長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

飛騨&北陸スノボ旅行 part2

2021年01月06日 12時47分04秒 | スノボ・スキー
2021年 謹賀新年

元日の朝食
飛騨牛の朴葉焼き!

車には雪が山盛りだ


本日のスキー場はほおのき平
平湯と比べると人多め

いいぞこれ


このゲレンデも雪が軽くて滑りやすい
だが大雪でフカフカになっている


ヨッメがなかなか降りてこない

雪が深くてめっちゃ足を取られる


スノボは半日で終わらせて午後は松本を目指します


安房峠道路


安房トンネルを抜けて長野県に入りました


梓川ダム付近で工事してるのは中部縦貫道なの?

松本に出ると快晴で雪もない
これが北アルプスの雪雲バリア効果だ

松本城に到着
13年前に自転車で来て以来、ちょっとした思い出深いところです

犀川沿いの国道19号


北アルプスパノラマライン
屏風の様な北アルプスの山並みが見事だ


凍結路面の大町市街

白馬付近
せっかく白馬まで来たのにここではボードをやらないのがアレ


道の駅小谷に到着
食堂が空いてて一安心
ここを逃すと正月なので空いてる飲食店もほとんどなく、コンビニ弁当になってしまう


日替わりかまど定食
この日はお刺身でした
信州サーモンまでついて1100円くらいだったかな

国道148号 長野・新潟県境

親不知海岸


国道8号 新潟・富山県境

富山市内に到着
今日はヨッメの実家に泊まらせていただきました

最新の画像もっと見る