今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

2月28日

2022-02-28 23:55:23 | その他諸々
穂高の最低気温-5.6℃(平年比-2.4℃)、最高気温10.8℃(平年比+3.0℃)
松本の最低気温-4.5℃(平年比-1.7℃)、最高気温12.1℃(平年比+3.5℃)

朝は意外に冷えた。天気予報では夜は気温が下がらないと言っていたのに快調に下がっていくもんだから、焦って給湯器の凍結防止をした。朝、東の空の低いところに細い月が見えた。日の出前、山の際から空が染まって明るくなっていくところに細い月、写真に残しておきたかった。出勤のときに一眼を持っていけばよかったと、大いに悔やんだ。

2月27日

2022-02-27 22:47:46 | その他諸々
穂高の最低気温-0.8℃(平年比+2.6℃)、最高気温7.8℃(平年比+0.1℃)
松本の最低気温 3.8℃(平年比+6.7℃)、最高気温9.8℃(平年比*1.4℃)

朝から南寄りの風が強い。そして雪も降ってる。最初はちらちら舞っている程度に見えたのだが、そのうち時折強く降るようになってきた。昨日の天気予報では、今日はこんな荒れ模様の天気になるとは言っていなかったような気がするが、と思いつつ家で停滞していたら、10時頃になって雪がほぼ止んで時折日が射すようになってきた。どうせ午後になっても風は強いだろ、と思って自転車を出す。2月は降雪などで1月の半分も走れていなかったので、出られるときに出ておかないと、という気がする。
出発したはいいけれど、どこを向いても雪雲で空の明るい部分が見えない。とりあえず山麓線に登ったら、普通に雪が降っていて路面には水が浮いている。南風なので南下するが、風が強くて雪が吹き付けてくるので、顔が痛い。恋人の丘あたりで、南の方から青空が広がってくるのが見えた。しかし、ここまで水が浮くような路面を走ってきたので、自転車は砂だらけ、尻は冷たい。山形村と朝日村の境あたりまで行って向きを変える。適当に走っていたら、スカイパークに出た。スカイパークは晴れていて、路面はドライ。ルート選択の間違いを悔やんだ。

2月26日

2022-02-26 23:53:24 | 
穂高の最低気温-7.0℃(平年比-3.5℃)、最高気温10.2℃(平年比+2.7℃)
松本の最低気温-5.9℃(平年比-2.8℃)、最高気温13.1℃(平年比+4.8℃)

今週後半は、朝は真冬で昼は比較的暖かくなるという日が続いていた。一昨日は昼も真冬に近かったけれど、昨日はこの時期なりの気温になった。今朝も真冬の寒さだったけれど、外に出ると日差しの暖かさの所為か数字ほど寒さを感じない。昨日は北の方が雲に隠れていた北アルプスの山々は、今日は北の端までクリアだ。北行にしたいけれど、昼過ぎから南風が強まる予報が出ているので、ルート選択は南行。

2022.02.26 FDA211 松本-新千歳 Embraer E175STD JA12FJ

10時を回ったあたりで、暑くなってウインドブレーカーを脱いだ。中山まで登ってきたら常念岳あたりに若干雲の影が見えるようになったけれど、北アルプスがクリアに見えていることに変わりはない。道の周り、特に山側には雪が多く残っているけれど日差しは暖かい。昼になる前に南風がそこそこ強くなってきた。

今日のヒヨドリ(2月11日)

2022-02-25 23:59:50 | 自然いろいろ
この日は朝起きたら結構雪が積もっていた日。雪晴れになったので適当に歩いていたら、一心不乱に御食事中のヒヨドリを発見。普段ムクドリやヒヨドリは撮らないんだけれど、このときはヒヨドリがあまりに食事に集中していた為か、何となく撮ってしまった。食べているのは木に残った柿のへたのように見えるんだけれど、そんなもの食料になるのかな?

2月25日

2022-02-25 23:54:15 | その他諸々
穂高の最低気温-9.0℃(平年比-5.3℃)、最高気温7.1℃(平年比-0.2℃)
松本の最低気温-8.5℃(平年比-5.3℃)、最高気温7.8℃(平年比-0.3℃)

今日もいい天気。昨日よりも若干雲が出ていて、蓮華岳よりも北は見えたり見えなかったりだけれども、それ以外は昨日と同じような青空だ。それにしても、今日の朝と昼のこの変わり様は一体何? 真冬の朝から一転、昼は早春。寒い日が続いていたからかなり暖かく感じた。天気予報では明日も朝は寒いけれど昼間は暖かいと言っている。天気がいいのはいいことだけれど、朝と昼の気温差が大きいと自転車で出るときのウェアに困るな。

2月24日

2022-02-24 23:37:21 | その他諸々
穂高の最低気温-8.9℃(平年比-5.0℃)、最高気温4.0℃(平年比-3.1℃)
松本の最低気温-7.7℃(平年比-4.3℃)、最高気温4.1℃(平年比-3.8℃)

寒い寒い。季節を1ヶ月前にしないで貰いたい、そんな風に思ってしまう寒さ。ただ、今日は、特に午前中は、北アルプスが非常にクリア。青空に白い山がよく映えて、きれいに見えていた。昨日がこの天気だったら、北風が少しくらい冷たくても我慢できたと思うよ。平日なのが勿体ない。

2月23日

2022-02-23 21:27:36 | その他諸々
穂高の最低気温-6.4℃(平年比-2.3℃)、最高気温 2.3℃(平年比-4.5℃)
松本の最低気温-7.0℃(平年比-3.4℃)、最高気温 3.9℃(平年比-3.8℃)
大町の最低気温-7.2℃(平年比-0.8℃)、最高気温-2.1℃(平年比-5.9℃)

寒い朝。というか、昨日までの昼間が寒くて日も射さなかった為、家の中が冷え切ってしまっていたので、寒さが増幅されて感じられたような感じだ。しかし、今日は朝から青空が見える。そんな天気は何日ぶりだろう?

西の方の空に、半分くらいの月が浮かんでいた。月齢は21.9。半月より若干太いみたいだ。

日は当たっているけれど、外に出ると北風が冷たい。でも、雪雲が迫ってきそうな気配はないし、日が当たっていれば気温よりは暖かく感じられるのではないかな、と期待して、北上する。さっきまで雲で見えなかった常念岳の周りの雲が減り始めた。こっちにも期待しよう。

山麓線を北上する。朝と変わらず天気はいいけれど北風が冷たく、身体がなかなか温まってこない。徐々に周りの雪が増えてきたように見える。

北上するに従って、道の上に残る雪や凍結路面の出現頻度が増えてきた。昨日、一昨日と家の辺りを支配していた雪雲は、県の北部では大量に雪を降らせていたようだ。大町まで行ったらはまりそうなので、乳川を渡ったところで北上をやめ、高瀬川を渡って大町明科線を南下する。

パンを買おうとクネクネに行ったら定休日。土日はやっているような気がしていたので定休日は気にしていなかったけれど、それが徒となったか。まあ、定休日では仕方ないので、適当に新村まで南下して、そこで向きを変えて家に帰った。冷たい北風は変わらず、新村からは冷たい向かい風が厳しかった。

2022.02.23 MU7051 上海(浦東)-CHICAGO(O'Hare)
Boeing777-39P(ER) B-7365

2022.02.23 FDA205 松本-福岡
Embraer E175STD JA06FJ

福岡行きのFDA205はパープルの6番機。
ところで、6番機のパープルと16番機のバイオレットって、どう違うの?

2月22日

2022-02-22 23:43:00 | その他諸々
穂高の最低気温-4.7℃(平年比-0.5℃)、最高気温0.1℃(平年比-6.6℃)
松本の最低気温-4.5℃(平年比-0.8℃)、最高気温1.8℃(平年比-5.7℃)

今日は2022年2月22日で、2ばっかり。スーパー猫の日なんだそうな。しかし、その猫が好む暖かい日向など皆無だった今日。朝はそれなりの気温でも、雪雲ライクな雲が西の空から伸びてきて、日差しがなくて昼になっても気温が上がらない。何か、そんな日が続いている感じがする。「今冬は寒い」って、こういうことなの? いい加減、春の気配の端くらい感じてもいいと思うんだが。

2月21日

2022-02-21 23:00:37 | その他諸々
穂高の最低気温-5.2℃(平年比-0.8℃)、最高気温0.0℃(平年比-6.5℃)
松本の最低気温-6.8℃(平年比-2.9℃)、最高気温1.1℃(平年比-6.2℃)

朝、家の辺りは-6℃くらいで「まあ、こんなもんか」という感じ。その後南下していったらいきなり気温が下がり始め、松本空港のあたりで車の温度計は遂に-10℃になった。時々窓から外を見ていたけれど、日が当たっているんだか日差しがないんだかよくわからない感じで、外にいなくても、これは1日寒そうだな、という感じがする1日だった。帰宅するときに車の温度計を見たら-4℃。これは真冬日かと思ったけれど、公式発表はそうではなかったようだ。しかし、よく言う「冷蔵庫の中に入ったよう」な1日。もう2月も終わりに近いんだから、少しは春が近いような天気にならんかね。

2月20日

2022-02-20 22:30:10 | その他諸々
穂高の最低気温-0.1℃(平年比+4.4℃)、最高気温4.5℃(平年比-1.9℃)
松本の最低気温 0.0℃(平年比+4.0℃)、最高気温5.0℃(平年比-2.2℃)

昨夜降っていた雨は、知らないうちに雪になっていたようで、今朝起きたら周りが白い。水分が多くて重たい雪が積もっている。家の周りで多いところは5、6cm或いはもう少しといった感じだ。ただ、気温が高かった所為か、9時頃に車で出かけたときは、路面の雪はほぼ水になっていた。所用で浅間温泉の近くまで行っれ、待ち時間に浅間温泉の温泉街のあたりを歩いたたんだけれど、そのあたりの方が家の辺りよりも積雪量は多く感じた。周りの木に積もった雪が重たそう。道沿いの木や電線から盛んに雪が落ちてきていて、歩くところを考えないといきなり冷たさを感じることになった。

昼前頃から青空が見え始め、日も射してくるようになったんだけれど、14時過ぎ頃からいきなり霰が降ってきた。長時間ではなかったけれど、一時は周りの風景が真っ白になるくらい激しく降った。日差しがあったときは、1、2時間くらい外を歩いてくることも考えていたけれど、出ていたらこの霰に遭っていたかも。このときだけは、おとなしくしていてよかった、と思った。

2月19日

2022-02-19 23:59:02 | 
穂高の最低気温- 5.8℃(平年比-1.2℃)、最高気温9.4℃(平年比+3.2℃)
松本の最低気温- 5.2℃(平年比-1.1℃)、最高気温9.0℃(平年比+2.0℃)
大町の最低気温-10.9℃(平年比-3.8℃)、最高気温5.1℃(平年比+1.9℃)

朝から雲が多い。昨日は穏やかな晴れの日だったのに、休みになった途端に天気がいまいちになるのは何故? 南風予想が出ているけれど、南風が強まる時間帯になっても何故か風は北風。もしかして風向き変わるのが予想よりも遅れている? 今日は帰りは穂高に寄って帰ってくることを決めているので、北行の方が都合いいということもあって、とりあえず南風を感じるまでは北に向かうことにする。

安曇野ちひろ公園は、今日も人がいなくて静か。スズメの声が妙に響く。

どこで折り返そうか考えながら走っているうちに、大町に着いてしまった。しかし、運動公園入口のあたりから周りの雪が一気に深くなったように見えるし、圧雪路面があったり、雪が溶けた後の水で水浸しだったり、一気に条件悪化。大町で雪が降った日と降雪量を事前にチェックしておけばよかった。

大町で折り返して帰ってきたけれど、昼頃までは向かい風が強いとは感じていなかったのに、いきなり南風が強まって、家まで残り7、8kmくらいは非常に辛かった。天気予報も外れではなかった。