今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

安曇野

2008-04-30 01:07:05 | 身近な風景


今日午後は、自転車で出て、穂高の先で折り返して山麓線経由で室山に登って帰ってきた。今シーズンは自転車に乗り始めて一ヶ月くらい。まだそれほど走ってはいないけれど、何とか山麓線のアップダウンもこなせるようになってきた。今年初めての室山も、意外と簡単に登ってしまった。

室山から午後の安曇野を見るのは初めてかも知れない。あと10日~2週間くらい早ければ、黒沢川沿いは桜色だったな。平地のあちこちが桜色になっていたのではないかと思われるので、ちょっと残念だ。

今日の後立山連峰

2008-04-30 01:01:14 | 


常念岳よりも遙かにぼんやりとしているが、鹿島槍あたりはこの程度には見えていた。大町の方に近づいたらもっとよく見えてきそうだが。

ここのリンゴ畑はまだ花がほとんど咲いていない。花一杯の畑もあるから、きっと品種が違うのだろう。

烏川

2008-04-30 00:58:58 | 身近な風景


山麓線の橋から見た烏川。常念岳バックにできないのが非常に残念。今日日中はかなり暖かく、時折話す人とも必ずといっていい程「今日は暑いですねえ」という言葉が出た。そんなときには、この河原に降りていったらかなり気持ちよさそうに見える。

4月29日その2

2008-04-30 00:44:01 | 


堀金道の駅横の菜の花畑。見たところ、菜の花はピークを過ぎちょっとくたびれてきた。しかし、遠目で見ればまだまだきれい。今日は山も見えているから、朝来ればもっといい条件で撮れたと思う。連休後半は、どこまで花が残っていてくれるかだなあ。

桃の花

2008-04-30 00:39:22 | 安曇野の花


今、果樹の花が結構咲いている。桃はちょうど花盛りの時期だ。梅、桃、桜というが、松本平や安曇野では[梅桃桜]と、圧縮されてやってくる。まだ梅が咲いているところもあるから、三者が同時に見られるというタイミングだ。

4月29日

2008-04-30 00:35:28 | 

松本の最低気温1.8(平年比-4.9℃)、最高気温24.2℃(平年比+3.5℃)

田んぼに水が張られ始めると、水面に映る北アルプスを撮りに出るのは、まあ、おきまりみたいなものである。ただ、それも結構条件が厳しくて、まず山が見えていないとお話にならないし、無風か微風でないと波が立って山が映らない。曇り空では山が映えないし、できれば山の見え方もシャープな方がいい。となると、ほとんど早朝しか選択肢がなくなってしまう。

今日は朝の方が遙かに山の見え方はクリアでシャープだったのだが、午前中は「開墾地をいじって出た廃棄物(用のない石=庭を掘ると必ず出てくる厄介な存在である)を処分しろ」という絶対命令が出た為、好条件をみすみす逃すことに。山を撮りに出たのは昼食後。見え方はクリアではなくなってきているものの、大体、昼頃から風が強まり出すことが多いだけに、昼過ぎの時間帯でも風が弱くてうまく映ってくれたのは奇跡だ。

犀川

2008-04-29 23:59:48 | 身近な風景


冬は白鳥が大挙してやって来るので一躍有名になってしまった犀川ダム湖。しかし、白鳥が去ってしまえば水面には鴨が数羽、上空に時々鳶が旋回しているくらい。そうなってしまえば来る人の数もぐぐっと減って、静かな川に戻る。しかし、この時期川風が気持ちいいし、川岸の緑も柔らかだし、うるさい白鳥がいる時期よりもぼーっと過ごすにはずっといいと思うよ。

光城山

2008-04-29 23:57:29 | 身近な風景


明科の桜の名所。麓から標高912mの山頂まで、登山道沿いに吉野桜が植えられている。2000本はあるらしい。麓から上に向かって徐々に桜色が登っていく様子は、安曇野の春の風物詩の一つである。今日見たところでは、中腹あたりから山頂付近までが見事に桜色。きっと今日なんかお花見の人が多いのではないかな。桜を見ながら歩いて登る人よりは、林道を車で上ってくる人が圧倒的に多いから、狭い林道、かなり混雑しているのではないかな。田沢駅から歩いても1時間強くらいで登れる山だし、今日はかなり暖かいから、こういう日は歩くのが吉と思う。

4月28日

2008-04-29 23:32:41 | 

松本の最低気温4.1℃(平年比-2.4℃)、最高気温19.1℃(平年比-1.5℃)

カレンダーでは休日ではなかったが、休みを取った。しかし、残業休出が大好きな職場故に、あまりよくは思われていないような感がある。まあ、でも取った休みは取った休みだ。
しかし、この日できたことは、庭の開墾地の整備くらい。そんなに遠くでなくてもよく、自転車でもよいから出かけたかったが、できなかった。波田のあたり、桃の花がちょうど咲いている頃で、桃の花&上高地線という構図で撮れると思うのだが、波田まで行くことも難しい。何だかなあ。

前日に比べると山の見え方はあまり良くなく、朝からこんな感じで若干かすんでいた。この休みみたいだ。

八重桜

2008-04-28 01:42:16 | 安曇野の花

三郷総合支所の裏の駐車場の端にある。見た目桜だから、八重桜の仲間ではないかと思うが、正確な名前は不明。花も葉っぱも全体的に赤っぽい。ソメイヨシノはもう終わってしまったけれど、三郷文化公園内にも今が見頃な樹があったように見えたし、まだまだこれからの桜もあるようだ。


サクランボ

2008-04-28 01:38:07 | 安曇野の花


三郷中学校グランド脇にあった。花の様子が桜よりはサクランボだし、去年か一昨年、確かサクランボの実がなっているのを見たような気がするので、多分サクランボだと思う。このあたり桜はもうほとんど散ってしまったけれど、サクランボの花は今一杯咲いている。ただ、実がなったあと収穫されているような気配がなく、人間ではなくて鳥が食べているような気がする。何だか勿体ない。

4月27日

2008-04-27 23:59:34 | 

松本の最低気温6.1℃(平年比-0.2℃)、最高気温21.2℃(平年比+0.8℃)

朝のうちはいくらかひんやりとした空気を感じたが、昼に向かってどんどん暖かくなってきた。日中は上半身はTシャツ1枚でもいいくらいかなり暖かく感じた。でも、これが平年並の気温のようだ。というか、この時期はもうこんなに暖かいということか。このところ季節感のない気温変動で、寒暖の感覚がおかしくなっているような気もしてきた。

朝のうちは上空雲が多めだったのが、昼近くなって急速に雲が消え、山々も姿を現してきた。本当は昼過ぎに撮りに出たかったのだが、結局外に出ることができたのは午後3時過ぎ。逆光でかなり条件悪し。本当は昼前がよかったな。山が見えるようになると同時に、時折強い南寄りの風が吹くようになった。ベランダ用の鯉のぼりを取り出したけれど、ポールが折れるかと思ったよ。

4月26日

2008-04-26 17:43:08 | 

松本の最低気温2.8℃(平年比-3.3℃)、最高気温10.7℃(平年比-9.5℃)

朝から雨。時折薄日が射して雨が止んだように見えるが、すぐに空が暗くなってまた雨が降ってくる。それに、寒い。昼間も気温は上がってこず、最高気温は1ヶ月以上も前に戻ってしまった。数日前は1ヶ月以上先へ進み、2、3日の間にそこから3ヶ月近く戻るという気温。体調崩れても不思議ではないな。こんな日なのでほとんど外へも出ず。無駄に過ごす一日。

こんな日でも長野では聖火リレーがあったそうな。予想通りチベット問題絡みで混乱し、けが人も逮捕者も出たようだ。まあ、中国共産党の凝り固まった中華思想が招いた問題だから、どうしようもないね。中国共産党のオリンピックに対する考え方は、ヒトラーのベルリンオリンピックと大差ないということもはっきりしてるしね。



今日の桜の樹

2008-04-26 17:32:57 | 安曇野の花


天気がいいときれいなのだが、こんな曇天ではとても勿体ない。水が張られた田んぼに花びらが浮かび、まだ花が残っている桜の樹が映っている。天気がよくて風が弱ければ言うことないのだが、本当に勿体ない。昼間青空が広がったから、休日だったら昼間に撮りに来るところなんだが、今日は平日だ。