大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

【定員に達しました】山本太郎さんと奈須りえが5月13日18時~トークカフェします。大田区と国政がつながる、興味深いトークにご期待ください。

2018年04月30日 | ●イベント・集会など
ありがとうございます【定員に達しました】山本太郎さんと奈須りえが、毎日の暮らしに関わるトークカフェ を大森でします。 . . . 本文を読む

新たな時期に入った大田区の待機児対策 量的充足から質への転換に入った待機児対策

2018年04月28日 | ├子ども
先日のこども文教委員会で、大田区の保育園と幼稚園での捕捉されたという報告がありました。0歳から5歳までのこどもの社会的インフラが 課題の有無は別にして 量的に整えられたということです。数さえあれば、待機児対策は終わりかといえば、課題はたくさんあります。量的充足から、質的改善への新たな時期に入ったということです。これまでの待機児対策の流れと新たな課題について考えました。 . . . 本文を読む

気になるリニア中央新幹線の大深度地下利用と地権者への影響

2018年04月28日 | リニア
大深度地下利用だから計画経路住民に知らされてこなかったのだ、と思っていたリニア中央新幹線ですが、大深度地下利用の許可はこれからだったことがわかりました。鉄道計画なら、環境アセスメントなど含め、計画経路周辺の住民に、もっときちんと知らせるべきだったのではないでしょうか。 . . . 本文を読む

大深度地下許可はこれからだった!リニア中央新幹線大深度地下説明会と意見募集

2018年04月23日 | リニア
リニア中央新幹線の大深度地下の許可はこれからだったのですね。私権が及ばないと計画路線の真上に住む住民にも説明してきませんでしたが、理屈上は全幹法に基づく新幹線の許可だけでした。大深度でないということは、私権が及ばないのですから、すべての国民を対象に説明してくるすべきだったと思いますが、やはり、私権は認めているということでしょうか。 . . . 本文を読む

地方議員年金制度復活が良い 大田区議会(自民党・公明党・共産党・民進党ほか)

2018年04月16日 | ●議会改革
平成23年6月に地方議員年金制度は廃止されましたが、その後、地方議員年金制度復活の動きがあります。そこで、地方議員年金復活に反対する意見書を6人の議員提案(無印・ネットと奈須りえ)で提出しました。残念ながら、提出者以外の賛成を得られず、否決されました。奈須りえは、国民の年金制度の課題も解決されていないなか、地方議員だけを国民年金から切り分け、特別な年金制度を作ることは許されないと考え、意見書にもその文言を付け加えることを条件に、意見書提出に合意しました。 . . . 本文を読む

ええーっ!大田区上空、超低空で飛行機が飛んだ!これ着陸やり直し(ゴーアラウンド)ですか?低空飛行始まったんですか

2018年04月14日 | 羽田空港
4月12日の昼過ぎ、自宅から大岡山駅に向かう途中で、轟音に空を見上げると、巨大な機影が見えました。一瞬、何が起きたのかわからず、iPadを探しているうちに飛行機は飛び去り、離れた画像しか撮ることができませんでした。大岡山を低空で飛行機が飛ぶのは考えられないからです。3000mの高度を確保することが薬草されていますから。 . . . 本文を読む

動画【講演&てい談】前川喜平×寺脇研×望月衣塑子~はじめの一歩踏み出す勇気~を開催しました

2018年04月14日 | 都区制度・大阪都構想
前川喜平氏、寺脇研氏、望月衣塑子氏の講援会、はじめの一歩踏み出す勇気、の動画をご覧ください。三時間、引き付けて飽きさせません。 日本が壊れようとしています。壊そうしている人たちがいるからです。法と、法令に従う官僚に守られて岩盤だった国民の権利を壊し、「企業の株主に税金を流して株主利益を提供するしくみ」や「個人的えこひいきができるしくみ」を作りました。民営化や国家戦略特区はその最たるものです。 権力のチェック機関であるマスコミに介入し、チェック機能も弱くなっています。   前川喜平氏、寺脇研氏、望月衣塑子氏は、この劣化した統治機構に対して物申し、正常な方向へ押し戻そうとしている勇気ある人たちです。 講演で、前川喜平氏は、なりゆきまかせと謙遜しますが、それが、どれほど大変なことかは、寺脇研氏の言葉ににじみ出ています。   今こそ、ME TOO  前川さん、寺脇さん、望月さんを孤立させないことが、私たちにできるはじめの一歩なのではないかと思います。 . . . 本文を読む

大阪都構想を住民投票で実現しようという動きの大阪市に、体験的都区制度を話しに行きます!

2018年04月14日 | 都区制度・大阪都構想
大阪都構想は、都区制度と非常によく似たしくみです。 東京23区は長い歴史的経緯の中で自治権を獲得するために住民・行政・首長・議会が一丸となって、運動してきました。ようやく平成12年の地方自治法改正で特別区は基礎的自治体になりましたが、未完の改革といわれているように、課題は残したままです。政令市になれるほどの規模を持ちながら、東京都の内部団体だった名残を残しているのが都区制度。ところが、大阪市とい . . . 本文を読む

洗足池近くの非常口建設説明会で判明したリニア建設に関わる環境への「ずさんな配慮」当日の質疑概要付き

2018年04月11日 | リニア
リニア新幹線が大田区を通ります。東京都は、環境アセスメントを適当としたわけですが、そのアセスメントがこれまで私たち(リニア市民ネットなど)が指摘してきた通りずさんだったことが、先日の説明会で明らかになりました。 . . . 本文を読む

 福島みずほさんの「みずほ塾」で講師を務めて一番共感していただいたコストも下がらずサービスも良くならない民営化の話

2018年04月07日 | ├行政システム・公共調達
参議院議員の福島みずほさん主宰の「みずほ塾」、あなたの力が政治に必要だと題した第二回講座の講師として呼んでいただきました。中でも一番共感していただいたのが民営化は効果が無かった、という話です。話し終わって拍手喝さいだったので、お話しして良かったと心から思いました。塾生の皆さんからは、終わった後も鋭い質疑をいただき、理解をさらに深めていただけたのではないかと思います。 . . . 本文を読む