ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ にわか勉強会~日曜日・・・

2013年06月23日 | トリプルスターの日常

   

朝から上天気。
ショートステイしていたデュークjrが帰る日。
早朝 15分ほどのウォーキングをして、遊び相手になってくれた成犬達とお別れの挨拶を済ませ。
Wan達用に作ったスポーツドリンクを飲んで、迎えに来てくれる筈の父母を待ちました(車中爆睡)

  
都内からココちゃん到着
続いて 所沢からホーリー君到着

  

オーナーさんとの挨拶もそこそこに、先ずは成長の様子を確認しました。
身体の大きさとバランス、折々の表情と身体の動かし方、被毛の状態など等の肉体的健康面と精神的な
発達具合をチェックし記録します。
ホーリー君が思いのほか大きく育っていたので嬉しくなりました。飼育の面に程良い気遣いがあったので
しょう、、。社会化も月齢なりに進んでいるようでした。課題のハンドリングは定期的にレッスンする必要が
あります。月に二回以上は、練習の成果を拝見したいですね。

  

ココちゃん、最近計測した体重は22.3キログラム。現在の給餌量は朝晩共に215g(ロイヤルカナンL/R
子犬用)。身体はシッカリとしていましたが、我が家の姉妹たちと比べて一回り小さくなっていました。
原因となる要素をお話しして、ご理解を戴きました。(可愛いので、いじられ過ぎになっています、、、

  

課題のテストが終わって、採点と講評。
残念ながら、実技は飼い主さんの思い通りには行きませんでしたが、積極的な考え方は評価大でした。
今日の課題:「座れ」~「待て」~遠隔での「招呼」。「座れ」~「伏せ」~「立て」~「座れ」の確実性。
今回の結果から、次回までの課題が具体化出来てココちゃんとの毎日が楽しくなりましたね~

  

最後にハンドリングの様子を拝見しました。さすが、毎日ウォーキングを欠かさないだけあってココちゃん
とのコンビネーションは素晴らしかったです。(リードで操作する癖があり、見苦しいので改善しました)

  
  

  

  

  

同じく都内に住むマーゴット嬢。 課題山積ですが、こう言う機会に他の方のハンドリングを見たり、日常
生活の様子(飼育面)を話しあうなどして、前向きなコミュニケーションをはかっていらっしゃいました。

  

梅雨が明けると暑さも増して、愛犬の飼育も大変な季節となります。
健康維持を先ず第一に考えて、躾けやオビディエンストレーニングなどに励んで戴きたいと思います。

  


  
  涼しい車の下から出ようとしないココちゃん。やっぱり暑いのは苦手だよね~
  

  

  
※お迎えの車がやって来て、デュークjrは帰宅しました。
帰宅後の様子がオーナーさんのブログに載っています。
とても愉快なブログです 「週刊だるま通信」  覗いてみて下さい(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 

 お知らせ 「夏期ハンドリング講習会」 を行ないます。
        愛犬の社会化のテスト
を兼ねて、屋外(公共施設)で行なうハンドリングの勉強会です。
       
7月21日(日曜日) 9:00~11:00 参加希望者は早目にご連絡下さい。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp       情報発信中


Websiteへは此方から*

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★★★ 毎日同じことを継続する... | トップ | ★★★ 夏よ来い早く来い~月曜... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど~ (京都アビィ)
2013-06-25 21:45:56
どの仔Wanも可愛い~
まだまだベビィの臭いがするんでしょうね~
構い過ぎてしまう、、、わかりますぅ。

昨日の『読書百遍と門前の小僧=飼い主とWan』に思わず、「座布団3枚!!」って言ってしまいました。
とてもとても良いお話でした。

基本が大事。継続が大事。みなさん頑張って下さーい。(私も頑張らねば~)

こんにちは! (Ponkotsu)
2013-06-25 23:27:42
ご愛読ありがとうございます。

子犬は、或る時期まで、トマトの苗の様なものなんですね(笑)
脇芽は取らなければなりませんが、花芽は残す、、、。
それでも愛情に包まれていれば、笑顔の似合う子に育ちます

これから益々暑さが厳しくなりますね。熱中症など、十分にお気を付け下さい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリプルスターの日常」カテゴリの最新記事