しどろもどろ。

日々の記録として

雨、降らないな~。

2010-08-29 15:42:40 | 日記
天気予報では、「午後は大気の状態が不安定・・」
と、毎日言ってますが、いっこうに降りません。

ところで、昨日のエクセル検定試験だけど、やっぱり駄目っぽい。
時間が足らない。
グラフは仕上がらないし、関数は半分位でギブアップ。
マウスを持つ手が震えちゃうし、全角半角間違いに気づくの遅いし。

ま、しょうがない。

それよりも、楽しいことを考えましょう。
明日はライフの納車日
早く運転したいな~。
所詮は軽自動車なんだけどね。

乗り心地などまたアップしますね。

明日は

2010-08-27 12:36:26 | 日記
そう、あしたはエクセル2級の検定試験です。
受かる気がしません。
年齢にかなり無理があるんですよ。
今、頭の中は「index,match,mid,left,choose,fioor,if,iserror,,,,」
いっぱい、いっぱいです。

主婦が仕事をしながら、夜、教室にかよって
しかも検定を受けるって、もうそりゃあ、たいへんです。

合格してもしなくても、もういい。
ここまで頑張れたことは結構自信になっています。

病気に飲み込まれないようにこれからも、何かに挑戦しようと思う。

少し、興味があるのは水泳。
スイミングスクール 探してみようかな。

ライフの納車が今月の30日に決まりました。
新車でドライブ、うれしー。かなりうれしー。

クラッシク音楽

2010-08-23 12:22:08 | 日記
先日、長野のホールで桐朋学園の生徒のコンサートがありました。
高校生と大学生の演奏でした。
ピアノって、上手なのか下手なのかあんまり解らない。
だけども、ヴァイオリンはわかっちゃいます。

すべての演奏が終わって、ステージに奏者がずら~っと並んで、ご挨拶の時、
この、ひとりひとりの後ろにたくさんの期待と応援があって、
小さい時からいろんな事をがまんして、音楽に打ち込んできたんだろうなと、
そう思うとなんだか涙がキラリ。

帰りの車の中は友人たちとそんな話で少しだけしんみりしちゃいました。
彼女たちがこれからも音楽を楽しく続けて行けますように!
また、長野で演奏する機会があったら行こうと思います。


今日も晴天です

2010-08-22 09:41:34 | 日記
今日は暑いって言葉を口にしないで過ごそうと決心。
どうせ暑いんだから。
朝から水分とりっぱなしです。これは例の病気のせいかな。

まあ、いいや。

今、青木理 著の「絞首刑」を読んでいます。
物語ばかり好んで読んでましたが、たまには と思って。
だけど、重いです、この本。軽々しく読めない。
姿勢を正して本気で読まないと、何だか申し訳ないような感覚を覚えます。
感想?
たくさんの人に読んでもらいたい、とだけ言っておきましょう。
帰省している息子にも勧めてみよう。

「一年で100冊読む」に向かって、必ず手元に何がしかの本を置いてますけど、
これからは社会学の本にも目を向けてみます。






お暑うございます

2010-08-21 09:47:24 | 日記
お盆が過ぎると涼しくなるはずの北信州だけど、、
連日30度超え。熱帯夜だけは免れていますが。

私、実は内分泌系の持病がありまして、暑さには本当に弱いんです。
もう、すでに2カ月で3kg痩せてます。
健康的に痩せた訳じゃないので、みんなが心配してくれるんですよ。
「痩せたみたいだけど、どうしたの?具合わるいの?」ってな感じ。
鏡を見ると確かに頬から首筋にかけてゲッソリ。
アバラと背骨がゾロゾロと浮いてます。
下半身の肉は削げていませんけど、、なんかヘン。

新たな病も見つかりそうな気配だし。
通院が苦痛です。

内分泌、自己免疫 これはなかなかの曲者です。
つらい治療をしている人はたくさんいるとおもうけど、
周りのひとには理解してもらえないこともあるんじゃないかな。
私だってこの病気になってようやく知った辛さだったり、不安だったりですもん。
来月の診察時に検査結果を聞くんですが、ホントに怖い。
克服するって病気じゃないし、立ち向かうってもんでもない、
受け入れて付き合う、そんな感じかなあ。


そうそう、車を買う件ですが「ホンダ ライフ」に決めました。
今月中には乗りまわせると思います。
久々の新車。かなりうれしい。

実家

2010-08-08 09:23:05 | 日記
この暑い中、行って来ました。
ポンコツ車を三時間半走らせて。
実家方面はケタ違いの暑さで、エアコンはフル稼働です。
用事を済ませて、一泊で帰宅。ん~、疲労感。
ここ長野は、暑いけどなんとなく、さわやかです。

帰路、関越自動車道の花園付近の渋滞はすごかったな~。
たぶん、事故処理に時間がかかっていたんだと思うけど、
20キロ位はノロノロというか、ストップというか。

高速道路での事故は危険かつ迷惑。
くれぐれも、安全運転を心がけましょう、と
自分にも言い聞かせて帰りました。

このポンコツ車もいよいよ今月でさよならの予定です。
走行距離12万キロ。
次は軽自動車を買うつもりです。
ホンダライフか、ダイハツムーヴをかんがえていますが、
なかなかきめられない、、、
誰かアドバイスを!なんて。