今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

今朝の霜(1月5日)

2017-01-05 21:14:15 | 自然いろいろ
今朝は冷え込んだので、日の出頃はそこら中霜で真っ白だった。陽が出てくると陽の当たっているところからどんどん融けていくけれど、朝9時頃だとまだ融け残っている霜が結構ある。よく見ると氷のつぶつぶで、それに光が当たると結構きれい。それに、何となく芸術的にも見える。

1月5日その2(東山山麓線編)

2017-01-05 21:07:31 | 
東山山麓線、片丘の辺り。この道は北アルプスを眺めながら走るにはいい道だけれど、アップダウンが結構きつく、徐々に脚を奪っていく。その前に、松本側からだと中山の登りがきつくてそこで既に脚がなくなってきているので、更にきつい。しかし、眺めはいい。安曇野では見えない、穂高連峰が見える。

若干北風が強くなってきた。しかも、冷たい風だ。

中山の辺りからだと、常念岳の左に槍ヶ岳が見える。槍の穂先だけ、ちょこっとだけれど、槍ヶ岳だとすぐにわかる。

穂高連峰常念岳、横通岳、大天井岳

燕岳有明山、東沢岳、餓鬼岳

中山まで登ったところで、補給のアテにしていた松川商店が、今日は定休日で休みだった。この誤算は辛い。片丘の辺りまで進んだら結構空腹を感じてきたので、畜産試験場辺りで長野道をオーバークロスし、そのまま長野道沿いに戻ってきた。帰路は向かい風と空腹との戦いになってしまった。

1月5日その1(安曇野編)

2017-01-05 20:47:58 | 
穂高の最低気温-5.9℃(平年比-1.0℃)、最高気温5.1℃(平年比+0.2℃)
松本の最低気温-4.7℃(平年比-0.1℃)、最高気温5.5℃(平年比-0.2℃)

意外によく晴れた朝。しかも寒い。これだったら霜取り電車を撮って日の出前の山を見に行ってもよかったか、と思うが、それは結果論。起きた直後に日の出。寒いけれど風は弱いし、日差しはそこそこ暖かい。北アルプスを見ると蓮華岳よりも北は雲の中で、北の方は低いところまで何となく靄っぽい。北の方の雲はそのまま居残りそうな気配だし、大町に行ったら雪、ということは避けたいので、今日は南行。昨日は西側の山沿いを通ったので、今日は東山山麓線を行こう。

(上) 常念岳

(左) 横通岳、大天井岳

(下左) 燕岳
(下右) 餓鬼岳