十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日も薪割りをして貰った

2023年10月09日 | 日記
釧路から軽トラに乗ってやって来た義兄は今日も肉体労働です
80歳を過ぎたのにとても元気です
昨日切った木を薪割り機で割ってくれました 燃料費高騰のおり助かります

割る薪の準備
切ってバラバラに成った玉切り丸太を寄せてくれてます

薪割り作業
もう何度も体験している薪割りです 何も言わなくても 黙々と薪割りです

割り終えた薪
倒木を2本も集めた割には少ない量です 細い倒木でした
後は薪小屋に積んで乾燥させます

今日のキノコの色々
新たな場所でハタケシメジを発見 ポニーの運動場だった場所を見ると
ハタケシメジが群生してます 今まで全く生えた事も無い場所なのに

採り頃のハタケシメジですが旬を過ぎた物も散見されました

ナラタケモドキだと思いますツバが有りません 

タマゴタケ
昨日家内が発見して教えてくれました

ノウタケでしょうもう古くて踏み付けたら煙が出ました
ホコリタケの仲間です

ノウタケを引き抜いて見たら 脳の様な皺が見えます

ゴムボート点検
若かりし頃に阿寒湖へ鯉釣りに良く行きました もう40数年前に買った
ゴムボートの貰い手が見付り プレゼント前にエアー漏れなどのチェツクです
もうそろそろ身辺整理しなくては成らない年齢です

寒い朝
今朝の冷え込みは凄かったです 帯広の最低気温は3.3℃との発表でした
近隣の屋根を見ると薄っすら白く見えて結露してました


軒先から雫が落ち続けます 恐らく霜が融け落ちたのでしよう

紅葉の始まり
モミジの葉は部分的に赤く紅葉を始めました
西日に照らされたモミジは綺麗です