goo blog サービス終了のお知らせ 

satokoの楽しいキッチン&EnjoyLife

日常のお料理、たまにパン作り&コリー犬マリンとキャンピングカーでの楽しい旅行などの記録です☆彡

まずは半分の収納ボックス

2014年09月29日 20時30分59秒 | キャンピングカー

はずは半分

しかも木ががそのままなので何かはるようにしようかなって思っています。

とりあえず入れ物を先に

横21センチ奥行き42センチのケースがほしくて
かなり探しましたが・・・ないものですね。
奥行きが足りないと入れたいもの二つがきちっとおさめられないのですよ。

仕方なしに取り合えずって感じで
しっかりした段ボールを同じ大きさに作り直して
可愛く化粧仕上げにしてみました。



見栄えはまあまあでしょう

おさめてみるとサイズ通りに作ったのでぴったり。
いっぺに引き出せるのでどっちを取るにも片づけるにも
便利にできましたね。



この箱がもう一つ上にも欲しいのですが
一個作って疲れました。

出来れば箱よりは
籠やしっかりとした材質のものが欲しいけど
毎日使うわけでもないししばらくこれで行くことに





コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。


satokoの楽しいキッチン♪


ランキングに参加しています☆一日ワンクリックお願いね。
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





 

ジャイアンツリーグ優勝

2014年09月26日 21時45分18秒 | キャンピングカー



ジャイアンツ

リーグ優勝


今日はキャンカーネタ以外になりましたが







コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆一日ワンクリックお願いね。
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






棚を作ってみようかな

2014年09月22日 10時08分29秒 | キャンピングカー

棚を作ろう

キッチンの下のスペースが
中途半端な大きさがあります。

高さがあるので水を入れていたけどそれでは無駄なスペースが出てしまってもったいないので
高さを半分にして上下で物を入れたい。
前から主人ni頼んでいたけど。忙しいのでそこまで手が回らず

ここの寸法に合うようなものあちこち探したけど
結局見つからず

やったことない私が挑戦してみようかな・・・



高さ60センチあるのですが半分にするか三段にするか迷い中。

奥行きが45㎝と奥深いので一番下にはコーヒーメーカーとポットがちょうどおさまるけれど
出し入れするのに一度に引き出せるような箱も欲しい。



とりあえず寸法道理自分でカットするには到底無理だなって思っていたら
お店でワンカット10円でしてくれるというので
購入してみました。

暮れの連泊までにはできればいいやっていういい加減さ
たった棚なのにね~買ってはみたもののね

とりあえず来月中に出来上がればいいかな



コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆一日ワンクリックお願いね。
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


鰻、温泉、SLの旅  NO2

2014年09月17日 18時25分14秒 | キャンピングカー

川根温泉で一泊して二日目の朝です

朝の私のベットの窓からの景色です。
大井川と鉄橋。
静かでした。



マリンも早起きでしたので
マイナスイオンたっぷり気持ちの良い散歩でした。
川の水がとってもきれいでした。



朝食です。
朝たっぷりお散歩できるとおいしくいただけますね。



卵とコーンとマヨ和えを乗せました。
フランスパンによく合います。
はちみつは軽井沢で買ってきたもの。さっぱりの甘さ


8時半ごろまでゆったりと過ごして、さ~~午前中に私が見たいものが有ったので
このまま移動せず
朝ぶろへ行きました。

主人が半分こしようって買ってきた



う~~~~ん私は牛乳でいい

マリンと又散歩したり過ごして

時間ですよ!!

機関車トーマス
がお通りです。

汽笛の音が素晴らしいです。
私は動画でとってみました。



可愛いです~~~



度アップ



11時過ぎに通るのに皆さん9時ごろからどんどんと増えてきて
早くから場所取りされておりましたが
車中泊の人は楽ですね~

可愛いトーマスの機関車見れて満足

そのあとは普段のSLも通るということで写真や鉄道マニアの方は
大きな三脚とカメラと一緒にまだ残っておりました。


ずっと川根温泉付近に降りましたのでお昼も食べて行こうってことで
茶そば。
自分用にお土産買ったのですがいつものより倍ほどお高めのを
温泉の施設で食べれるっていうことで味見。



いいね~売店でお買い上げしてきました。

お昼過ぎに出発して帰りは綺麗なSAで数回休憩しながら



ドライブを楽しみました。

今回も私の好きな鰻に、見たかったトーマスも見れて
満足のキャンカ―の旅でしたよ

今月は週末すべて忙しいので来月まで車内の収納の場所かえとか
引き出しの整理に、さらに快適になるように工夫でもしましょうか。




コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆一日ワンクリックお願いね。
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






鰻、温泉、SLの旅  NO1

2014年09月15日 08時44分02秒 | キャンピングカー

一泊二日でしたが浜名湖鰻と温泉とSLの旅

前回から二か月たちそろそろ鰻屋さんの鰻食べたいねっていうことで浜名湖へ。

行きに事故で少し渋滞してしまい予定より一時間遅く到着。
それでも何時も30分以上は待たされるところ着いた時間が遅かったためか
待ち時間なしでお店に。

一時半にいただきましたが、結局お昼少し過ぎたほうがいいってことね



前回と同じお店で一匹分です
このお店3回目でしたので次は新たなお店開拓か
その前に行ったお店もおいしかったので。迷うな~美味しい鰻。


マリンが運動できる浜名湖SAへ移動。
気持ちの良い広々で浜名湖の景色とで楽しいです。



風もひんやりで気持ちがいいわ。



7月に来たときはなかったベンチにテーブルが付いていました。
ここでお弁当食べるもの良いな~~



どこでも人気者


ここからいつも行く温泉は川根温泉です。
道の駅と温泉が隣り合わせという便利なところ。

さ~~2時前に鰻ガッツリと食べ終えたために
お腹がどっしり。
夕食どうしましょう。

主人はカレーが食べたいと
コンビニのレトルトでいいっていうので買いました。
家から持っていったものは少し予定変更。



温泉に入って7時になるとお腹も軽くなっていたけど
私はサラダとお豆腐だけにしました。

サラダにはチーズのトッピング
胡瓜は中華風ピリ辛胡瓜でした。



デザートにお昼に買っておいた三ヶ日みかんの冷凍。
冷凍ミカンって懐かしいわ~
半分溶けた状態が一番おいしいわ。
浜名湖で買ったうなぎパイ。前回は鰻パイの工場へ行ったな^^

食後テレビ見ていたらマリンはうなだれてお休み



二日目は私の希望で見たかったものがありましたよ。


土曜日でしたがキャンカーがとっても多かったです。
涼しい夜で静かな道の駅ぐっすりと休めました。


コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆一日ワンクリックお願いね。
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






車内車外の温度と湿度計を付け加えました。

2014年09月12日 14時25分49秒 | キャンピングカー

一酸化炭素警報機をつけておりましたが
それに加えて新しいものを付けました。

温度と湿度計です。
車内と車外と両方大きな数字なので見やすいです。



ドアの横の壁があいていたので二つ付けるのにちょうどいい大きさで
邪魔にもならず重宝しています。





一酸化炭素警報機のほうはIHしか使わないので
いるのかなって私は思っていたけど

念のためにっていうことで。




コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板

もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。


satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆一日ワンクリックお願いね。
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






河川敷お散歩に温泉とカレー夕食

2014年09月07日 21時18分09秒 | キャンピングカー
]
野洲川河川敷と温泉とカレー夕食

午後から家から一時間弱の野洲川河川敷へ行ってきました。
前住んでいた家から歩いて行けてよく遊びに行っていた。
シェルちゃんとよく遊んだ思い出の河川敷に
今日は初めてマリンを連れて。



とにかく広くて何キロ続いているんでしょうか。



後ろに見える山は三上山といってこのあたりの小学生は高学年になると遠足で
登ります。



運動公園あり、陸上競技場あり、ゲートボール場がいくつか、サッカー場とかも
芝生の広場も・・・

お弁当持って来たらまたいいところなんですよ。



中学生の陸上の大会が行われていて
子供たちの卒業した中学も来ていたのでリレーを応援。

一万歩ほど歩いてマリンお疲れ

帰りにここから5分の温泉へ。



さあ~~日帰りキャンカ―
夕食はカレーにしました。



良いね~帰宅したら後は寝るだけですね。




コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆一日ワンクリックお願いね。
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







自分のキャンカ―とすれ違いたい

2014年09月04日 18時08分21秒 | キャンピングカー

キャンピングカーで走っていると対向車線からのキャンピングカーの
運転手さん助手席のかたが
手を振ってくださることがあるんですね。

楽しくて嬉しくてこっちも手を振ったり





先日湖岸を走っていたらマリン号とすれ違った
すぐに電話下さったらしく気がつかなくて
メールもいただきました。



結構目立つよっておっしゃってくださって。
そっか~高いステッカーだったけど貼って良かったよね。
少々アピールしすぎですが



当たり前ですが~
自分でそれを確認できないのですね。

マリン号と私もすれ違ってほかの車からどう見えてるのか知りたいなって
思っちゃってます




コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆一日ワンクリックお願いね。
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村