ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ 梅雨が明けると夏がやって来ます~土曜日・・・

2013年06月15日 | トリプルスターの日常
   

六月も半分過ぎました。燕の飛ぶ姿があちこちで見られすっかり梅雨らしく感じられます。
シトシトじめじめ、今日から本格的にエアコンも稼働し始めて Wan達の寝姿も幾分変わって見えます。
朝8時半、飼い主さんに連れられてタマちゃんがやって来ました。
今日から一ヵ月間(~7/13) 我が家の仲間入りです 

  

さっそく仲間たちと顔合わせをしたタマちゃん、只今ステイ中のりぼんちゃんとも会って 意気投合

  

どちらがお姉さん役なのかハッキリしない二頭なのですが、これからは一緒に遊ぶ機会が増えそうです。
暫らく遊んで息を荒げたWan達を、エアコンの効いた犬舎に収納~正午までの休眠タイムです。
室温設定27度・目標湿度50%・扇風機は複数稼働、個体によってなかなか息が鎮まらない子がいます。

  

今日入舎したばかりのタマちゃんは、リボンちゃんのリハビリにお付き合いしてくれました。
一人っきりのリハビリよりも、傍で見ていてくれる仲間が出来てリボンちゃんも嬉しそうです。
キッカリ30分間のリハビリを終えて、タマちゃんと遊ぶリボンちゃんはなんとなく自信に満ち満ちていました

  


梅雨の作業:雨が降って軟らかくなった土、午前中いっぱいランの芝生の雑草取りに精を出しました。
梅雨入り後、雨が少なく元気の無かった芝生は、見る見るうちに元気を盛り返して伸び始めました。
芝が元気になれば同じ様に雑草たちも元気になり、芝生を負かすほどの勢いで伸び始めます
特に梅雨の時期は、こまめな草取り(手が空いたら鎌を持つ)が欠かせないのです

8月になって直ぐに、ブラン君がやって来ます。
  彼は背が高く身体も大きいので、今年は特製のケージをつかってみる予定。
  只今制作中(改造中)の特製ケージは、60%の仕上がり具合です。
  先だって送られてきた写真、威風堂々として見えますが、さほど肥ってはいないようですね、、笑
  

夕方 調べ物があって東松山市立図書館へ。 空調が高めで、汗が引きませんでした

  

本格的な夏を前にして、お預かりのWan達が増えてきます。 
滞在中に体調を整え、良いコンディションにして帰って貰おうと頑張るのですが、滞在期間の短い子達の
ケアがなかなか難しく、勉強中です。
規則正しい生活リズム・きめられた躾け・体調に見合った(万全とは言えない状態で来る子が殆ど)給餌
屋外での制限運動・集団でのリラクシング・知能のトレーニング等々 
ステイ中の子達には休む間がありません

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp       情報発信中


Websiteへは此方から*

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ★★★ 雨雨降れ降れ(泥んこ遊... | トップ | ★★★ ファザーズデイ~日曜日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリプルスターの日常」カテゴリの最新記事