風にのって

ときどき俳句

オーロラ姫 7月27日(水曜日)

2011-07-27 14:48:32 | つぶやき

バレエ研究所の第50回発表会が開催された。

孫は大変な練習を重ねて、オーロラ姫の大役をこなした。

プロの男性のエスコートの成果も勿論ですが、ご指導いただいた
先生方の並々ならぬご努力に頭がさがります。

まだ18歳の孫には役柄で王子と見詰め合うシーンがぎこちないとか
娘は笑っていたが、私には清純さがいっぱいの演技に好感をもった。

ジジ馬鹿  ババ馬鹿のひとときを過ごさせてもらった。

緊張と嬉しさで暫く忘れていた、めまいに襲われブログが遅れました。

有意義な夏休みをすごそう。


ラッキョウ漬け用  7月23日(土曜日)

2011-07-23 08:32:26 | 自然

祠堂経をお参りした昼食に、今年の梅干をいただいた。

ほんのりとした味、色で食べやすい。

「10kgもなったので、一部ラッキョ酢で漬けたから、欲しいかたは
持って帰ってください」   と



色づけ無しの自然のいろでもほんのりと柔らかい色味です。

もちろん味もいいので、来年はこのような漬け方をしてみようと
思います。



紫蘇で漬けたのも境内にほしてありました。

今年の梅は不作の家が多い中、お寺の梅は鈴なりだったようです。

 


永代経  7月19日(火曜日)

2011-07-19 15:26:56 | つぶやき

永代経でお寺様でお参りしました。

祠堂経とも言い、ご先祖の供養です。



お食事を頂き、1時半まで休憩です。

楽しみの一つに寺園の蓮畑を見ること。

何だか葉の影でお昼寝をしているような花の姿です。

本当は私も冷房の利いた部屋で眠りたい時間です。



今日の供養に似つかわしいお姿ですね。



お寺様の塀が調度キャンパスのようです。

お経の後はお説教が始まり、この時間が一番眠いのです。

元気な声のお説教が始まり、「なでしこ世界一」のお話から
ですが、私より年長者ばかりの早寝される方々には解らないので
説明から入られましたが、どこまで解ったんでしょうか?

先祖を思う心は、宗教にかかわらず大切なことです。




暑いですね  7月17日(日曜日)

2011-07-17 22:34:45 | つぶやき

暑い時は負けずにもっと暑いところへ行って来ました。



毎年覗いて見ます。 「深層水ふれあいデー」



通行止めにしてレールの上を小さなトロッコが、運転手と
5人乗りのようです。



キトキト君が応援に来てます。 暑いのにごくろうさま。



壁画の除幕式が終わり、堤防には児童たちの制作した
壁画が鮮やかに表れました。

浜焼きの貝類が香ばしく匂ってきて、ぼつぼつテント内のテーブルでは
お食事がはじまりました。

私たちは持ち帰りの食料を買って家で食事をすることにして退散してきました。


虫送り   7月11日(月曜日)

2011-07-11 22:14:07 | 自然

伝統行事のひとつで虫送りの神事が行われ各家に白い紙が届きました。



夫は例年のごとく畑に挿しました。

一昨日梅雨明けとなり暑い暑いと扇風機を回し、クーラーの
点検や清掃を済ませました。

東側の縁に沿って、風船カズラを植えたのが蔓が延び始め
竹と紐を伸ばせました。

暑さ対策にはこれからの成長に期待するところです。