もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

今日も鳥撮りに出かけてみたけれど…

2022年10月31日 14時32分21秒 | 日記
 昨日も秋晴れの良い天気だったが、日曜日で人出も多いかと思って出かけなかった。

 今日も朝から快晴。風が出ていたので、少し遅く家を出た。

 遠くに行く気にならず、近場のS調節池に行ってみた。

 土手に上がると、日差しは暖かいが冷たい北風が吹いていた。

 南側の土手に行くと、今日も数人のCMさんがいた。先日、チュウヒの満足いく画が撮れなかったので期待して暫く待ってみた。

 池には相変わらずマガモが多い。中にヒドリガモの姿もあった。カンムリカイツブリはあちこちに姿がある。撮った画を見ると、夏羽が残った個体もいた。



 かなり待っていたら、上空に何かが飛んで来た。トビかと思ったら、ノスリのようだ。撮った画を見ると、遠くてはっきりしない。それでも、お腹に腰巻のような斑が見えるのでノスリだろう。



 チュウヒを諦めて、S川沿いに出てみた。川には、コガモにオオバンの姿があった。コガモの近くに小さな鳥影を発見。双眼鏡で見るとイソシギだ。撮った画を見たら、光が強いせいか、白っぽくなっている。それでも、出会いの証拠にはなるだろうと思って諦めることにした。



 水門に行くと、CMさんがいた。双眼鏡で見ると、遠くにカモの群れがいた。

 石積みの土手に行ってコーヒータイム。風を避けてのんびりしていたら、コサギがやって来て魚を狙っていた。遠くにカイツブリの群れがいた。遠くの木にモズが止まっていた。川辺の茂みにカワラヒワがやって来た。カメラを向けたが、直ぐに茂みに入ってしまう。

 近くをホシハジロのオスがやって来た。群れではなく、1羽だけだ。チュウヒが飛ばないかと双眼鏡で見ると、池の小島にサギの群れが休んでいた。



 風が冷たいので帰ることにした。途中、建物に何かが止まっていた。飛ばれないように、そうっと近づくとジョウビタキのメスだ。今季初の出会いに嬉しくなった。



 オスの姿もあったが、カメラを向ける前に飛ばれてしまった。残念。

 今日もそれなりの出会いがあったので、満足して帰って来た。明日は曇りの予報だが、弟の病院付き添いの日だ。

 

秋晴れの中で3年ぶりの出会いが…

2022年10月29日 15時10分56秒 | 日記
 昨日は、穏やかな秋晴れだったが用事があって出かけられなかった。

 今日も朝から快晴。風も穏やかで行楽日和だ。土曜日で、人出も多いかと思ったが出かけることにした。

 紅葉の中を歩いてみたいと思い、水元公園まで行ってみた。

 駐車場に着くと、脇の木々が見事に紅葉していた。青空をバックに実に奇麗だ。

 池に出ると、ヒドリガモの群れがいた。遠くの木の天辺にモズの姿があった。



 群れを双眼鏡で見ると、後頭が光沢ある緑色のものが混じっていた。アメリカヒドリかと思ってカメラを向けてみた。撮った画を見るとヒドリガモとのハイブリッドのような気もするが、昨季も出会ったことを思い出した。今季初の出会いだ。



 森に入るとCMさんがあちこちにいたが鳥影はなし。のんびりと池を見ながらカワセミの里まで行ってみた。途中、アオサギが羽を広げている所に出会った。広げた羽で、影をつくって魚を捕ると聞いたことがある。

 橋の上にはカワセミ狙いのCMさんたちがいた。池を見たが、カワセミの姿はなし。ベンチでコーヒータイム。

 今日は、野鳥との出会いはなしかと思いながら森に戻ってみた。

 オシドリと出会った観察舎に行くと、CMさんが一人いた。オシドリについて聞くと、南の方にいるとのこと。

 散策路を行くと、数人のCMさんが集まっていた。近くに行って、暫く待ってみた。

 何かがやって来たと思ったら、枝葉が邪魔ではっきりしない。カメラを向けて、姿を見せたところでシャッターを切った。撮った画を見ると、胸から脇が橙色だ。アカハラだと思ったが、木の陰で暗くしか撮れていない。カメラの調整方法が分からないので、そのまま撮り続けた。撮れた画を見ると、アカハラで間違いなさそうだ。今季初の出会いに嬉しくなった。

 ※ 下の画像は明るく調整しました。



 1羽だけではなく、他にもいるようだ。顔見知りのCMさんがマミチャジナイだと教えてくれた。出会いたいと思っていたところなので、枝葉の間から出て来るまで待ってみた。

 撮った画を見ると、アカハラとは違って目の上下に白斑がある。マミチャジナイだと思って、ワクワクしながらカメラを向けた。満足いく画は撮れなかったが、久しぶりの出会いに嬉しくなった。



 マミチャジナイと出会ったのは3年ぶりだ。図鑑を見ると「シナイ」はツグミの古語で、和名は白い眉斑のある茶色のツグミという意味だそうだ。くま取りしたような顔に見える大形ツグミ類だが、撮った画の中に喉が白いものが写っていた。メスなのか、幼鳥なのかは分からない。

 マミチャジナイに満足して、池畔でお昼にした。犬を連れた人たちが後から後からやって来る。幼子を連れた家族も多い。

 オシドリがいるという南の方へ行こうと思ったが、万歩計が一万歩を超えていたので帰ることにした。歩きすぎると足が攣れることが多いので、オシドリは諦めることにした。

風が穏やかな秋晴れの中で、やっと出会えた…

2022年10月27日 13時35分09秒 | 日記
 今日も朝から秋晴れ。風が吹いていたが、昨日ほど強くはない。それでも朝の気温が低く、冬を感じる。
 
 少し暖かくなるのを待って家を出た。時間が遅かったので、近場のS調節池に行ってみた。

 池の土手に上がると雪を被った富士山が見えた。双眼鏡で見ると、池に水鳥の姿があった。

 南側の土手を行くと、CMさんが集まっていた。池にはカルガモの他、マガモの姿が多い。ハシビロガモを発見。雌雄仲良く泳いでいる。オオバンの群れもいる。



 中にカムリカイツブリの姿もあった。今季初の出会いだ。撮った画を見ると、遠くてはっきりしないが冬羽になりきっていないものもいた。



 CMさんたちがカメラを構えたので、近くに行ってみた。葉のない木に鳥影を発見。双眼鏡で見ると、何とアリスイだ。先日来、出会いたいと思っていたところだ。

 カメラを向けたが枝が邪魔だ。待っていると、動いて良い所に止まった。今季初の出会いにワクワクしながらカメラを向けた。何とか満足いく画が撮れた。

 じっと見ていたら、モズがやって来てバトルを始めた。アリスイの方が強いのか、モズが飛び去って行った。隣の木にホオジロがやって来た。




 
 アリスイに満足して、土手を歩いてみた。池の中の柵にカワウの群れが休んでいた。ジョウビタキが来ていないかと探したが、その姿はなし。

 石積みの土手でコーヒータイム。遠くでカワウの群れが追い込み漁をしていた。3羽のカンムリカイツブリが潜水を繰り返していた。水辺にセグロセキレイが飛んで来た。今日も、釣り糸を垂れている人たちがいた。先日はミサゴが飛んで来たのだが、今日は何もやって来ない。

 北側の土手を行くと、土手下に冬桜の花が咲いていた。東側に行って、チュウヒが来ないかと待ってみたが姿はなし。先日、満足いく画が撮れなかったので再挑戦したかったのだが…。



 少し早いが、アリスイとの出会いがあったので満足して帰ることにした。池の周りを一回りすると、3km以上になる。陽気もよく、今日もちょうど良いウォーキングになった。

秋晴れの中で鳥撮り

2022年10月26日 16時30分40秒 | 日記
 一昨日昨日と寒い日が続いた。11月下旬から12月上旬の気温だと報じられていた。暖房器具は使わずに、厚着して過ごした。

 今日は朝から快晴。しかし、冷たい北風が吹いていた。せっかくの晴れなので出かけることにした。

 久しぶりにMS公園に行ってみた。

 駐車場で車を降りると、風が冷たい。

 公園に入ると赤とんぼにモンシロチョウ、キタテハと出会った。ベンチで、にゃんこが日向ぼっこしていた。芝生広場にハクセキレイとセグとセキレイの姿があった。

 紅葉が始まった木もあり、カラスウリも生っていた。



 池に行くと、カモたちがやって来ていた。ヒドリガモにオナガガモ、カルガモ、コガモの姿があったが、まだ数は少ない。

 池の小島にバンの幼鳥がいて、数人のCMさんがカメラを向けていた。



 奥の林に入ってみたが鳥影はなし。

 帰るには早いので、秋ヶ瀬に行ってみた。

 バーベキュー広場に行くと、CMさんが集まっていた。カッコウの幼鳥がいるのかと近くに行ってみた。CMさんたちが見上げている木を見ると、鳥影があった。双眼鏡で見るとエゾビタキだ。

 カメラを向けていると、他の木に移動して枝に止まるの繰り返し。それでも何とか撮ることができた。



 他に鳥影がないので森の中を歩いてみた。しかし、鳥影はなし。先日は、いろいろな出会いがあったが今日は不発だ。森の中は、風が弱いので歩くにはちょうど良い。

 森を出て、S湖に移動した。調節池にはキンクロハジロにホシハジロの群れがいたが、遠くて撮ることはできない。ヨシ原を見ながら歩いたが、風が強くて鳥影はなし。

 川の土手でお昼にした。冷たい北風が吹いてきて、のんびりできない。今日はダメだと諦めて帰ることにした。

 家に帰ると万歩計が一万歩近くになっていた。たいした出会いはなかったが、ウォーキングにはなったので良しとすることにした。


今日も出かけたら、久しぶりの出会いが…(10月23日投稿)

2022年10月22日 15時03分55秒 | 日記
 今日は朝から曇り空。4日連続になるが、雨は降りそうにないので出かけることにした。

 土曜日で、渋滞も少ないだろうと思ってI沼まで行ってみた。

 しかし、途中に渋滞箇所があって沼まで2時間近くもかかってしまった。

 始めに、公園の駐車場に車を止めて沼の南側に行ってみた。

 セイタカシギの姿があり、その脇に5羽のアオアシシギらしき姿があった。カルガモは、あちこちにいる。いつもよりもサギの数が少ない。沼畔では、数羽のハクセキレイが飛び交っていた。



 他に鳥影がないので沼の東側に行ってみた。

 先日、コアシシギと出会った所にセイタカシギとオグロシギがいた。オグロシギとは、今年の5月4日にM田圃で出会った。あの時は夏羽だったが、かなり冬羽に変わっていた。



 近くには、イソシギの姿もあった。



 コチドリかと思ったら、イカルチドリらしき姿もあった。嘴が少し長めなのとアイリングが薄いからイカルチドリだろう。



 沼畔の桜並木の紅葉が始まっていた。水の引いた所を見ていたら、トウネンの姿があった。三番瀬でも出会ったが、冬羽に変わっている。



 コチドリの傍にオジロトウネンの姿があった。かなり長い期間滞在している。



 水がなくなって、草地になっている所にヒドリガモの群れがいた。小さな水溜りではコガモが採餌していた。

 橋に行くと、水辺で休んでいるヒドリガモの群れの中にホシハジロが1羽だけ混じっていた。カワウが1羽、羽を乾かしていた。杭にはサギの姿がない。あれだけいたサギは、何処へ行ってしまったのだろうか。



 西側に行くと、オグロシギとセイタカシギが移動してきていた。また、オジロトウネンもこちら側に来ていた。草地にいたヒドリガモの群れが飛んで来た。

 トウネンかと思ってカメラを向けたらハマシギのようだ。嘴の先が下に曲がっているので間違いないだろう。ハマシギも冬羽になっている。近くでオグロシギも採餌している。



 セイタカシギもやって来た。南側にいたのが飛んできたようだ。



 石のベンチでコーヒータイム。日は差していないが、風がないので寒くはない。ミサゴを期待したが、姿を見せてはくれなかった。

 オグロシギ等との出会いに満足して、秋ヶ瀬に移動することにした。

 P森の駐車場に車を止め、バーベキュー広場に行くと家族連れが来ていた。昨日はカッコウの幼鳥が飛び交っていたが、人が大勢いるせいか、鳥影はなし。ベンチでお昼にした。

 食後、森に入って散策路を歩いていたら、何かが飛んで来た。後を追うと、離れた林の木に止まった。双眼鏡で見ると、久しぶりのアカゲラだ。今年の2月に出会って以来だ。撮った画を見ると、後頭部が赤いからオスだ。



 奥の池まで行くと、CMさんが集まっていた。近くに行くと、木の下の方に鳥影を発見。ツツドリではなく、カッコウの幼鳥のようだ。昨日、出会った個体だろうか。盛んにケムシを啄んでいる。



 顔見知りのCMさんと話すと、池にオシドリが来ているとのこと。

 急いで池に行くと、数羽のカルガモがいた。オシドリは何処にいるのかと探していたら、奥の木の陰から姿を見せた。双眼鏡で見ると、メスだ。カメラを向けていたら、見える所に出てきた。オシドリとは一昨年の10月に出会って以来だ。



 前にオスもいたが、メスだけになってしまったそうだ。オスとも出会いたかったのだが、実に残念。

 カワセミも飛んで来たが、カメラが間に合わず。いつの間にか、CMさんがたくさん集まっていた。

 今日は久しぶりの出会いがいろいろあり、満足して帰ることにした。

 家に帰ると、さすがに疲れが出てきた。明日は、ステイホームにしてのんびりすることにしよう。