十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

本州へ到着して困惑した事

2023年10月21日 | 日記
青森に到着して近くの道の駅をナビに登録して出発した しばらくすると
Uターンしてくださいの連呼だ たかが30kmの距離なのに迷いに迷って
目的の道の駅には到着は深夜です 原因は何とか高速に誘導する 設定ミスだ

使った事も無いグーグルマップナビゲーションを簡単だと思って
出かけたのが間違いでした 

道の駅
沢山の車中泊の車が停車して居て 早朝に次々と出発して行きます
 

道の駅で直売所
早朝から道の駅の直売場には生産者が次々と品物を持ち込み並べます
お客さんは手に取って品定めです






珍しいカボチャ
余り見掛けぬカボチャが並んでました

こんなに細長いカボチャは見た事が無いな

リンゴの木
青森と言えばリンゴの産地です 至る所でリンゴ園を見掛けます



柿の木
高校の修学旅行で初めて見た柿の木が忘れられません
本州へ渡ると柿木を見るのが楽しみです


杉の木
本州へ渡ると柿木と杉の木がとても印象的です 真っすぐに伸びて
春にはスギ花粉の問題が有るそうだが眺める分には良い木です

稲穂
ほぼ刈り取りが終わった本州の田圃です しかし未だに刈り取ってない
稲も在りました 知識は無いが餅米か酒米なのでしょうか?


本州の紅葉
熱いと思っていた本州も気温が低下して木の葉も色づき始めてます

雨降り続きの山は
残念な事に雨降りが続いて山には白い雲が湧き出てます

昼時に立ち寄った道の駅
なまはげの木彫りが並んでました

アオサギ
一羽のアオサギが水門の上に寂しそうに止ってました