しどろもどろ。

日々の記録として

フリマ

2012-11-24 19:36:32 | 日記

いつものウォーキングしてる公園で、今日はフリマやってました。

 こんな感じ。

 で、これを200円で購入。

ウォーキングに行ったのに、ろくに歩かずに帰宅。

女は買い物する生き物なのです。買い物のためなら割となんでも頑張れちゃう。

たった200円の買い物で満足できるんですから、いいじゃないですかねえ。

 

春先に咲いたブルームーンが咲きました。

バジルっていつまで緑なのかな、、、

これはあと2ヶ月後くらいかなあ、、、

秋の庭は寂しさでいっぱい。

来年は咲いてくれるのかな、球根の芽は出るのかな。

ビオラとパンジー植えといたほうが良かったのかな。

 

今頑張っておけば、春の楽しみが増えるのはわかってるけど、今はそんな気分になれなくって。

そう、なんだかブルーな気持ち。

冬至まではエネルギーが不足するものらしですよ。実感です。

 

 


Wellness LINK

2012-11-19 19:16:17 | 日記

しばらく電池切れで放ったらかしだった、歩数計。

歩数だけじゃなくって、色々と教えてくれるお利口さんです。

歩いた距離、総消費、活動消費、まで。その上ネットに繋ぐとグラフ表示してくれたりする。

頑張れば、励みにもなると思います。だって、ランキングまででるもん。

 

それにしても、毎日のように5200m歩いても7500歩位なんですよね。

10000歩 歩くって結構すごいんじゃないのかなって気がしてきた。

 

今日は初めて580mのコースを10週歩いてみました。

5800mてことだわ、嬉しい。

 

歩き始めた頃は3000mで満足だったけど。

だんだん欲がでるものですね、もっと、もっと歩けそうってね。

そのうちタイムが気になってきていました。

ちなみに今日は5800mを57分で歩きました。

当面は一時間を切るこのタイムでペースを一定に頑張ってみるつもりです。

自分ではちょっと早歩きのつもりですがどうなんでしょうね。

 

ちょっと恥ずかしいんですが、タイムを測るのはキッチンタイマーです。

カウントアップ機能があるので便利に使っています。

バレないようにコソコソっとポッケから出してみています。

 

 


Beaujolais Nouveau

2012-11-16 18:43:48 | 日記

普通、ライトな感じの普通のワイン。

フルーティーってよく例えられてるけど、当たり前じゃん、寝かせてないんだから。

今年の味は云々で、な~んて言ったってどれほどのもんよ。分かりゃしないって。

私なんかTVでさんざん見せられて「あ~、飲みて~」って思って買ったよ。

ほんとは「五一ワイン赤フルボディー」が好きなんだけど。

こうも毎年ボジョレボジョレって騒ぐ国民て日本ぐらいらしいけど、だろうねって思う。

たいしたこと無いのに1980円も使ってしまった。安い?安いからこんなもんなの? 

ワインに2000円以上出す気さらさらないから。

 

それよりも日本酒を本気で味わってもらいたいと、常々思ってる。

日本酒の方がむしろフルーティーだったりするのに、知らない人多いみたい。

「え~~日本酒ですか?苦手なんですよねえ」って、は~?

そんなんでボジョレうまい、なんて言ってんだもん、悲しいじゃない。

 

荒れてるわ、今日の私。もうやめとく。

ボジョレ片手に書いちゃだめね。


NHKのアナウンサー

2012-11-15 19:57:32 | 日記

森本さん、いい感じの人ねって思っていたけど。

所詮あなたもただのスケベな中年男だったのですね。

若い女の子に手を出すなんて!

これが例えば、相手が熟女だったら、さほどのヒンシュクは買わずに済んだかもねえ。

少なくとも私はスケベ中年男呼ばわりはしないと思うんだけど。

 

きっとこの一件で、彼はクビでしょう。

おサワリバーにでも行っておけば良かったね。

子供が虐められなければいいけど、心配だね。

 

NHKは受信料で運営されているわけですから社会的にも厳しい目が光っていますよ。

実際ウチだって多額な料金を支払っているんですからねっ。

ちょっと突っかかったら支店の偉そうな人とヒラっぽい人の二人でやってきましたもん。

言い方は丁寧でしたが「てめ~払わんかったら出るとこでて、とっちめてやるぞ、おら~」です。

か弱い主婦一人にそんな言い方ってある?

あ、私クレーマーじゃないですよ。

「ちょっと突っかかったら」っていっても営業用に使うTVの使用期間の長さで料金を考慮して欲しいって言っただけよ。

それからしばらく経って認められたんですけども、、。イヤな思いをしたんです。

 

そんなNHKの番組は最近嫌いなのが多い。

朝の連ドラ、、、あれなに?不快だわ、あり得ないほど不快。

「あさいち」だって有働アナ馬鹿みたいだし。以前の彼女の方がまともだった。

脇汗以来開き直りすぎ、おかしいんじゃない?

NHKの朝番組に有働アナのくだけたジョークは誰も求めちゃいないって。

いのっちの方がはるかに、はるかに、品があります。どういうことでしょうねえ。

 

NHKにしか出来ないことってあると思う。

その辺りを見極めてほしいもんです。

 

もちろん森本さんの件は厳しく正して欲しい。

これはNHKだからってことじゃないでしょ?

社会人として。お酒のせいにしないで欲しい。

 

 

 


ゴミ出し

2012-11-13 08:59:12 | 日記

まだ埼玉最南端でのゴミ出しに慣れないわたし。

長野に戻るとまた長野の方のゴミ出しを忘れてる。

 

全国統一できないのか?

 

父が毎朝「今日のゴミは何だ?」って聞きます。

めんどくさいけど「資源ゴミですよ」っていうと。

「何が資源ゴミだ?」「缶とか、紙とか」・・・ハ~。

 

こんな会話が毎朝繰り広げられるのです。

 

父にわからないように圧力鍋を捨てたいのですが、見てるんですね、ゴミを。

今、父は病院に行ってるのでチャンスなんだけど、帰って来るまでに収集されてるとは限りません。

「鍋捨ててあったがうちのか?」なんて聞かれたら説明に時間がかかるので、嫌なんです。

「アルミはねIHヒーターで使えないんですよ」って言うのもめんどくさい私。

年寄りと暮らすって、自分の親でもキツいものです。

 

年寄りと暮らさなくてもいい人が羨ましいです。

 

 

 


ブログのコメントについて

2012-11-12 08:28:27 | 日記

ありがたいことに、このブログにコメントはつかない。

ブログを始めた当初は、「コメント欲しいな、淋しいな」と思ったものです。

人気のあるブログをお邪魔するととんでもない数のコメントがついています。

どこが違うんだろう、、いろいろ読んでいても普通のブログだしねえ。

お得情報が書かれていたり、秘密の暴露的なブログでない限り、、、、

 

ある時、ハッと気がついた。

コメントもらったら返しているじゃん、、、

コメントした人の所へもお邪魔してるじゃん、、、

わ~、疲れそう、私には無理かも、、、

で、考えた、ある時突然コメント欄を閉じちゃうと「何だこいつ」ってなるでしょ。

だったら最初からコメント欄閉じて始めりゃ良いんですよ、極論的にはね。

 

ゴメン、コメントのやり取りが楽しいって人のことわすれてた。

 

だからもう今はコメントつかなくていいんだって思えるようになった。

その方が、言いたいこと書けるし、ねっ。

いい人ぶって、「私こんなに良いおばさんよ」ってアピールいらないもん。

コメントのやり取りが多いってことはアクセスだけは増えるけど、私には無意味。

 

 

何かスッキリした。

今日も雨が止んだら歩きに行ってきます。

 

 


かかと、いい感じです。

2012-11-11 19:40:53 | 日記

先日から使っているシアバターのおかげか、踵は奇麗なままです。

こうやってきちんとケアすることの大切さを身を以て、、、。

 

でも油断できないんですよ、、

以前こうやって奇麗なまま、いきなり、本当にいきなり、パカって割れたことが。

あれにはもう愕然としたものです。

だから油断はできません。

 

最近ウォーキング頑張っているのですよ。

なのに踵パカってことにでもなったら、やる気失せるでしょう。

せっかく歩くことが楽しく感じるようになったのに、マズいでしょう。

だから、ウォーキングと踵ケアはセットで考えないとね。

 

不思議に思うのは、男性の踵は割れないようですね。

少なくとも、私の身の回りには一人もいません。

 

明日の予報は午後から晴れらしい。

また580×9が目標です。

タイムも今日の47分くらいで。

 

でもね、今日歩きながら考えた。

歩くことで健康になる、これは良いこと。

健康になって、長生きになちゃったら、、、イヤだなって。

 


5000メートル

2012-11-10 20:01:44 | 日記

新しいランニングシューズで5000m歩きました。

この距離は初めてのこと。スイスイ歩いて、軽く汗。

でも家に到着と同時に太ももがガクガク。

 

    

落ち葉がハラハラと、、。

明日の天気予報は夕方から雨、午前中にしっかり歩いてきます。


とってもいいお天気

2012-11-08 09:48:49 | 日記

こんな日は公園に行くべきですね。

これからウォーキングに行こうと思います。

2年前に買って、その後同期できなくなったシャッフルをお供に。

(左のnanoは壊れていません)

シャッフルは小さいのでウォーキングには最適です。

目標は3000mそれ以上はきっと無理。

行ってきます。


かかとのひび割れ

2012-11-05 19:09:21 | 日記

毎年、毎年、この時期になると、なぜか踵ががさがさになる。

そして、初雪が降る頃に「パカーン」と割れる。

その痛みは歩くたびにズキズキと来るわけで、かなりキツい。

 

そうならないようにお手入れを欠かさないようにと思いつつ、、。

何となく忘れてしまいがち、学習しなさいよ!ってね。

ブロ友さんから教わった「ホホバオイル」を使った手作りクリームにそそられて、ネットで色々と材料を探したりしましたけど、「ホホバオイル」がお高いんです。

ヒビヒビの踵なんぞに塗るにはもったいない。私の顔面に塗るクリームの方が安いんじゃあないの?

って、ぶつぶつと文句たれながら画面を見ると、、「シアバター」なる物を発見。

さすがアマゾンです。ホホバもあればシアバターもある。世界最大級だもん。

75gで1600円。かろうじて私の顔面クリームより安い、良かった。

   踵<顔 

昨日注文して今日午前中には配達。だから好きよアマゾン。

さっそく[シアバター」を足の裏にすりすりと塗ってみる。

そんなにべたつき感はない。むしろ時間とともにサラッとしてくる。

テカテカにもならない、その上無臭、いいぞ~、この調子、、、。

 

8時間経った今、足裏をチェック。

まあ、何と言う事でしょう、白く浮き上がった所がひとつもありません。

そうだよね、ちゃんと塗ったんですもん。

 

しばらくは続けましょう。このままお手入れしているうちに塗らなくてもいいってなるかも。

リップクリームにもなるって言うのですけど、さんざん足裏に塗ったあげく唇にってのも軽く抵抗あり。

唇には近江兄弟社のリップクリームがいいでしょう。

 

今年は踵パッカーンから解放されたい。

なら、ちゃんと手入れしなよってことだよね。