goo blog サービス終了のお知らせ 

satokoの楽しいキッチン&EnjoyLife

日常のお料理、たまにパン作り&コリー犬マリンとキャンピングカーでの楽しい旅行などの記録です☆彡

マリンの似顔絵ステッカー製作中

2014年04月30日 18時24分58秒 | キャンピングカー

ステッカー

アラモには前のコリーのシルエットではなく
マリンの似顔絵のステッカーを製作していただいているところです。

じつはほんとうは前のと同じもので少し大きめを他のお店から注文した後に
このお店が見つかったのです。
出来上がっててキャンセルできずに
無駄になってしまってるんだけど・・・

でも似顔絵の方がとっても気に入ってしまったので

この写真から





こうなりました



どうでしょう似てませんか。

私一回で気に入りました。


縦70センチ横80センチになる大きなステッカーです。
まだ製作中なので手元に来てはいません。もう少し後になりますが・・・

これをはるために左ボディーのアラモのステッカーは外して納車してもらっているのですよ。

あまりに気にいってしまったので
予定外にこちらも追加注文です。


もう一つは顔だけでカラーで注文中です。







♡ 超かわいい ♡

楽しみだな~~~♪


ペットの似顔絵&グッズのお店

今回のショップ。わんくりさんです。

何度も大きさや色や迷いに迷って
その都度とても親切に素早い対応をしてくださいました

どうもHPの中の文字がブログとリンクができなくて

わんくりで検索してみてね。


コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。


satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






新しいキャンカー納車&初乗り

2014年04月27日 22時29分38秒 | キャンピングカー

着ましたよ~アラモが昨日納車でございました
長かった半年間です。ほとんどキャンピングカーは契約から半年はかかるのです。



いろんなところのグレードがすべて上がっていて驚きです
クーラーもとってもいい感じで動いてくれてます
照明も何パターンにもなっているので昼と夜とティータイムとか
シーンに応じて楽しめそうです。



マリンの場所のレイアウト











好きなようにくつろいでいるマリンを見ていると
親ばかですが
乗り換えてよかった

今日は初乗りっていうことで湖北の余呉湖に行ってきました。

景色がとっても気に入ってる場所で
家からも近いのでゆったりしたい時には



キッチンスペースもかなり広くなって
今日は焼うどんを作ってみました。
電気鍋は便利です。





食後湖の周りを一時間半ほどお散歩。



景色も風も心地よく



帰りは須賀谷温泉に入って帰宅。



私たち家族らしい休日でした


連休も計画して3人で楽しく過ごしたいね。




コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





アミティーさようなら

2014年04月26日 09時52分54秒 | キャンピングカー

さようなら

今日後二時間で新しいアラモが納車でアミティーはさようならです
一週間前まで頭の中は新しい車のことばかりでしたが
中のものだして掃除してたら
寂しくなりました



まだ車内は新車の匂いが残っているのです

このスペースでマリンと一緒に食事してお茶飲んで
くつろいでって楽しい時間を一杯過ごしました。



コリーシルエットのステッカーは次はマリンの似顔絵ステッカーに
注文中です。



冬タイヤから室内のあらゆるオプションが付いてますしすぐに乗れる状態ですよ。
次のオーナーさんに楽しんでもらえたら嬉しいですね。






コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

卓上用IH購入

2014年04月22日 09時20分05秒 | キャンピングカー

日曜日は本社埼玉から送られてきた我が家の車を
大坂の営業所まで見に行ってきました。



車内も今のよりかなり天井が高くて圧迫感はゼロ。

後ろのベットも思ってた通りゆったり。
これでダイネット部分はたたまずに二人が寝れるので
理想の形になったかな~

前回のお泊りも私が先に眠くなっても主人がネットしたりしてると
テーブルをしまってベットにできないからね。

マルチルームに小窓をつけてもらったので狭いながらも解放感がある。


マリンのスペースもいい感じで確保できてる。

まあ後は来てからゆっくり見ることにして


電化製品について

調べ抜いてアラモしたわけなのでクーラーにキッチン用品の電機など
一度に使っても問題全くなし。

会社側も太鼓判の車だし。
まあ多少夏のクーラーの使い方にもよるでしょうけど

とりあえずコンロは使わない方向へ


っとなるとこれが欲しくなったよ。



近くのところで見てすぐに買おうと思ったけど
家に帰ってネットで見つけた。
ポイント10倍に送料無料で白色があって
思わず送信

さほどワット数も大きくないけど軽い
ささっと目玉焼きとか作る程度に重宝しそうです。


今の車の拭き掃除も終わって土曜日晴れてほしいな。。。



コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







キャンカー内の荷物を家の中に移動

2014年04月20日 12時02分58秒 | キャンピングカー

お引っ越し

一週間後のアラモの納車にむけて
荷物をすべて家の中にて運び出しておきました。



アミティーは別のオーナーさんの元へ行くわけですが
少し寂しさもあり、感謝もありです。

アミティーとの出会いで我が家のキャンカー生活がはっきりと前向きに
考えるようになったきっかけになったわけですし。



まあ~あれこれ入れておいたもので。

普段の車内の温度考えて食料や飲み物はその都度でしたが
キッチン用品やらマリンのためのタオルやシート類に着替えやいろいろ。



とりあえず一週間お部屋に移動です。



私たちが気に入ってるファミリーのステッカーです
なぜかアミティー購入の時に、すぐに乗り換えなんて全くありえない
ずっと乗る予定だったにもかかわらず

二セット買っていました

アラモにも貼ってまた楽しいファミリーでお出かけしたいと思います。





コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。

satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







南京町から淡路島へ その2

2014年04月17日 18時29分58秒 | キャンピングカー


お泊りは淡路に着たら必ずここ。
ハイウエーオアシス。
サービスエリアから隣接しているのにとっても静かで穴場です。





朝起きたてに3.40分お散歩。
心地よい風で目が覚めます。

朝食はサラダにウインナー目玉焼き。
目玉焼きなのにフライ返しを忘れたドジな私。
黄身がよそう時に崩れちゃってます



それでも十分楽しくおいしい。



朝食後しばらくゆっくりと過ごしてお花の綺麗なところをお散歩です。
広くて広くて一時間半ぐらいかかりますが途中マリンも走ったりで




楽しく運動。ここは素敵なハウスがありますが、なんとトイレなんですよ。



とにかく広くてエリアごとにテーマがあって楽しい。



紫陽花のエリアだけはこれからの季節なので残念でしたが
凄い種類の紫陽花が見れるということで
次回は紫陽花のころにきたいな。







戻ってきたらお疲れのマリン



見てるほうが首いたくなりそう


お昼ここの道の駅で買ってみました。

明石っていうことでたこが有名。
大きなたこ入りの太巻き寿司と

玉ねぎも有名の淡路ですね。
牛肉と玉ねぎたっぷりのコロッケ



インスタントのお味噌汁でいただきましたが
どちらも美味しかったです。


帰りは混むところが一つもなく自宅まで一時間半。
近いね、日帰りでも遊びに来れそうだな。


次はアラモで来ることになるね。
紫陽花の季節に来ることにしましょうか。



コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。


satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






南京町から淡路島へ その1

2014年04月14日 15時27分39秒 | キャンピングカー

アミティーでのお泊りのラストの旅行でした。
神戸の港に南京町から淡路島へ

丁度お昼前に港付近につきましたが駐車場でなんと20分以上うろうろと。
それはなかったのではなく、最初入った市営の駐車場がキャンカーは規則でダメだと
キャンカーはダメなんて聞いたことない~
しかも高さがあるので入る時の入り口で入れない駐車場が結構ある中
スムーズに入ったとたん、係りの人がはしってきてダメって。

仕方ないので教えてもらったところへ行っても入れないし
結局ホームセンターの有料駐車場があり無事止められました。



南京町へは歩いて丁度良い散歩時間。
お昼過ぎてお腹すいたので~~
でもここは前にも来たことがあって味的には微妙
なので肉まんとかの食べ歩きで済まそうと思ってたけど

ワンちゃんも個室にどうぞっていう声にふらふらっと入った


えへへ、私は犬ではないので入れたんですよ

飲茶セットにふかひれラーメンを分けていただきました。


いい匂いですね

土曜日とあって通りも混んでいたのでマリンも主人も
ゆっくりと休憩できてよかったかも。



これは絶対に食べないとね・・・
豚の角煮がとってもやわらかくてトロトロ、食べ歩き。

マリン観光客さんからカメラむけられたり
お店の中国の方になぜてもらったりで超ご機嫌で歩いていらっしゃいました。

メリケンパークへ移動。
海からの風がとっても気持ちが良い。



マリン記念撮影



いや別に意図的にこの場所だったわけではないのですが・・・



じつはシェルちゃんも来ていたんですね~



その時もなぜかお店に入れてもらってたべれました。
可愛い子連れてると得する





港をたっぷりとお散歩して淡路へ渡りお決まりの温泉へ

美湯 松帆の郷

海が見えて気持ちが良いです。


夕食は大体作ってきていましたが
お肉だけ焼きました。



次回から電気が使えるのでうれしいな。



ランチみたいだけど乾杯
お味噌汁のカップは奥に見えてる白いとってがついたおおきめのカップ使ってます。
取っ手があるので飲みやすく車内ではこっちのほうが好きなんです。



南京町で買った月餅とコンビニで衝動買いしたどうってことない団子

この月餅はクルミも餡もおいしく甘さも


夜はテレビ見ながらおしゃべりして
アミティー 一年半の最後のお泊りでした

その2へ続く


コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。


satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







途中経過の車内画像

2014年04月10日 15時15分34秒 | キャンピングカー

アラモSL途中経過の画像が来ました。

まだ助手席が付いていませんがテレビを設置。
テレビ下のソファー&通路をつぶす形で取り外し可能のソファー



車体横幅一直線ソファーができてマリンの座るスペースです。
そのため現在あった靴箱兼テレビ台がサブソファーになっているため
テレビは壁につけてもらっています。

靴箱。。。今ついているのですが靴を入れてはいなくて
ステップのところに置きっぱなしで間に合ってます。
2人分ですしね。
なのでサブソファーにしたほうがわが家には使いやすいです。


シンクですがワンタッチで上げ下げができて今のより便利そうです。



作業台も広めになっています。
コーヒーメーカーおいてトースターおいても朝食準備ゆったりできそう

シンクの上の電子レンジと収納スペース。



今の車のレンジよりパッと見た感じでもグレード上がってます。


レンジの右側収納も大きなのが一つのところ私の好みで二つに大と小に
分けていただいてるので使いやすそう。


右側側面の収納場所。



このほかに後ろの二段ベットの壁前部に収納がありますので
ゆったりかな。

ソーラーですが、これが4個付くそうです。



これで安心してクーラーつけながら電気鍋ですき焼き寄せ鍋もできるな~~~


あと二週間ですが、連休前には納車してもらえそうです~
最初の約束からかなり遅れているので正直気が抜けちゃってますよ。
でも画像が来るとやっぱり乗り換えてよかったかな

室内の色も私は明るいのが好みでしたが、こうしてみるとライトが多いいのと
見ようによっては今の車はカジュアルで明るめでしたが
アラモは落ち着いた色合いで高級感があります。

納車してからきちっとすべて画像を撮りたいわ



コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。


satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






土曜日はお花見ランチとマリンの病院へ

2014年04月06日 10時08分34秒 | キャンピングカー

お花見とマリンの病院へ

日曜日はお天気が雨予報なので急に日帰りでお出かけしました。
お花見かねて河川敷へ。

広くて気持ちが良い。



マリンよく歩きましたよ。
運動公園ありサッカーグランドあり、ゲートボール場ありで
一周三キロコース。



土手沿いはたくさんのさくら道
とってもきれいでした。



たくさん歩いてランチタイム。
お腹すきすきです。



カレーを持ってきました。
サラダもつけて~
普通のランチだけど楽しいです。



こちら車窓からのさくら



最近買ったコーヒーメーカー。
これはキャンカー専用の大きさを買いました。
家のは6杯分なので背も高く大きすぎ。
これは4杯分、ちょうどよい大きさです。


コーヒー飲みながらテレビ見てたらあっという間に3時だよ~
マリンの病院ね。
フィラリアのお薬貰って帰宅途中で温泉に入って。

はい楽しい一日でした。



しっかり忘れ物

家の食器と違うしこういう木のスプーンが合うかなって大きめのカレーや丼用に
買っておいたのに




忘れて行ってしまった・・・



コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。


satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







キャンピングカー マリンの車酔い克服

2014年04月04日 23時04分50秒 | キャンピングカー


キャンカーでわんこの車酔い克服

実はマリンはパピー時代車酔いをしていました。
キャンピングカーを買うときはもどすことはなくなっていましたが
よだれが多少出ていたし車に乗るのも腰が引けてて・・・

内心不安感ありながらの納車。
このまま車酔いがなおらず乗るのを嫌がったらどうしましょう
普通の車とはお値段も違うし不安もちつつ購入。

すこしづつ克服してきた時期もあったでしょうけど
何よりも車内でのくつろぐ時間がマリンにとってよかったと思います。

今までの乗用車は走行中はゲージ。
休憩のときに外に出てお散歩したり、でも車に戻れば出発の時でまたゲージ。
なので車に乗る→気分が悪くなるっが
キャンピングカーは違います。

もちろん走行中はゲージ、これは一緒ですが
車内で昼寝、おやつタイム、食事、就寝と
生活の場ですね。



マリン家族とくっついてお昼寝したりおやつもらったり
いつも嬉しそうでした。



なので車に乗る→楽しいことがあるっに変わってきていました。

もう一つキャンピングカーの乗ると嬉しいことを作らないとって考えて
家でのご飯はシンプルなドライフードなんですが。
キャンピングーでの食事だけレトルトのお野菜やお肉が入っているものを
トッピングしています。



もうそれは準備しているときからそわそわ。
美味しいのが来ることがわかっているので、早く早くとせかすし
マリンにとったらキャンカーの時の特別メニューですね

もう一つは進行方向前向きにケージを置いていたのを横向きにしています。
体がブレーキなどで前後に小刻みに動くより
横向きのほうが気分は悪くなり難いと思ったからです。

キャンカーお出かけ数か月ででもうすっかりよだれも出なくなり
休憩場所からお散歩に帰ってきて車内へ乗り込むと
みずから椅子のほうへ座ってくつろぎ体制。



まあこちらもコーヒー飲もうかなんて時間になるのでマリンはおやつ。


犬の車酔いも慣れだっていう場合もあるし
最初から酔わない子もいるでしょう。
先代犬のシェルちゃんも一歳までよっていましたが
ドライブ大好きになっていました。

マリンもキャンピングカーきっかけに
ドライブ大好きになってくれてほんとよかったです。


それにしてもアラモが来ない・・・
最初の約束からから一か月たち、さらになんだかんだで遅くなり









コメント画像などお待ちしています。
情報交換などよろしくお願いいたしますね。

コメント用画像掲示板


もう一つのブログです。
お料理たまにマリンなどです。
こちらもよろしくお願いいたします。


satokoの楽しいキッチン♪

 

ランキングに参加しています☆
お帰りはこちらポチッとねヾ(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村