しどろもどろ。

日々の記録として

終わりましたね、夏

2010-09-25 11:49:31 | 日記
ホント、涼しくなりました。
爽やかな風が吹いています。
半そでじゃムリ。

そういうわけで、次男坊は大学生活に戻りました。
また、夫と二人だけの退屈な毎日が始まりました。

そうそう!エクセル2級ですが、合格です。
夢のよう、、、でもないか。
私が合格ということは、不合格はないってことかも。
でも、もう忘れてるよね、関数。

それから、かわいいライフ・パステル君だけど、燃費いいね。
登り坂に弱いってことぐらいで、今んとこ完璧です。
まず、視界がいい。乗り降りがラク。スマートキーは便利。
想像以上に満足しています。
パステルにしてよかった~。
それに、思っていたよりあんまり見かけないね。
ダイハツとスバルとスズキは軽自動車の王道なのね。
ムーヴとワゴンRはほんと多い。
奥様にはパステル!
でも、もう生産してないかも。モデルチェンジするって。
だから、値引きしてくれたのかな、、まあいいや。



夜中に雷

2010-09-13 12:32:20 | 日記
雷の音で夜中に目を覚ましました。
凄かったですよ。

明後日、またもや実家に行って来ます。
2泊で帰ってくるつもりです。
スカイツリー見に行ってこようかな~。86歳の父と。
冥土の土産?

軽自動車で高速道路は初めてです。運転は息子に任せるつもりです。
大学生の息子は夏休みでこっちに帰ってきてるんですよ。
長~い夏休みも今年が最後です。
来年の4月からはこうはいきません!
社会の厳しさを思い知る日は近い・・・。
かわいそうに・・・。

ま、就職先が決まっただけでも、儲けもんですよね。
潰れそうなあやしい会社ですけど。
どうなることやら。健闘を祈る。
授業料の一部は借りてますから、返し終わるまでは
その会社潰れないでね。

明日から、少し秋らしい天気になるってほんとかな。
大学生の夏休みのように長かった今年の夏。
大学生の春休みも確か長かったよね。
社会の厳しさは春休みのあとに思い知るのか。


救急の日

2010-09-09 12:27:07 | 日記
今日は何の日?
救急の日だそうです。

ようやく爽やかな風が吹いて秋を感じるようになりましたわ。
青空が広がっています。
台風は今どこら辺だろう。

ゴンちゃんは今、絶好調のご様子です。
気温、水温が良いんでしょうね、クサガメにとって。
気になるのは、甲羅の凹み。
紫外線が足りないのかな。
三年前と大きさもあんまり変わらないような。
これからまた、調べてみます。

病院で貰った処方箋って、4日以内に薬局で薬に変えないといけないいって、知ってましたか?
私は知りませんでした。
で、昨日またもや病院へ行って来ました。
処方箋の再発行に410円だったかかかりました。
次からは気をつけよう。

今日も晴天

2010-09-05 09:38:43 | 日記
どうも膵臓に問題がある。らしい。
とゆうわけで、検索してみました、膵臓を。
だけど、よく解らないです。

CT撮って、「あ~、ガンです」って言われても、膵臓の手術は大変なもんらしい。
その後、「インスリン注射を死ぬまで」って言われても、困るよね。
こうゆう時って、悪いほう悪いほうに考えてしまいます。
そのうち、遺言にまで考えが及んで、涙ぐんだり。

どうせ、大したこともなく
「薬出しときます」位なんだろうな~。うん。
だったらいいな。

そもそも、健康診断で内分泌の病気が見つかるまでは、病院とは無縁だった。
それが、一年二か月前です。その後は検査、検査。
薬飲んで、採血、検査。
どこの血管が採血しやすいか、よ~く知ってますよ私。
食事の後の薬の飲み忘れが無くなりつつある今日この頃、一人前の持病持ちに
なったと実感します。
内分泌仲間もできました。病気の話で盛り上がったりして。
でも、「私だけが辛いわけじゃない」と妙に気持ちが落ち着くんですよ。
仲間は大切だと思う。




秋の気配

2010-09-04 14:14:50 | 日記

ここ北信州では秋の気配が感じられるようになってきました。
ほんの少しですけどね。

そうそう、ライフきました。
何のへんてつもない軽自動車です。
でも、内装は広く感じるし、バックモニターがかっこいい。
オプションは何にもなし。シンプル。
今まで載ってきた車は代々白だったので、駐車場でうちの車を
なかなか見つけられなくて困ります。黒だからね、ライフは。

初めてのドライブは病院でした。
検査結果を聞きに。
一番恐れていた結果ではなかったけど、来月にCTとります。
またまた心配しながらの一ヶ月ですわ。

病気のせいか暑さにめっぽう弱いので、この夏は本当に辛かった。
冬が待ち遠しいです。