アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園を訪れました。

2022年02月10日 19時11分47秒 | Weblog
最後に平岡公園を訪れたのは2月5日ですので、5日ぶりの平岡公園です。

7日の大量降雪から3日目なので、舗装道路部分は確り機械除雪がされていました。

遊歩道部分は、湿原の手前までは綺麗な踏み跡になっていました。

木道部分は、踏み跡はついていましたが、少し凹凸が目立つ状態で、多少歩きづらく感じる状態でした。

体調は前日から平熱に戻ったのでほぼ回復したと思われますが、今日は念のため木道を一周しただけで撮影を終了しました。

今日は、踏み跡のない場所や、遊歩道の踏み跡が少ない場所を歩く場合を想定してストック2本を携行しました。

歩くのには便利なのですが、写真撮影にはやはり邪魔ですね。

次回からは、車載しておくだけにする予定です。

木の上からの雪塊落下に備えて、ヘルメットは継続して使用しています。

 

tjmount
シジュウカラです。



tjmount
同上
他の野鳥は撮影ができませんでした。


tjmount
梅林です。
下側に見える足跡はキタキツネのものです。
この足跡は、斜面の上まで続いています。

tjmount
同上
何時もは立派な踏み跡がつくのですが、
今日はこの程度で凸凹しています。

tjmount
梅の香橋です。



tjmount
同上
欄干の上のレベルまで雪が積もっているようです。
危険なので通行禁止になっています。

tjmount
上段:人工池に隣接した湿原の入口です。
下段:人工池の入口です。
木道の位置が判らないほど積雪しています。

tjmount
広場の東屋です。
雪の密度は50(新雪)~500kg/m3(湿り雪)です
柱が太く本数も多いので、ビクともしていません。

tjmount
ヤナギと思われますが、秋からこの状態を
維持しています。




写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろ雪まつりの写真です (2018年2月7日撮影)

2022年02月09日 16時19分09秒 | Weblog
今日の写真は、2018年2月7日に撮影した「さっぽろ雪まつり」にしました。

昨日発生した38.1度の高熱は、幸い今日は平熱に戻りました。

ワクチン接種の副反応なのか、風邪の引き始めなのか、もしかしたらコロナウイルスに感染したのかと色々と心配しましたが、大事に至らずに終わりそうです。


(韓国問題)
最後に日記にアップしたのは昨年の7月5日ですが、最近はアップする回数が減っていました。

ただし、韓国関係についてはインターネットで韓国の新聞(日本語版)を毎日欠かさずチェックをしています。

最大の関心事は、反日と韓国がレッドチーム入りするかですが、現状維持が続きそうなのでアップをしていませんでした。

韓国の第20代大統領選挙がいよいよ1ヶ月後に迫ってきました。

選挙スケジュール

候補者登録 申請
2022年2月13日・14日

事前投票
2022年3月4日・5日

投票 (即日開票)
2022年3月9日


実質的な選挙運動は1年前から行われていますが、現時点では有力候補は次の3名になっています。

与党「共に民主党」 李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事

野党「国民の力」 尹錫悦(ユン・ソクヨル)前検事総長

野党「国民の党」 安哲秀(アン・チョルス)代表

世論調査では、野党「国民の力」の尹錫悦の優勢が伝えられていますが、野党「国民の党」の安哲秀が予想外に票を伸ばした場合には、野党支持の票が二分され、与党「共に民主党」の李在明が当選する可能性もあります。

候補者登録が2月13日・14日に行われるので、野党「国民の党」の安哲秀が辞退して、野党の候補者を一本化できるかが焦点になります。

与党「共に民主党」の李在明は、現大統領の文在寅よりも更に社会主義的な傾向が強く、反日も強硬です。

野党「国民の力」の尹錫悦は、文在寅大統領よりは若干柔軟な主張のようですが、反日が解消されることはないと言われています。

韓国では、小学校・中学・高校・大学までの学校教育で、日本の蛮行を記述した教科書で反日教育が現在も行われています。

反日の最大の原因は、1910年~1945年の日本による韓国の併合統治と思われます。

大韓民国が誕生してから暫くは反日運動も静かでしたが、左派系の大統領が生まれた途端に活動が活発化しました。

併合統治をなかったことにして、韓国が昔から連続して独立国家を継続していることを示すために、蛮行をでっち上げて国民を教育していると考えられます。

韓国憲法も、併合統治がなかったことにして、継続して独立国家であることを記述しています。

このため、中年以下の韓国人はすべてこの反日教育を受けているので、大統領選挙では野党候補も反日政策を止めるなどとは言えない状況にあります。

韓国では、政権維持問題、財政悪化問題、失業問題、家庭債務問題、住宅価格の暴騰問題、労働組合の権利強化問題、企業締め付け法問題等がますます酷くなっているようです。

文在寅政権は、政権関係で発生した諸問題の隠蔽や、その他の重要な施策を行うために、日本の常識では考えられないような異常な法案を、それも国会審議を殆ど省略して続々と成立させています。

現在、韓国国会は与党側が約6割の絶対多数を占めているので、野党側候補が当選して大統領になっても、次期国会議員選挙までの2年間は、文在寅大統領が成立させた悪法を改正することはできず、現状維持が続きます。

絶対多数を占めている現与党側が態度を軟化させることは考え辛く、逆にあらゆる手段を使って大統領側を攻撃することが考えられます。

従って、次期国会議員選挙の行われるまでの2年間、もし選挙で「共に民主党」側が引き続き過半数を占めるようなことになれば、野党出身の大統領は何も仕事ができずに任期を終えることになります。

与党「共に民主党」の李在明が大統領になれば、反日・反米政策は更に強硬になり、もしかしたらレッドチーム入りを果たすかもしれません。

その場合、大統領の任期5年間は、日韓関係は更に悪化して、世界各国に対して「日本の蛮行」を大々的に宣伝する工作も激しくなるかも知れないですね。

国策として学校で反日教育を行っている状態では、今後2世代、3世代の間は反日行動が収まるとは考えづらい状態です。

学校で反日教育を止めたとしても、数十年間は反日教育を受けた国民が多数を占めるので、早期の改善は見込めません。

いずれにしても、3月9日の大統領選挙結果が注目されます。

tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第70回さっぽろ雪まつりの写真です (2019年2月7日撮影)

2022年02月08日 16時40分15秒 | Weblog
昨日は3回目のコロナウイルスのワクチンの接種を受けました。

接種を受ける病院の往復に地下鉄を利用しましたが、地下鉄駅から自宅まで歩いているときに、かなり寒く感じました。

歩道が凸凹していて歩きづらく時間がかかったのが原因かもしれません。

夜にベッドで寝ているときに、初めの内は寒気がとまりませんでした。

今日は寝不足の状態です。

今日午前中の体温測定では、38.1℃とその後37.3℃になりました。

この体調では、平岡公園には出かけられません。

明日も難しいと思いますが、明後日には体調が回復してほしいですね。

例年ですと、この時期は大通公園で「さっぽろ雪まつり」が開催されますが、今年はコロナウイルスの影響で中止となりました。

そのため、今日から体調回復までの間、過去の雪まつりの写真をアップすることにしました。

今日は、2019年2月7日に撮影した写真にしました。

当時日記にアップしたのと同じ写真です。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌は観測史上最多の24時間降雪量を記録しました。

2022年02月07日 22時17分25秒 | Weblog
(大雪)
札幌市では、6日14時までの24時間で60cmの、観測史上初の1日降雪量を記録しました。

道内のJRでは、7日は列車の運行を全面的に休止しています。

酷い渋滞でバスもほとんど動いていないようなので、今日は会社を休んだ人も多かったでしょうね。

自宅のあるマンション駐車場でも車が埋まるほどの積雪がありました。(写真1~3)

昨日は車を掘り出して8割方排雪作業を行い、今日は残りを片付けました。

写真の残りは、シャコバサボテンにしました。

現在、蕾が合計で7個ありますが、そのうちの4個をアップしました。(写真4~7)

写真8はシャコバサボテンの全体像です。

2020年12月に葉挿ししたシャコバサボテンも元気に育っています。(写真9)


(ワクチン接種)
今日、3回目のワクチン接種を受けてきました。

幸い、地下鉄が通常通り動いていたので助かりました。


(平岡公園)
明日、体調がよければ平岡公園を訪れてみる予定です。

どの程度踏み跡がついているか楽しみです。

スノーシューが壊れてしまったのが、残念です。

使用頻度を考えると、今更新品のスノーシューを購入するのも躊躇されます。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2022年02月05日 18時15分31秒 | Weblog
今日の撮影時間帯の札幌市の気温は-2℃前後で、快晴・無風の撮影日和でした。

今日は、カラ類とトビしか撮影ができませんでした。(写真1~6)

撮影には失敗しましたが、ミソサザイに似ている野鳥を一瞬見かけました。

林の中から急に飛び出して、木道の下に飛び込みましたが、飛行時間は僅か数秒ですので、カメラのピントを合わせる時間はありません。

アクションカメラでも装備していれば撮影が可能かもしれませんが、広角の景色撮影用ですので、野鳥が撮影されていても詳しくは判らないでしょうね。

試してみる価値はありそうですが、残念ながら保有していません。

キタキツネの足跡は、湿原でも縦横についていますが、ほぼ一直線の等間隔の足跡になります。

写真9は、一見してキタキツネの足跡「・・・・・・・・」ではなく、
「ケンケンパ ・・:・・:」に見えるのでウサギの足跡かもしれません。

ただ、平岡公園でウサギを見たことはありません。

tjmount
トビと思われます。



tjmount
ヤマガラです。



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
ハシブトガラです。



tjmount
同上



tjmount
ツララが長くなってきました。
1m以上はありそうです。


tjmount
湿原にて
木道上の積雪が少し減っています。


tjmount
同上
ウサギの足跡と思われます。
ウサギはまだ見たことはありません。



写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園でシマエナガを撮影しました。

2022年02月03日 18時35分24秒 | Weblog
今日は気温が上がり、撮影時間帯の札幌市の気温は-1℃台で、無風、晴れの撮影日和でした。

湿原手前の広場に到着したときに、シマエナガの小さな群れに出会いました。

急いで撮影をしましたが、撮影条件が悪かったため、アップできる写真が撮れているかが心配でした。

幸いパソコンに取り込んで確認すると綺麗な写真が数枚ありました。(写真1~3)

このシマエナガは、カラ類よりもさらに頻繁に移動するので、普段から撮影が大変です。

とくに冬は、雪や明るい空に近い白色をしているので、カメラにとっても撮影が難しいです。

久しぶりにアカゲラを撮影しました。(写真4~6)

カラ類主体の小さな群れに混じって行動していた感じです。

梅林では、7~8名程度の人員で、梅の木の剪定作業が行われていました。(写真9)

作業期間が限定されているので、積雪量が例年よりもかなり多い状態ですが、皆さん頑張って作業にあたっています。

今年は行動制限なしに、梅の花を見られるのを期待していますが、コロナウイルスのオミクロン株の伝染力は凄いですね。

私は、2月7日に3回目のワクチン接種を受ける予定です。

65才以上は、2回目接種から7カ月経過すれば接種可能となっているので、私の場合は2月3日以降に接種が可能となっています。

自然界では、生息する生物の数が増えすぎないように、木の実の数が極端に少ない「凶作年」を時々入れて個体数の調整をしていると言われています。

もしかしたら人間の数が激増して、地球表面を荒らし、資源を浪費し、地球環境を悪化させていることに対する自然界の反撃が開始されたのかもしれませんね。


tjmount
シマエナガです。



tjmount
同上
久しぶりの撮影です。


tjmount
同上



tjmount
アカゲラです。



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
シジュウカラです。



tjmount
ヒヨドリです。



tjmount
梅林の剪定作業です。





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2022年02月01日 17時55分24秒 | Weblog
前日は朝から降雪が続き、平岡公園には出かけられませんでした。

今日の撮影時間帯の札幌市の気温は-1℃台で、短時間でしたが日照もあり、快適な撮影日和りでした。

野鳥の数は相変わらず少なくて、ゴジュウカラの撮影ができただけでした。(写真1~4)

積雪量は、昇華などで減少しますが、新たな降雪で追加されるので、ほとんど減っていません。

昇華とは、固体から直接気体に変化する現象です。

この昇華によって、積雪が減少していきますが、もし昇華という現象がなければ、積雪は全部液体の水になり、春には大洪水になる可能性があります。

自然はうまくできていますね。

液体から固体に変化すると、たいていの物質は密度があがりますが、水の場合は特別です。

氷(固体)は、水(液体)に浮くようになっています。

もし、氷が水よりも重たければ下に沈んでいき、池も海も底から凍っていきます。

そうなれば、池などは水が全部凍ってしまい、生物などは生きていけません。

海もある程度まで凍ってしまうので、漁業などには大きな変化がでるでしょうね。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする