみなくては
なんつて思っていましたよ

ビル自体のオープンを待って
争奪戦が始まる銀座に比べて




お店のオープンに先立って
ソラマチ自体は開いてるので




いわゆる
「シャッター」
出来るのがスバラシク




やはり
物を食うときというのは
誰にも邪魔されず

なんというかな
心に余裕と遊びがあって
救われていなきゃダメなんだ




さてと
得てして「かかり気味」になりがちな
回転寿司劇場において

落ち着いて臨めるってのは
大切なことかもしれなくて




うん
いろいろと
冷静に見つめられるというもの




まあまあ
ドリンクはこんなもんかいな




握りに関しては
全体的に花まるより
控えめな設定ということでよろしいか




オレ的には
本場札幌では花まる一本で
実は初トリトンってことになるけれど




値段に比しての
ネタの大きさとハリっぷり




ザギンの花まるの
一歩二歩先をイク設定
コレ間違いないようで




ほら
抑えてイこうとキメてきたのに
かかってしまう
ダメなオレたち




そもそも
最安の皿でも
バラエティ&クオリティ
底上げされているのが明らかで




とりわけ
ウリの北海モノが
ウリの機能を超激発揮

回転でないと
いや
回転であっても
めったにキメない
サーモンあたりも




んー!!




こりゃ!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんつて
立て続け




たこの子!!
そういうのもあるのか!!




いくらも
もちろんイイけど

個人的には
すじこがないのが
ちょいとザンネンだったかな




いやしかし総じて
ザギンの花まるの5割マシマシで
満足度が高かったりして

そして
いざ お会計を済ませてみると
いやコリャスゴいかもしんまい!!
かーちゃんと二人してDMZ

「待たせ方」なんてのも
ホスピタリティーのひとつかと

コレならまた来ようね!!
ハモりをキメていた
オレたちだったのです       (池袋にもあるんスね)







ギョ! ギョッ! とにぎるよ! ! さかなクンとおうちで回転寿し
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)


天空パーティー 寿し大かんらん車
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)


電車がおすしを乗せて走る!回転寿司トレイン 4両編成電動列車レール全長158cm 受け皿6枚付き
㈱ピーナッツ・クラブ


アンパンマン カプセルくるくるお皿でポン! たのしい回転ずし DX
ジョイパレット(JOYPALETTE)


曙産業 いちどに10貫できる とびだせ! おすし CH-2011
akebono sangyo


お魚図鑑つき! 回転寿司おもしろ大百科 (おしごと図鑑)
永岡書店



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする