宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

食の秋! うまい肉を求めて“牛丼ツーリング”

2014年10月13日 | バイク・旅・ツーリング
松坂伊賀近江 と回った“牛丼ツーリング”の第2弾!

前回は親子丼風、すき焼き風、焼肉風とバリエーションを楽しめたんですねー

なので、今回は2匹目のドジョウを狙い、
地元兵庫のブランド牛を堪能するため、神戸但馬
丹波三街道の1つ“丹波の森街道”を快走して、たいらげて来ました (^O^)

○○○


10月11日(土) 晴れ時々くもり。
少し遅めな出発は、立ち寄るお店が11時開店のため。

まぁー 天気も良くて場所も近いので、国道2号をトコトコ走って着いたのが、
三宮にある牛丼専門店“広重”さん。
注文したのは、
もちろん、神戸ビーフ牛丼!
っと言っても、メニューには牛丼と生卵しかありませんでしたが…

元イタリアン・レストランのオーナーがやっている異色なお店だけあって、
味噌汁でなく、野菜いっぱいのコンソメスープが付いてるのがポイント。

ご飯の上にはタマネギ、それを大きめのお肉で覆っていて、
お肉は、少し甘めの割り下で焼いた、薄味の“すきやき風”。

お肉を生卵に付け食べるも良し、
自分は途中で生卵をかけて、まろやかな一体感を味わいました。


この後、国道2号線を西へ走って“明石私立天文科学館”へ向かいます。

ここは、いま残っている天文科学館のなかでは日本で一番古く、
日本の標準時子午線の上にある、時と宇宙の博物館なんですねー

プラネタリウムの投影機も、
カール・ツァイス・イエナ社製のUniversal23/3という歴史のあるもの。

日本で一番長く使われていて、世界でも5番目に古いそうです。
今回は時間の都合で見れなかったのが残念…

ちょうど16階の観測室が一般公開されていたので、40センチ望遠鏡を見ることができました。

ここの望遠鏡は反射式なのが、前から覗き込んでよく分かりました。


明石からは国道175号を使って北へ
浄土寺の“阿弥陀三尊像”が、「ひときわ美しい国宝」だと聞いていたので、
小野市まで走ります。
浄土堂内の中央に、
巨大な阿弥陀像が安置されていて、
間近で見ると凄さが伝わってくるのですが、あいにく撮影は禁止…

このお堂の天井高さまで“阿弥陀三尊像”が立っていて、
驚くことに鎌倉時代初期に造られてから、
特に大きな修復など加えられていないそうです。


バイクは、さらに国道175号を北へ快走。
西脇市から“丹波の森街道(国道427号)”を走っていると、たびたび出会うのが、秋祭りの“だんじり”です (^o^)

秋ツーリングならでは (^^♪ バイクを停めて楽しんだ後は、
生野銀山方面へ
ここから大好きなクネクネ道が始まる、国道429号を走ることになります。

ただ日が差さない峠道は、少し寒かったですねー
途中、黒川ダム手前にある“黒川温泉 美人の湯”に立ち寄って、体を温めてから再出発です。

国道429号を走り終えると時刻は4時。
夕日の中を国道312号-県道70号-国道312号-国道482号と、走りつないで行きます。
特に県道70号は走って楽しいイイ道でした。


薄暗くなって着いたのが、本日の2件目、但馬牛料理の“西田屋”さん。
こちらは牧場直営のお店なんですねー

焼肉丼と迷いつつも、注文したのは牛丼。
すると出てきたのが、山椒がかかった地味な色合いの丼ぶり。

これは、肉以外に何も入ってないから…
お漬物がなかったら茶色一色になってました ^_^;







ただ、このシンプルな牛丼は、
上質な細切れ肉を、
さっと煮詰め甘辛く仕上げた感じで、
牛肉の脂の旨みが出ていましたねー

やっぱり細切れでも良い肉やなぁー っと個人的にストライクな味で大満足 (*^_^*)
一気に完食しました!  あっ 白みそ仕立ての味噌汁と良く合ってました。


お店を出ると辺りは真っ暗。
6時を過ぎているので、このツーリングもそろそろお終いです。

帰りは国道428号を引き返し、国道426号-国道9号で福知山に出ると、
舞鶴若狭自動車道を使って帰宅は9時前。

350キロほど走って、秋を楽しめたツーリング。
ブランド牛の産地には、やっぱり旨い牛丼がありました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿