キルトの時間 猫の時間 green+

☆いつもそばにももがいた☆
拙いブログですが、PC版でご覧頂ければ幸いです。

桜の木 クビアカツヤカミキリ

2024-04-11 17:41:57 | 

ヤマザクラ

銀杏

この桜の木に並んで植えられていた「桜の大木」2本が今年に入って切られた。

「クビアカツヤカミキリ」の被害に遭ってしまったから。

この数年前から、うちの近所の「サクラの伐採跡」を、目にすることが多くなってるとは気づいていた。

ソメイヨシノなどの樹齢が60年くらいらしいので、それでかな?と思っていたけど、どうもそればかりとは違っていたようで。

大阪府のHPより↑

やはり「この虫」の害が広がっていることが主な原因らしかった。↑

桜開花の話題ばかりが流れるニュース番組の中、

先日「桜の木を襲う深刻な被害」(サクラ、ウメ、モモ等、主にバラ科の樹木が被害に遭うらしい)

とし、富田林の桜のことが流れていた。番組では、大阪で初めて「クビアカツヤカミキリ」が確認されたのが、2015年で、

大阪狭山市だったということを説明していた。

大阪狭山市って・・・うちの市の隣。歩いて行けるくらい近い。

この9年間の間に・・「クビアカツヤカミキリムシ」は勢力を広げ、(現在、大阪府下22市町村で確認されているらしい)富田林にもやってきてた。虫の動きなど・・絶対に止められない。

現在では「この虫を」採集することは「ダメ」。

見つけたら「踏み潰す」。その場で駆除して欲しいとお願いされていた。

Gでもなかなか踏み潰せないのに・・・「カミキリムシ」踏み潰せるだろうか・・・

いやいや・・これだけ「人々に愛されるサクラ」を守るためだから・・・踏み潰さないと・・・

小さなことからコツコツと・・(苦笑)

虫と樹木が「クビアカツヤカミキリ」に限り、共存とはいかないんだなあ。

ほんまになんでこんな虫がやってきたんだ・・・

「錦織公園入り口 護られた桜の木」

↑ めっちゃ強そう。 潰せるかなあ・・・大阪府のHPより

多分、、近隣に・・いてる。

※クビアカツヤカミキリの基本情報

クビアカツヤカミキリは、大阪府内では平成27年(2015)に初めて確認され、令和6年2月現在、22市町村で発生を確認しています。幼虫がサクラなどの幹を食べるため、木を弱らせて枯らしてしまいます。

繁殖力が高く、放っておくと大量に増えてしまうため、見つけた際は、踏みつけるなど、その場で駆除をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クビアカツヤカミキリは、サクラ、モモ、梅、など主にバラ科の樹木に発生し、活死させる外来生物です。

平成30年1月に、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)による特定外来生物に指定され、

飼育、保管、運搬、輸入、野外への放出等が原則禁止されています。

大阪府HPより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この記事についてブログを書く
« 7日8日9日 10日 | トップ | よろこぶ手しごと市へ 奈良... »