十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

深まる秋

2023年10月14日 | 日記
暑かった夏も過ぎ去り周囲は秋が徐々に迫って来てます
真っ青だったウバユリもすっかり枯れてもう種を放出出来る様に成った
農家のナガイモの蔓も薄っすら紅葉して収穫の準備が始まってます

ウバユリ

揺すれば種が飛び散ります

長芋収穫準備
綺麗に黄葉を始めたナガイモの蔓です

ピンと張っていた支柱ポールと綱が外されました

トラクターに大きなリールを取付てナガイモの蔓を巻き取る準備です
例年ならば11月に入ってからの掘り取りなのに今年は早いのかな?


ミョウガ
枯れたり踏み倒したミョウガの茎を片付けて居るとミョウガを発見
片付けたお礼なのかな?


今日採れたミョウガ

袋が破れた梨
袋掛けして有った梨を見ると袋が破れてます 大きく成った梨が破いた
のでしょう


4個有る梨の1個を捥ぎ取りました

袋を外すと立派な梨です

皮をむいて貰います

試食
まあまあ美味しい梨です 寒く成るともっと甘みが増すでしょう

シイタケ
今日もシイタケを見に行きました やはり乾いた風に吹かれて
大きく成ってません もう少しの辛抱でしょう

アーモンド
干してあったアーモンドの種をトンカチで割って見た
やはり中にはアーモンドが詰まってました

大ネズミ
アライグマ捕獲器に今日も大ネズミが挟まってました
毎度このネズミ達が先に餌を食ってしまうのでアライグマが捕れません