僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

缶ちがいは

2021年01月15日 | お知らせ




そのままのデザインで売り出しま~す!

やっぱりね

2月2日(火)からで~す

そっか

ファミマだよ

はいよ



やりやがったなSAPPORO

ものすごい宣伝効果だよね

担当者は首を洗ってたところ一転
ボーナスものだな

でも、普通に売り出すってことは
プレミアム効果は期待できないかな


まぁとりあえず、よかったよかった。。

























コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんてったって はくさい | トップ | お茶請けに »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suimaruhakase)
2021-01-15 18:03:49
コレはもう作戦にしか思えないわ。
すい丸さん (マイム)
2021-01-15 20:10:32
もうお宝を手に入れようと
一昨日の夜はファミマに走ろうかと思っちゃいましたけど、

そういえば、ヱビスビールの缶は
数百個に一個、鯛が2匹印刷してあるってゆうのは
まだやってるのだろうか…
瓶なら見たことある (虫主婦)
2021-01-16 13:22:45
ヱビスビールの鯛2匹は、缶もあるのですか?
瓶ビールのラベルなら、見たことがあります。
瓶ビールは、まだやっていると思います。

そうか、この失敗は作戦だったのか!
話題作りですね?

白菜とバラ肉のミルフィーユ鍋、間に餃子の皮もはさむと、トロッとした皮がまたアツアツで美味しいですよ。
炭水化物だけど。
虫主婦さん (マイム)
2021-01-16 13:35:31
鯛2匹は東京のヱビス記念館で見ましたが
逆に、瓶があるのを知らなかったです。

ビール業界も熾烈な競争らしいですから
面白いことを色々考えて欲しいです。
オリンピックのマラソンコースがらみで
ビール祭りがどうなるのか…とか

ミルフィーユはそんな食べ方もあるんですね、
いいこと聞いた。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お知らせ」カテゴリの最新記事