九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

卒業生も各種大会に出場しています

2024年05月19日 19時36分48秒 | 大会に向けて
気温は28℃まで上昇した米沢です。晴れているのか曇り空なのか分からない様な空模様です。風がないので練習には支障がない状況でした。基本走の後は1時間の種目練習をしました。ハードル、跳躍、純短距離、投擲、中長距離は中距離、障害、競歩、長距離に分かれて分散練習です。明日は休養日ですが明後日からはリレー種目にも毎日取り組みます。今日は全体的に動きはいいのですがもう1段の向上が必要です。調整練習に入りますので集中して短時間で終了するつもりです。卒業生が各種大会に出場しています。昨日と今日は東日本実業団陸上競技大会が埼玉県熊谷市で行われました。KAC(九里アスレチッククラブ)卒業生が社会人になり練習継続しているクラブですが、400MRで橋本、福永、高山、曽我、チームが出場、ケガ上がりの部員もいてチームベストより1秒悪くなりましたが予選5位と健闘しました。又、個人種目にも400mに土屋、100mに橋本、福永、が参加しました。走り幅跳びの曽我は7m越えで6位入賞しました。おめでとう。大学は関東インカレがあり、筑波大2年の紺野が4位入賞、1600MRもアンカーで走り6位でした。今月末には天童で東北インカレも始まり数名の男女卒業生が出場します。時間があれば応援に行きたいと思います。シーズンが始まります。インターハイに向けてしっかり取り組みたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県大会に向けて順調で大会が... | トップ | 県大会まで1週間になりました... »

大会に向けて」カテゴリの最新記事