mt77のblog

信州松本からの投稿

シロバナシナガワハギ(白花品川萩)

2015-06-03 | 松本の植物
昨夜から降り始めた雨が今朝も降り続いていました。

田川の河川敷で咲き始めたシロバナシナガワハギ(白花品川萩)も久し振りの纏まった雨で、生気を取り戻したかのように瑞々しく感ぜられました。

シロバナシナガワハギ(白花品川萩)

河原にはカワラニガナなど特有の在来植物が生育していると思うのですが、田川のように帰化植物の展示会場のようになってしまうと、在来のカワラニガナは生育する事はできないでしょうね。



過去の田川のシロバナシナガワハギ(白花品川萩)のblog

2014-07-02
2013-06-24
2010-06-30
2010-06-13
2009-07-09
2009-07-06
2008-06-13
2007-06-18
2006-06-27


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミスター靖様の鉛筆画 その2... | トップ | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近... »
最新の画像もっと見る

松本の植物」カテゴリの最新記事