もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

今日は嬉しい出会いが…

2021年10月03日 13時04分27秒 | 日記
 今日も朝から爽やかな秋晴れ。日曜日で、人出の多いことを覚悟で出かけることにした。

 広い公園ならば、コロナ感染の心配もないと思って水元公園に行ってみた。

 早めに家を出たので、公園の駐車場にはまだ空きがあった。

 直ぐに小合溜に出てみたが、水鳥の姿はなし。数羽のカルガモがいただけだ。

 森に入るとCMさんがあちこちにいた。犬を散歩させる人の姿もあった。木を見上げながら、のんびりと歩き回ってみた。しかし、鳥影はなし。他のCMさんたちも探し歩いていた。

 水生植物園のベンチでコーヒータイム。真っ青な秋空。爽やかなそよ風。暑くも寒くもなく、最良の陽気だ。

 再び森に入って鳥影を探す。先日、森の入り口でキビタキと出会った所に行くと数人のCMさんがカメラを構えていた。

 近くに行くと、木の上の方を飛び交っている鳥影を発見。黄色い鳥影があったので、急いでカメラを向けてみた。キビタキのオスだ。今季二度目の出会いだが、またまた枝葉が邪魔だ。アカメガシワ?の実をホバリングしながら啄んでいる。

 ホバリングしている場面を撮りたかったが、上手くいかず。残念。それでも何とか撮れた。高い所にいるので、下からの画しか撮れなかった。



 いつの間にか、姿がなくなってしまった。また来るだろうと、暫く待つことにした。近くを歩くと、メジロの群れが来ていた。

 CMさんたちの所に戻ると、キビタキが戻って来たようだ。双眼鏡で見ると、オスだけではなくメスの姿を発見。慌ててカメラを向けると、何とか撮ることができた。メスとは今季初の出会いだ。



 メスは地味だが可愛らしい目をしている。

 キビタキのオス、メスに出会えたので満足して帰ることにした。

 森を出ると、上空をANA機が飛んでいくのが見えた。飛行機に乗ったのは何時のことだったか。海外に出かけたり、妻の実家に出かけたりして何度も乗ったものだが…。



 駐車場に戻ると満車になっていて、いつもは開いていないところにまで車が入っていた。

 昼前に帰ると、妻に「今日は早いね」と言われてしまった。キビタキとは出会えたが、鳥影が少ないことが気になる。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿