大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

災害がれきの広域処理を考えるシンポジウム~法的問題・安全性を問う~

2012年03月04日 | ├.環境・エネルギー・廃棄物・アスベスト

2012年3月11日(日) 会場 明治大学リバティタワー 1階1011教室 開場11:30 講演12:00~16:00まで *奈須も発言します。 ====================================================

東日本大震災から一年。災害廃棄物の広域処理が被災地支援として広がろうとしています。一方で、放射能汚染などの問題から、安全面に不安があるとして各地で反対運動が行われています。

そこで、各分野の専門家に、それぞれの立場から広域処理に係る問題点についてご発言いただき、広域処理のどこに問題があるのかを総合的な視点から話しあう場にします。

2012年3月11日(日)

会場 明治大学リバティタワー 1階1011教室

開場11:30 講演12:00~16:00まで

(当日はIWJによるインターネット中継がおこなわれます。詳細は後日ご案内します)

資料代 1,000円

(事前申込要・当日参加可・携帯からの申込不可)

主催:震災がれきの広域処理を考えるシンポジウム実行委員会

共催:社会思想史研究会

後援:中皮腫・じん肺・アスベストセンター

 
  • JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分
  • 東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅下車徒歩5分
  • 都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅下車徒歩5分 

 

 

http://kouikishori.jimdo.com/

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大田区民)
2012-03-09 17:20:55
先ほどガレキ受け入れ反対でテレビに出ているのを拝見しました。反対派の方は声をあげています。賛成の人は何も言っていないだけです。私の回りでは私の家族も含め反対する人いません。ほとんどの方は受け入れようと思っているのに、大田区議が反対でテレビに出ては、大田区が反対してると思われるのではないでしょうか?明日は我が身です。お互い様です。私は反対派の方に強い嫌悪感を感じます。
Unknown (静岡県民)
2012-03-10 08:07:05
大田区民さん
他県の静岡県民が失礼します。

東京都に続けとばかりに静岡県では試験焼却→受け入れの流れが出来上がりつつあります。
今回の震災被害は明日は我が身だと思う気持ちはわかりますし、助け合い・お互い様の気持ちもわかります。神戸の時のようにただの震災がれきなら普通の感覚での『痛みを分かち合う』でよいでしょう。しかし今回のがれきは放射能が絡んでいます。今の人たちが痛みを納得したとしてもその痛みは後世に続いていきます。ましてや日本全国に広めるということは日本総被爆です。
福島から離れているから大丈夫だ、計っているから大丈夫だ、絆はどうした、と言われますが、実際大丈夫と言って後出しで食品もコンクリも全部ダメでした。距離があるからと静岡は大丈夫なのかと言えば食品に今までに検出されなかったものがお茶なり椎茸にとニュースになりました。これも県知事は当初ろくに調べもせず大丈夫といい、ニュースの後に調べた結果は基準値より~です。その基準値は事故後に大甘になった国際基準からかけ離れた意味のないものです。
今回の震災がれきでがれきも灰も基準を大きく下回っているからと言いますが、以前の基準ではアウトです。
このように政府の対応からくる不信感があり、我々は安全・安心と言われて納得するわけがありません。
この状況下の中、2年で処理という目標は見込みが甘かったとし、5年~10年に修正し、がれきは一律震災地域に新たな放射能がれき処理場をつくり、その近くに置き場を作ってがれきを移動させ、そのほかの震災被害地を片付けて復興の街造りを計画していくのがベターではないでしょうか。

最初にも書いたように明日は我が身です。
静岡県にも地震の恐れはあるし、原発もあります。
静岡県には有事に他県に迷惑がかからないように今回の教訓を活かして県政をしてもらいたい、そして県民をいかにして守るかを考えてもらいたい。

他県のものが生意気言って申し訳ありませんでした。
これからもがんばってください。

長文失礼致しました。


皇室や糸屋ゆかりの大根焚と粕汁 (環境大学新聞)
2012-03-10 16:52:52
94年から上場ゼネコンなどの防水元請会社の営業として、公共工事以外では御座成な(オリジナル/労務)施工要領書の完全提出や、下請会社・個人事業主に注文書・注文請書の発行・受取と基本取引契約書の締結、其に下ずく出来高査定と労務・賃金台帳管理に依る出面月極払(オリジナル/下請別・建設会社現場別プール制管理)と現場請負事業主(職長)と作業員に依るワークシェアー、待機電力の削減やマテリアル・リサイクルに産業廃棄物の削減に依る現場利潤の向上や温室ガス削減、躯体・サッシ・左官・防水の仕上仕様の標準化(ガラス捲き襟仕立など)を民間工事で取組み公共工事(省庁・都県市ナド・外国施設)で確認し96年晩秋頃には確立していたのを御存知ですか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。