mt77のblog

信州松本からの投稿

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 セントウソウ(仙洞草)

2016-04-23 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 セントウソウ(仙洞草)

セントウソウ(仙洞草)、オウレンダマシ(黄連騙し)
セリ科 セントウソウ属
学名 : Chamaele decumbens (Thunb.) Makino
 
   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高ボッチ高原・鉢伏山で最近... | トップ | 桜茶 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たことが在りません (ran1005)
2016-04-23 09:06:56
高ボッチで仙洞草は見たことが在りません・・・
ran1005 様 (mt77)
2016-04-25 05:42:37
このセントウソウ、私も高ボッチ山麓では一か所でしか観察ができていません。
登山道脇にひっそりと花を咲かせています。
このセントウソウやアズマイチゲが咲くと春が来たなと感じます。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花」カテゴリの最新記事