気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

花の名前は?分かりませんが?

2018-07-24 | ワードでお絵描き


カレンダーの絵を、参考にお絵かきしてみました。
同じようには描けませんが、私風にアレンジして遊んで
描いてみたものです。



花びらのボカシが出来ませんで、まだ新しいパソコンに慣れずに、
お絵描きの方法も、前とは違っています。
wordoも少し勉強しなくては?ですね。

こちらがカレンダーの絵です。 ↓




カレンダーに描かれた方に、参考にさせていただきましたので、有難うございます。

 

 

 


女の子と「おにぎり」

2018-06-10 | ワードでお絵描き


久しぶりにお絵かきしてみました。
私のお絵かきは、本当に雑な描き方ですが、アップしてみます。




この絵は、カレンダーに書かれていたものですが、同じには
描けませんので、私風にアレンジしています。
フリーハンドで描いていますが、ホッペは図形の丸を使用しました。
アップしてから耳を描くのを忘れているのに気づきました。




これがカレンダーの絵です。男の子は描きませんでした。


「おにぎり」「おむすび」、どちらの言葉を使っていますか。

「おにぎり」「おむすび」「にぎりめし」の3つは同じものを指し、
単に呼び方が違うだけというのが、広辞苑の見解である。
呼び方も地域偏差が存在するようで、通説では、東日本では「おにぎり」
西日本では「おむすび」とされることが多い。

「おにぎりとおむすびの呼び方の違いは、家庭、個人レベルの違いである」
というのが一般社団法人おにぎり協会の見解である。  “ 検索にて ”

 

 


「ドクダミ」を描いて

2018-05-29 | ワードでお絵描き


昨日、前日に庭の手入れをして出た草木を、ごみ焼却場まで持って行き、
その帰り道の公園で、久しぶりにウオーキングをして、「ドクダミ」の
花を見つけましたので、写してみました。




十薬(ジュウヤク)とも呼ばれ、十種類もの効果があるといわれています。
主な効能は、殺菌、毒消し、毛細血管の強化など。
薬用植物の代表格で、不快なにおいがある。



2013年7月に描いた古いお絵かきを引っ張り出して・・・。
相変わらずの手抜きですが、アップしてみます。

班入りの葉っぱの「錦葉ドクダミ」も、また綺麗ですね。

 

 

 


お絵描き・加工遊び

2018-04-19 | ワードでお絵描き


以前にお絵かきしたチューリップの画像を、加工して遊んでみました。



加工したものですが、手抜き作品ばかりですね。



上の画像を更に加工して、遊んでみましたが・・・。

今は、いろいろなチューリップが、綺麗に咲いていますね。


17日にアップしました、何年振りかに咲き始めたチューリップ、
今日は開花していましたので、写してみました。

 

                                  拗ねているかのようでしたが、19日の今日は、開花した姿を見せてくれました。

 

 


久しぶりのお絵かきを

2018-01-24 | ワードでお絵描き


17日に夫の病院に行ったときに、会計、薬と回って帰る時には
12時過ぎていましたので、昼食を外食で済ませました。
箸袋の絵を見て、描いてみたいと思って描きましたが、アップが
遅くなりました。





箸袋の絵ですが、アザミでしょうか。
いいお値段でしたが、ウナギを食べて美味しかったですが、
写真は撮りませんでした。



シャコバサボテンを変化させて

2017-12-18 | ワードでお絵描き


シャコバサボテンは冬の花として、咲き続けてくれますが、
以前にwordでお絵かきしたシャコバサボテンを、遊び心で
変化させてみました。



以前に描いたシャコバサボテンです。



遊び心で、このように変化させてみました。



我が家のシャコバサボテン、元気に開花しています。

クリスマスのころに開花するので、クリスマスカクタスの別名があり、
葉の両側に鋭い突起があるものが、シャコバサボテンです。

 

 




お絵描き、山茶花の「アート効果」

2017-10-18 | ワードでお絵描き


以前に描いた山茶花の「花と葉」を利用して、描いてみた山茶花、
山茶花の花びらが散り落ちる風情を描いてみましたが・・・。

描いた山茶花を「アート効果」で変化させてみました。



アート効果を利用したものです。




こちらが描いた山茶花です。
アート効果も遊び心で、楽しんでみました。

 

 


アレンジにて「萩の花」

2017-08-31 | ワードでお絵描き


2007年に簡単に描いた「萩の花」に、手を加えて
アレンジですが、描きなおしてみました。
またまた、手抜き作品ですね!!。

 
萩=マメ科ハギ属・・・萩といえば「山萩~やまはぎ」を指します。

萩の字は”秋”の”草(草かんむり)”なので、まさに秋のはなですが、
早いものは夏から咲いています。

花は豆のような蝶形花、根は煎じて、めまいやのぼせの薬にするなど
人々の生活に溶け込んでいました。

今日は寒いくらいの日となりましたが、秋晴れが訪れますように!!。