金曜日

2018-04-06 10:18:35 | Weblog
卯月も、六日
小中学校は、今日明日あたりが新学期でしょうか
染井吉野は散り、ぽってりした八重桜の下での新しい年度ですね


昨日は、出勤時に冷たい風が吹いており、夜の8時頃からは小糠雨
ずいぶん久しぶりに、雨の匂いを感じました
これまでより気温は低くなりましたが、いくらか肌寒いと感じる程度でしたね


今日明日はオフですが、今朝は勤務先の消防訓練参加のため、朝7時前に出勤
昨年末に配属になった同僚と私(同じ業務をシェアしている)と、どちらか一名で良いような気がするのですが(実際これまでは一名参加)、上司の判断で今回は二名参加に
ところが、この相方(日頃から私のような小心者には理解不可能な大物ぶり)、予め7時集合と言われながら、7時半になっても出勤せず
上司が電話をしたところ、フツーに家にいたそうです(ーー;)
「これから行きます」と言った彼女に対し、上司は「来なくて良い」と告げたそう
そりゃそうだ
職場に着く頃には、すべて終わっているのですから、出勤する意味がありません┓( ̄∇ ̄;)┏

本来なら、配属から日が浅い彼女の参加を優先すべきところ、結果的に二人出勤にしたギャンブル好き上司のカンが冴えていたのかも(苦笑)

さて、一眠りしたら、午後は上野に行こうかな

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
組織にとっては、 (通りがかり人)
2018-04-07 05:28:46
かつ同僚にとっては、プラスとは言えませんが、逆に、上司からの要請が山姥さんに偏るかも知れませんが、山姥さんにはマイナスとは言えません。やりやすいかも知れません。相方と、くんでみたり、差をつけてみたりも出来ます。
 でも、山姥さんにも思いがけない損失が出ることもあるでしょう。そんなときこそ、山姥ストップ! これです。これでいくのです。なんちって。
山姥ストップ (大納言)
2018-04-07 08:04:25
山姥ストップが掛かったので、ウチから一歩も出られませんでした……。
7時は早すぎるので欠勤します。もしくは適宜の時間に出社します。

このくらいかな、言い訳としては……。再考の余地あり秋の風
通りがかり人様 (管理人)
2018-04-07 08:50:36
大納言様(一種の「ツンデレ」ですか!?)がお待ちでしたよ(笑)

アドバイスを、ありがとうございます!!
ま、昇進や昇給とは無縁ですから評価がどう、という話にはなりません
今回の場合、消防訓練自体は任意参加ゆえ、打診時に断ることに問題はありません
ただ、ドタキャンはどのようなポジションでも良くありませんね
上司は出戻りですが、コミュニケーションに齟齬をきたしていると感じる場面があり、姥の理解力不足か上司の変化(以前より地位保全に労力を注ぐように感じられる)か、ともかくも当方は慎重に対応するだけ
面倒事の巻き沿いを喰うのだけは避けたいですね
大納言様 (管理人)
2018-04-07 09:08:53
通りがかり人様が登場すると、生き生きと楽しそうですね(笑)


山姥ストップ(苦笑)
山姥ストラップは拒否られそうですし、山姥トラップではこちらの責任にされてしまう………笑

不参加の理由なんて、何でも構わないのですよ
寝坊したら、本人若しくは家族の急病をでっち上げるのが手っ取り早い…かな(苦笑)
ドタキャンでも、気付いた時点で連絡をすれば済む話です
多分、きれいさっぱり忘れていたのでしょう
脳内お花畑な言動は折々聞いていますから、今さら驚きません
ま、姥はあの手の天然キャラに無駄な労力を費やすつもりはありません
迂闊に手を出して「意地悪・イジメ」扱いされては、こちらが迷惑しますからね
粛々と課せられた業務を遂行するのみ、です

コメントを投稿