ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)講義

2021-05-31 20:39:57 | 日記
機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)講義

今日は、月曜日。晴れ。

4時半起床。

雑用を幾つかこなす。

6時前に家を出て、朝食は会社近くで朝マック。

今日は、某会社のIT新卒(6名(2名外国籍))研修の以下の講義のメイン講師。

・機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)

午前中は機械学習の基礎として第一章の説明を終えた。

本来ならば1時間程度で終わらす内容の3時間かけて説明した。

今日は1名午前中不在で、残りの5名に講義。

特に最前列の2名が眠そうにしていた。

お昼休み。

午後は教師あり学習の講義。

線形回帰(単回帰)で平均二乗誤差を求め、最小二乗法で最適解を求めるのは

機械学習の基本中の基本なので、時間を割いて丁寧に説明したのだが、1名の女性

受講生が理解できず、涙を流し始め、何も泣くことはないじゃないか、と思いながらも

懇切丁寧に説明し、何とかその女性受講者にも理解してもらった。

その後、重回帰、多項式回帰を説明、また過学習抑止で正則化(Ridge/Lasso)を

説明したが、約1名を除き、ほぼちんぷんかんぷんのようだった。

その後もロジスティック回帰、サポートベクトルマシン(カーネル法あり・なし)、

決定木、ランダムフォレスト、ニューラルネットワーク、K近傍法と怒涛の如く

スライドで説明したが、ほとんどの人がついて来れずに頭を抱えていた。

特に最前列の女性は終始イライラしていて、終わると同時に速攻で帰ってしまった

ので、Meに不満があったのかもしれない。

とにかく約1名を除き、機械学習のまともな教育を始めて受けた受講者にとっては

ある種カルチャーショックだったのかもしれない。

何となくでもいいから理解してほしいと思っていたのだが、さすがに一日でやる

内容ではなかったのかもしれない。。。

定時退勤。

夕飯は外で済ませた。これからお風呂に入って寝る。

あしたは機械学習の以下の残りの講義を終わらせなければならないが、果たしてどうやら。。。

・機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)

【今後の予定】
・2021年05月~  某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)

【詳細TODOリスト】
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)
・2021/06/14 Java/Python - DB連携
・2021/06/15 Java/Python - DB連携
・2021/06/24 サーバサイドJava
・2021/06/25 サーバサイドJava
・2021/06/28 サーバサイドJava
・2021/06/29 サーバサイドJava(総合演習)
・2021/06/30 サーバサイドJava(総合演習)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

【今日の読書】
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
多変量統計解析法 田中 豊
心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安息日

2021-05-30 20:16:05 | 日記
安息日

今日は、日曜日。晴れ。

今日は一日中、寝たり、ぼーっとして過ごしたりとゆっくり過ごした。

一応、明日から始まる二日間実施する機械学習アルゴリズム概論講義の

資料は眺めた。本来は一日間で行う講義のため、如何に引き延ばすかを

考えていた。

これからお風呂に入って寝る。

明日から二日間の以下の講義の準備をする予定。

・機械学習アルゴリズム概論

頑張る。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ式マッサージ

2021-05-29 21:01:32 | 日記
タイ式マッサージ

今日は、土曜日。晴れ時々曇り。

7時起床。

だらだらすると余計体調を崩すと思ったので、起きて仕事を始めた。

7月に企業に送り出す訓練校1月生3名の追加研修対応でJQuery(Ajax)担当者

に指示していた、以下のURLのサンプルコードを動かす課題を自分でもやってみた。

とりあえず出来たので担当者にメールしておいた。

-------
【サンプルコードが記載されている記事のURL】
Spring BootでAjaxを利用してみた - ITエンジニアとして経験・学習したこと
-------

以下、気付け事項。
・サンプルのAjaxは、JQueryを使用していなかったので使用してコードを改変。
・DBは、PostgresSQLを使うように改変。
・JPAは使わず、MyBatisを使用するようコードを改変。

結局、始めてから5時間程があっと言う間に過ぎていた。

昼食を食べて、外出。

最近、運動をあまりしていなくて身体のあちこちが攣ったりして、調子が悪いので

街を徘徊して長いこと歩いた。

そして歩いている途中で見つけた怪しいタイ式マッサージのお店に社会見学がてら

入ってみた。

そしたら東南アジア系のおばちゃん(Meよりは若いと思うけど)が出てきて

コースを聞かれたので、指圧と足裏のマッサージをそれぞれ30分ずつやってもらう

ことにした。足裏など相当痛いんじゃないかと思ったが、そこはプロなのか、痛くて

根を上げる直前の絶妙な力加減で気持ち良かった。

指圧は背中がかなり凝っているらしく、肘で体重を乗せて指圧された。

身体がこわばっている自覚症状があるため、これは致し方なかった。

とりあえず通しで一時間のマッサージを受けて、ご満悦だった。

その後、知人と会って少し喋って、和やかな一日を過ごした。

夕飯は外で済ませた。久しぶりにココ壱番屋のカレーを食べた。

家に帰ったら、JQuery(Ajax)担当者からメールが来ていて、うまく動かないと泣きが

入った。追加の情報を送ったが、動かないらしく、頑張るとの返信をもらった。

これからお風呂に入って寝る。

明日は、来週の月・火曜日の二日間の以下の講義の準備をする予定。

・機械学習アルゴリズム概論

頑張る。

【今後の予定】
・2021年05月~  某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)

【詳細TODOリスト】
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)
・2021/06/02 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)
・2021/06/14 Java/Python - DB連携
・2021/06/15 Java/Python - DB連携
・2021/06/24 サーバサイドJava
・2021/06/25 サーバサイドJava
・2021/06/28 サーバサイドJava
・2021/06/29 サーバサイドJava(総合演習)
・2021/06/30 サーバサイドJava(総合演習)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

【今日の読書】
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
多変量統計解析法 田中 豊
心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線型代数・確率統計講義

2021-05-28 21:02:09 | 日記
線型代数・確率統計講義

今日は、金曜日。晴れ。

4時半起床。

内積空間の復習とフーリエ級数・フーリエ変換について調べていた。

6時前に家を出て、朝食は会社近くで朝マック。

今日は、某会社のIT新卒(6名(2名外国籍))研修の以下の講義のメイン講師。

・データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率統計)

午前中、線形代数を講義した。線型変換はそれなりにうまく説明できたと

思うが、受講者には難しかったかもしれない。

最後は固有値・固有ベクトルの途中で時間切れ。

お昼休み。

午後、固有値・固有ベクトルの復習から始まり、無事、半日の速習で

線型代数の講義を終えて、確率・統計の講義に。。。やっぱりちょっと無謀だな。

確率はあまり好きではないので、ざっくりと説明した後、基本統計量

の話をひとしきりして終え、その後、共分散から相関係数の話をした。

からくりを教えると皆、興味は持ってくれるが、いかんせん数学に対する

トラウマがあり、あきらめの方が先行してしまうのが何ともやるせなかった。

最後にベイズ推定の話を出し、モンティホールの問題を出したら、何やら

やたらと盛り上がって、ベイズ推定は俺は理解できない!とのたまう受講生が

後を絶たず、確率の問題とは違い、自分が選んだものは変えない主義なので、

とか主張する受講生が後を絶たず、収束しないので宿題とすることにした。

とりあえず二日間でデータサイエンスに必要な数学の講義を無事終えた。疲れた。

定時退勤。

夕飯は外で済ませた。

これからお風呂に入って寝る。

やっと週末だが、来週の月・火曜日の二日間以下の講義が待ち受けている。

・機械学習アルゴリズム概論

週末はこの準備だな。。。カカ。。。

【今後の予定】
・2021年05月~  某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)

【詳細TODOリスト】
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)
・2021/06/02 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)
・2021/06/14 Java/Python - DB連携
・2021/06/15 Java/Python - DB連携
・2021/06/24 サーバサイドJava
・2021/06/25 サーバサイドJava
・2021/06/28 サーバサイドJava
・2021/06/29 サーバサイドJava(総合演習)
・2021/06/30 サーバサイドJava(総合演習)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

【今日の読書】
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
線型代数対話 第1 巻 圏論的集合論 集合圏とトポス 西郷 甲矢人
[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
多変量統計解析法 田中 豊
心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学基礎・微分・線形代数講義

2021-05-27 21:12:28 | 日記
数学基礎・微分・線形代数講義

今日は、木曜日。雨。

5時起床。

6時前に家を出て、朝食は会社近くで朝マック。

今日は、某会社のIT新卒(6名(2名外国籍))研修の以下の講義のメイン講師。

・データサイエンスのための数学入門(数学基礎・微分)

9:00~11:55まで第一章の数学の基礎を教えた。

かなり教科書に書いていない項目についても面白おかしく教えたつもり

だったが、反応はいまいちだった。

二次関数のグラフを書かせる演習をやってもらったが、理系の1名を除き

ほぼ全員できなかった。

結局、第一章を全部終えることができず、数列の前までで午前中の講義を

終えた。

お昼休み。

午後は数列と集合をサクッと終えて、第二章の微分を説明。

微分は変化量だ!積分は面積だー!ってことを謳い文句に微分の概念・定義を

きっちりと教えて、特殊関数の微分についてはサラッと流した。

最後に一時間余ったので、第三章の線形代数のベクトルまで教えた。

へろへろになりながらも、何とか講義を終えた。最後の10分間で今日の感想を

聞いた処、やはり数学は難しいとの声がほぼ全員から聞かれ、数学を教える

ことの難しさを改めて感じた。

定時退勤。

夕飯は外で済ませた。

これからお風呂に入って寝る。

明日も、某会社のIT新卒(6名(2名外国籍))研修の以下の講義のメイン講師を務める。

・データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)

P.S.
以下の記事、役に立った。

内積空間ー物理のかぎのしっぽ

【今後の予定】
・2021年05月~  某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)

【詳細TODOリスト】
・2021/05/28 データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)
・2021/06/02 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)
・2021/06/14 Java/Python - DB連携
・2021/06/15 Java/Python - DB連携
・2021/06/24 サーバサイドJava
・2021/06/25 サーバサイドJava
・2021/06/28 サーバサイドJava
・2021/06/29 サーバサイドJava(総合演習)
・2021/06/30 サーバサイドJava(総合演習)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

【今日の読書】
人工知能プログラミングのための数学がわかる本 石川 聡彦
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
線型代数対話 第1 巻 圏論的集合論 集合圏とトポス 西郷 甲矢人
[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
スッキリわかるJava入門 実践編 第3版 (スッキリわかるシリーズ) 中山 清喬
ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
多変量統計解析法 田中 豊
心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日からメイン講師

2021-05-26 20:48:30 | 日記
いよいよ明日からメイン講師

今日は、水曜日。晴れ。

5時起床。

6時前に家を出て、朝食は会社近くで朝マック。

始業時間から、某会社のIT新卒研修のデータサイエンスのための数学入門講義準備。

明日の一日目が数学基礎・微分、明後日の二日目が線形代数・確率・統計で、受講生

の半分は文系出身とあり、高校の時に微分及び線形代数は習っていないらしいので、

如何に噛み砕いて説明するかにを思案した。あまり細かいことは気にせず、楽しんで

もらえたらなと思う。少なくともMeの講義を聴いて数学嫌いになっては困るので。。。

何か、ずーっと座学もなんだなあっと思って、Pythonを使ってもいいかなと思い、

Jupyter Notebookを立ち上げてみるも、まあ忘れてる忘れてる。。。(´;ω;`)ウッ…

まあ、受講生が退屈になったら、Pythonで遊ばせようかなあって思った。

またYouTubeの動画を参考にしたり、Webページを見て講義の進め方を練ったりしていた。

お昼休み。

午後一、7月に企業に送り出す訓練校1月生3名の追加研修対応で、JQuery Ajax担当1名が

困って泣きついてきたので、Webで調べて以下の記事を紹介しておいた。

Spring BootでAjaxを利用してみた - ITエンジニアとして経験・学習したこと

またJava Json連携で必要となるJacksonはMavenで取得(pom.xmlに記載)するよう指示した。

頭が左右に振れたが、再び数学の講義検討作業に戻り、色々と調べながら構想を練った。

今日も暑くて、途中から頭がクラクラしていたが、何とか定時まで頑張った。

定時退勤。

夕飯は外で済ませた。

7月に企業に送り出す訓練校1月生3名の日報をみて、メールでフォロアップした。

何か脱落した1名もダメダメだったが、何か残りもダメダメだな。

1を教えたんだから、100ぐらい動いてもらわないと困るのだが。。。ため息。。。

これからお風呂に入って寝る。

明日から二日間、数学の講義と来週頭に二日間、機械学習の講義をやるが、

もう出たとこ勝負しかないな。

【今後の予定】
・2021年05月~  某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)

【詳細TODOリスト】
・2021/05/27 データサイエンスのための数学入門(数学基礎・微分)
・2021/05/28 データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)
・2021/06/02 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)
・2021/06/14 Java/Python - DB連携
・2021/06/15 Java/Python - DB連携
・2021/06/24 サーバサイドJava
・2021/06/25 サーバサイドJava
・2021/06/28 サーバサイドJava
・2021/06/29 サーバサイドJava(総合演習)
・2021/06/30 サーバサイドJava(総合演習)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

【今日の読書】
人工知能プログラミングのための数学がわかる本 石川 聡彦
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
線型代数対話 第1 巻 圏論的集合論 集合圏とトポス 西郷 甲矢人
[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
多変量統計解析法 田中 豊
心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑かったよ

2021-05-25 20:49:04 | 日記
今日は暑かったよ

今日は、火曜日。晴れ。

5時起床。

6時前に家を出て、朝食は会社近くで朝マック。

始業時間から、某会社のIT新卒研修のデータサイエンスのための数学入門講義準備。

主に線形代数の固有値・固有ベクトル、実対象行列の対角化について纏めていた。

途中、教育関係の取締役からデータサイエンティスト養成講座についてメールがあり、

返信した。ほぼ一年以上、Pythonすらまともにさわれておらず、JavaやWebプログラミング

の講座に手一杯な状態で無理。やるなら、親会社の有識者を交え連携しながら、強みである

画像処理関係についての講座を検討すべきと提言した。

また7月に企業に送り出す訓練校1月生4名の追加研修対応にて、1名体調不良につき脱落。

4名から3名に減った。

気にはしていたが、Meがあまりにも厳しく指導しすぎたのかもしれない。。。鬼だな。。。

お昼休み。

また休み時間を見計らって、明後日から始まる某会社のIT新卒研修(数学・機械学習講座)

の教科書を受講生に配った。ちょっとヒアリングした処、半分の文系出身の人たちは

高校で線形代数を履修しておらず、一から教え込まなければならないため、結構大変だな

と思った。まあ新卒研修だし、受講生が楽しく数学・機械学習の勉強ができればいいかなと感じた。

とにかく終始、仕事場が暑くて暑くて、あまり頭が回らなかった。

コーヒー含め、今日は職場でペットボトル4本分の水分を採ったよ。

夕飯は外で済ませた。これからお風呂に入って寝る。

この際、早く数学・機械学習の講義が終ってほしい。

【今後の予定】
・2021年05月~  某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)

【詳細TODOリスト】
・2021/05/27 データサイエンスのための数学入門(数学基礎・微分)
・2021/05/28 データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)
・2021/06/02 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

【今日の読書】
人工知能プログラミングのための数学がわかる本 石川 聡彦
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
線型代数対話 第1 巻 圏論的集合論 集合圏とトポス 西郷 甲矢人
[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
スッキリわかるJava入門 実践編 第3版 (スッキリわかるシリーズ) 中山 清喬
統計学がわかる (ファーストブック) 向後 千春
統計学がわかる 【回帰分析・因子分析編】 (ファーストブック) 向後 千春
ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
Rによるやさしい統計学 山田 剛史(P.308/395読了)
多変量統計解析法 田中 豊
Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書 (AI & TECHNOLOGY) 馬場 真哉
心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅勤務で数学講義の検討の後、床屋行く

2021-05-24 17:50:52 | 日記
在宅勤務で数学講義の検討の後、床屋行く

今日は、月曜日。晴れのち曇り。

8時20分起床。昨日より体調は少し良くなった。

今日は在宅勤務。

とりあえず、以下の本のKindle版を購入して読書。

数学ガールの秘密ノート/行列が描くもの 結城 浩
数学ガールの秘密ノート/微分を追いかけて 結城 浩

お昼休み。

その後、「人工知能プログラミングのための数学がわかる本」をパラパラと

捲っていた。

途中以下の動画を観た。

【チューリング完全】プログラミングで何でもできるのはなぜか?【数学 解説 / #豊穣ミノリ / VTuber】


15:30頃、もう今日は集中力が切れたと思って、行きつけの床屋に電話して

床屋へ行って、買い物をして帰宅した。

夕飯は済ませた。これからお風呂に入って寝る。

明日は会社へ行くか。。。

【今後の予定】
・2021年05月~  某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)

【詳細TODOリスト】
・2021/05/27 データサイエンスのための数学入門(数学基礎・微分)
・2021/05/28 データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)
・2021/06/02 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

【今日の読書】
JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+DB PRESS plus) 渡辺 修司
人工知能プログラミングのための数学がわかる本 石川 聡彦
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
線型代数対話 第1 巻 圏論的集合論 集合圏とトポス 西郷 甲矢人
[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
スッキリわかるJava入門 実践編 第3版 (スッキリわかるシリーズ) 中山 清喬
統計学がわかる (ファーストブック) 向後 千春
統計学がわかる 【回帰分析・因子分析編】 (ファーストブック) 向後 千春
ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
Rによるやさしい統計学 山田 剛史(P.308/395読了)
統計学の基礎から学ぶ Excelデータ分析の全知識 (できるビジネス) 三好大悟(読了(祝))
多変量統計解析法 田中 豊
Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書 (AI & TECHNOLOGY) 馬場 真哉
心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全に体調崩した

2021-05-23 19:08:26 | 日記
完全に体調崩した

急激に暑くなったせいか

完全に体調を崩した。

立っていてもふらふらする。

気持ち悪い。頭が痛い。

長生きはしたくない。

明日、会社行けないな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗澹たるアンダルシア

2021-05-22 21:57:57 | 日記
暗澹たるアンダルシア

今日は土曜日。

今日は疲れが溜まっていたのか、

泥人形のように一日中眠っていた。

眠くて眠くてしようがなかった。

身体も動かず、ただ眠る日だった。

SpringFrameworkから数学・機械学習脳に変えなきゃいけないが、

寝ながらSpringFrameworkのコーディングをしている始末だった。

それでも大分、SpringFrameworkの酔いから醒めたような気がする。

来週からは、すっぱり忘れて、数学・機械学習脳にしなきゃな。

食事も今日は一食しかしていない。

何時に採ったかも覚えていない。

明日はまともな生活を送れるのか。。。

俺の人生こんなんでいいのか。。。など、暗澹たるアンダルシア。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする