goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

鶏もも肉のパリパリ焼き(^.^)/~~~

2017年03月16日 | 肉料理



毎日の食事のメニュー考えるの大変ですよね
私はそんな面倒な時、冷蔵庫に鶏もも肉がある時はきまって作るものがあります。
それは、「鶏もも肉のパリパリ焼き」です

このパリパリ焼きは酒と塩で下味をつけておけば
あとは魚焼きグリルで脂を落としながらこんがり焼くだけなんです
ちょっとグリル掃除が苦手だな~なんて思っている方、
でもね、美味しいので是非試してもらいたい。
別に花椒塩がなくったって、粗塩でも美味しいですよ

<材料>(2人分)
・鶏もも肉・・・・・1枚
・酒・・・・・小さじ1
・塩・・・・・ひとつまみ
・花椒塩・・・・・適量

<作り方>
1.鶏もも肉は身の側の筋を切るようにして、5~6ヶ所ほどに切り込みを入れる。
2.ボウルに鶏肉を入れ、酒と塩をふりかけしっかり揉み込む。
3.それを30分以上寝かせる。
4.魚焼きグリルをしっかり熱し、皮を上にして両面焼きで7分ぐらい焼く。
5.焼けたらカットしてお皿にのせ、花椒塩を適量つけて食べる。


鶏肉は大きなまま焼いてあるので中はジューシー。
おためしください


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴロほぐし焼鯖を使って三食... | トップ | 桜と抹茶のパンフェアでした... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2017-03-16 19:56:21
パリパリ焼きもいいですね
私は献立悩んだらやはり鶏肉ですが ルクエで蒸してしまいます
それで塩とレモンでいただいてます
たまには焼くのもいいなあ(^^)
返信する
Unknown (ナナママ)
2017-03-16 22:58:16
余りにも焼き目がこんがり美味しそうなので
やばいです。。
ぐーっとなりそう。。
返信する
Unknown (momo)
2017-03-18 15:32:48
ゆりさんへ
ルクエで蒸すのも美味しそうですね。
それにとってもヘルシーだわっ(*^-^*)
今度作ってみます!
返信する
Unknown (momo)
2017-03-18 15:33:47
ナナママさんへ
食欲をそそる画像でしたか?
これを見るとまた食べたくなっちゃう~(^O^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。