九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

平成30年度山形県高校男子30傑表(九里陸上1・2年順位)

2019年02月28日 20時03分57秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)

今日は曇り時々雨の肌寒い日でした。雪解けも少し遅れるかも知れませんが、明日から又晴れますので3月上旬にはなくなりそうです。平成30年度の山形県記録集(30傑表)が届きました。来年度に向けて1・2年生だけの順位と記録を記載します。(高校30傑表より3年生を除いた順位)1・2年生男子部員15名

男子100m  菊池悠平 (2年) 10秒99(+1・5) 1・2年ランキング3位

男子200m  菊地悠平 (2年) 22秒40(-2・8) 1・2年ランキング2位

男子200m  佐藤雄太郎(2年) 23秒03(+1・1) 1・2年ランキング12位

男子400m  渡辺慶太朗(2年) 50秒50       1・2年ランキング5位 

男子400m  小池進哉 (2年) 50秒55       1・2年ランキング6位

男子400m  佐藤雄太郎(2年) 50秒66       1・2年ランキング7位  

男子400m  菊池悠平 (2年) 51秒38       1・2年ランニング8位

男子800m  伊藤慎之介(1年) 1分58秒91     1・2年ランキング1位

男子800m  佐藤俊介 (2年) 1分59秒32     1・2年ランキング2位

男子1500m 島津裕太 (2年) 4分03秒88     1・2年ランキング5位

男子1500m 小池悠以 (1年) 4分10秒80     1・2年ランキング8位 

男子1500m 志釜璃久 (1年) 4分11秒20     1・2年ランキング10位

男子5000m 島津裕太 (2年) 14分39秒63    1・2年ランキング2位

男子5000m 遠藤 僚 (2年) 14分53秒15    1・2年ランキング3位

男子110mH 柳沢友希 (2年) 16秒37(+0・9) 1・2年ランキング8位

男子110mH 寺嶋悠河 (2年) 16秒82(+1・6) 1・2年ランキング12位

男子400mH 渡辺慶太朗(2年) 56秒40       1・2年ランキング4位  

男子400mH 寺嶋悠河 (2年) 57秒53       1・2年ランキング5位

男子3000SC遠藤 僚 (2年) 9分33秒40     1・2年ランキング1位 

男子3000SC志釜璃久 (1年) 9分49秒71     1・2年ランキング5位

男子走り高跳び 柳沢友希 (2年) 1m90        1・2年ランキング2位

男子三段跳び  柳沢友希 (2年) 13m11(+1・8) 1・2年ランキング3位

リレー種目を除き、投擲1・2年は無しでした。3年生については後日記載します。女子は明日書きます。

      

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が又近づきました

2019年02月28日 10時12分40秒 | その他(投稿者・コーチ)

早いもので今日で2月が終わります。明日3月1日は全国で1番高校の卒業式が多い日です(九里学園は3月2日(土))最近の卒業式は両親や複数の保護者の参加が多くなりました。小学生からの入学式・卒業式も同じようです。私らの頃は小学生の入学式くらいで中学や高校の入学式・卒業式にも来ない保護者は沢山いました。時の流れなのでしょう。高校の教員をしていた頃、3月は1日しか来ないのになぜ授業料を取るんだ、と保護者から聞かれたことがありました。授業料は年間で決めてあります。12ヶ月で割るので3月も払うようになると説明しましたが、年間いくらとは書いてないとごねられたことがあります。来年2020年から私立高校の授業料が補助されます。公立高校に準じての補助ですのでまだ金額は分かりませんが、私学の魅力は転勤がない等、スポーツ・文化の魅力もあり独自の教育も出来ます。公立と比べ授業料が高くてという声は無くなりそうです。明日、1日は3年生の終業式、2日は卒業式、3月は別れの月です。春がまた近づきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強・勉強・勉強ってなんだ?

2019年02月27日 16時32分02秒 | その他(投稿者・コーチ)

テスト前でフリー練習2日目です。たぶん頑張って学習と自主練習に力を入れていると思います。小学生の頃は別として、中学・高校の頃を思い出すと、勉強らしい勉強をしたのはテスト前くらいだった様な気がします。教科書に向かい眠気と戦いながら毎日イヤイヤ机に向かっていました。教科書を見ると眠くなる、そんな時が数多くありました。親からテレビばかり見ていないで勉強しろの声。うるさいなァ「今やろうとしてたのに」と文句タラタラ。勉強が好きで好きでたまらなくなる人っているのかなァ。100人に1人くらいはいるのかも知れませんが、私は間違いなく99名の方でした。検定試験等はお金もかかるし積極的にやりましたが、社会人になってからの方がやるにやまれず本気で勉強をしたような気がします。人は好きな事や仕事の事は苦しくても本気でやれますが、嫌なものは頼まれてもイヤです。人格形成に学習は必要です。又、生きていく為には教養が必要。「やれば出来る」自分との戦いは陸上と同じです。頑張れ九里陸上部員達。(米沢の積雪20センチを切りましたグラウンド練習まじかです)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習とフリー練習

2019年02月26日 19時04分55秒 | その他(投稿者・コーチ)

テスト前学習強化週間とテストで暫らく部員には会えません。自主練習は練習する内容はメモ書きで手渡しても何を練習するかは自由です。意識を高くして、レベルの高い競技者を目指すのですから、自分の事は自分でやるしかありません。むろんスケジュールも自分が決めるものです。テスト終了後の動きを見るとしっかり取り組んでいたかどうかは分かります。現状維持を最低の目標に練習してほしいと思います。努力とは人の見えないところで自分を高めていくことです。練習もしない、学習にも力が入らない、では何のためのフリー練習なのか、放課後教室に残して部員だけの学習をさせる、そんな事はしたくないし、そうしなければやれないような意識とレベルの低さだとしたら、陸上の向上などあり得ないことです。頑張れ九里陸上、すべて自分の向上の為です。「自分に負けない」強い心を作るチャンスです。今やらずに、いつやれる、部員を信じています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の元野良猫ピー

2019年02月26日 09時15分32秒 | その他(投稿者・コーチ)

最近、野良猫ピーは外泊する日が多くなった。特に母が月に1・2度友達と近くの飯坂温泉や土湯温泉に泊まりに行くと必ず外泊する。1階に誰もいなくなるので寂しいのかも知れない。(2階は出入り禁止)どこに寝ているのか後を追う気などないので分からない。猫って寂しがりやなのだろう。相変わらず餌の催促だけはうるさい。安い大袋の大衆餌は必ず残している。小袋の少し値の高い餌をねだる。スリスリもだいぶうまくなって負けてしまう。餌を与えたら二ャー二ャ―鳴いて喰わない。どうした?、後ろを向くとシッポをスリッパで踏んずけていたらしい。毛が長いので(見た目はドウナツ位の太さ)分からなかった。狸のシッポしているからだ、と理不尽な怒り方をして終わり。テストが終わるまでピーといる時間も長くなる。ゴロゴロ鳴らして膝にいる時間が多くなるかも知れない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん雪が消えていきます

2019年02月25日 20時10分18秒 | その他(投稿者・コーチ)

春が来ました。気温が15℃まで上昇した福島です。米沢の積雪量を観たら24センチ(気象庁調べ)とありました。2月としては観測史上最高の台風2号が発生したとの事、猛烈台風で中心付近風速55m、瞬間風測75mとの事です。台風の当たり年にならない事を祈るだけです。今週も気温が高いようですので3月のテスト終了頃は消えているかも知れません。グラウンド練習は昨年より20日くらい早くなると思います。春になればどこの中学、高校、陸上部も動き出します。もう少しです。テスト勉強と自主練習、しっかり頑張りましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期練習終了期と九里陸上の取り組み

2019年02月25日 11時23分30秒 | 部活(投稿者・コーチ)

冬期練習が間もなく終了します。冬期練習の約5ヶ月(11月~3月)の取り組み方で選手が大きく変わる事は誰もが知る事であり、「九里陸上の向上は冬にある」と言っても過言ではありません。シーズン中ですと、どこの高校も同じ陸上競技場で練習するのが常です。練習方法が分からなくても他校を見ていれば練習方法も内容も分かりますので、大差は無いと言えます。地域性もあり雪が多い地方や無い地方との内容も異なります。どんな練習でもしっかり身体を作る練習をしていけば現状維持は出来ますが、それ以上を望むには工夫が必要だし、選手の強い精神力の向上がないと息切れします。つまり、バックアップする指導者が付き添っていないとやり切れません。「これをやれ」で見ていなければ効果は半減すると思います。

冬期練習が苦しいと言うのは、陸上競技の練習ばかりでない事と、ライバルも他校も見えない自分との戦いになるからです。部員数が多いと有利であることは言うまでもありません。仲間が多くいる事は向上心の高い学校であれば頑張れます。今年の九里陸上の冬の特徴は、ハードな練習の中で怪我をした部員がほとんど見られなかった事です。向上心も例年以上に高いような気がしました。冬期練習の成果は4月に出る部員もいますが、多くは5月・6月です。冬期練習の仕上げは3月末のHBG合宿です。これから取り組む冬期練習ではありません(これからでは間に合いません)今まで強化した取り組みを生かしていきます。成長していると感じる部員達です。「やれば出来る」部のモットーを言葉だけではなく実践させていきたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期練習最後のあかねヶ丘陸上競技場遠征

2019年02月24日 20時10分00秒 | 遠征練習

今日も暖かい日でした。福島15℃、米沢10℃、暫らくはこんな天気が続くとの予報が出ています。今日は山形のあかねヶ丘陸上競技場で練習しました。冬期練習最後のあかねヶ丘遠征練習になると思います。グラウンドは、テスト前なのか、テスト期間中なのか、練習に来ていない高校もありました。心配されていたほどの混雑はありません。中長距離はショートのインタバルスピード強化練習。(男子の半数は地区の駅伝練習会参加)短距離は基本走とショート(150m)のスピード強化練習、最後にスピード持久力強化をして終わりました。この時期としたら走れて来ていますので何も言うことはありません。明日は休養日ですがその後はテスト前で自主練習です。3月7日(木)のテスト最終日まで合同練習はありません。。体力が落ちないように気を付けてください。最低でも体力維持はしてほしいものです。長井市営陸上競技場が3月1日(金)から開場するとの連絡が入りました。米沢は積雪28センチ(気象庁調べ)米沢市営陸上競技場もテスト終了時頃から使えるように期待しています。明日は更に気温が高くなりそうです。(福島16℃、米沢10℃)雪解けも進むと思います。テスト勉強と自主練習、頑張りましょう。今日は投擲指導に仙台育英の佐藤貴展先生が来てくれました。有難うございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育館練習、明日はあかねヶ丘陸上競技場遠征です

2019年02月23日 19時19分57秒 | 部活(投稿者・コーチ)

連日、晴れて良い天気です。福島10℃米沢6℃でしたが夕方からは風が冷たく感じました。13時00分から体育館での練習です。総合的トレーニングに入り1週間が過ぎました。グラウンド練習に入る前のトレーニングです。数々の運動種目を数多く取り入れています。走運動の基本から入り、種目サ―キットとボール運動、ハードル・ミニハードル、最後にSDでまとめ2時間40分で終了しました。練習時間2時間40分と、いつもより長時間に成りましたが元気にやれました。基礎体力の向上で部員の動きがシャ―プになりました。中長距離はロ―ド走です。明日は山形市のあかねヶ丘陸上競技場に遠征します。(中長距離の県縦断駅伝地区練習会もあかねヶ丘での練習のようです)見える場所での練習なので何となく安心です。卒業式やテスト前学習週間で合同練習が出来なくなります。シーズンインも間もなくです。気持ちが切れることの無いようにしていきたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に根を作り、春に芽を出す

2019年02月22日 20時07分03秒 | 部活(投稿者・コーチ)

晴れて穏やかな日です。福島12℃、米沢8℃、米沢の積雪量は32センチ(気象庁調べ)まで減りました。もう少しです。20センチを切れば更に消えるのも早いので3月に入ればグラウンドが使えるかも・・。夕方6時近くまで明るさが残るようになりました。春近しです。今日の九里陸上は中長距離はロ―ド走、他の部員は小体育館で練習しました。SDや動きの確認、マット運動、ハードル跳び、ホッピングドリル、シーズンに向けて力が入ります。部員全員(男女)が倒立前転や後転倒立、ハンドスプリング、が出来るようになりました。大きな進歩です。柔軟性も筋力も向上しています。これをどう陸上競技に結び付けていくかです。明日は13時から体育館半面で練習します。日曜日は恐らく冬期練習最後となる山形あかねヶ丘陸上競技場遠征になります。冬に根を作り、春に芽を出す。目標に向かいスタートする日も近いと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元野良猫ピーの話

2019年02月22日 13時39分29秒 | 未分類

だいぶ暖かくなって外に出て遊ぶようになった元野良猫ピー。毛が長いので土がついてドロドロになって帰ってくる時もある。私のところに来ると汚れたまま膝に上がるので服やズボンが汚れる。雑巾で拭いてやるのだが、毛が長いからだと思いハサミでチョキチョキ・・。動物美容師ではないのであちこちマダラです。母は風邪ひくからあまりやるなとのお言葉。そう言えば部員の中に急に坊主にして風邪ひいた部員がいたなァ―。最近は慣れてきたのか毛を切る時もゴロゴロのどを鳴らしておとなしい。しばらくしたらストーブの近くから動かない。やり過ぎかな・・・。ヒェクション。猫もくしゃみをする事を初めて知った。ワリーワリー。すぐに生えるから・・。しばらく部屋を暖かくしようと思う。(Fブックに狸猫の写真)今日は15時40分から小体育館。そろそろ出かける準備です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の北帰行が始まりました

2019年02月21日 18時22分16秒 | 部活(投稿者・コーチ)

3月まで1週間となりました。逃げるように去る2月とはよく言ったものです。今日の米沢は気温6℃で曇り時々晴れ、気温10℃の福島ほどではありませんが穏やかな日でした。米沢の積雪36センチ、河原の土手が見えてきました。3月上旬までにグラウンドの雪が消えることを期待したいと思います。今日は中長距離はロ―ド走、他の部員はウエートサ―キットです。このトレーニングもあと何回やれるかです。今朝は白鳥が20羽ほどVの字を作り北に飛んで行きました。昨年よりだいぶ早い北帰行の様な気がします。練習のほうは1名捻挫で全てのトレーニングは消化できませんが、他の部員はしっかり取り組んでいます。3年生陸上継続部員も進学先の大学の合宿参加等で抜ける事はありますが元気です。3月2日(土)の卒業式まで9日ほど、3年生部員は元気に過ごしている事と思います。文集作り終わりましたか?。次の目標に向けてしっかり頑張りましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンが見事に輝いています

2019年02月20日 20時20分01秒 | 部活(投稿者・コーチ)

福島13℃、米沢10℃、の最高気温でした。練習に行く途中市営陸上競技場に行きました。どうかなと思いワクワクしながら入口の道路に入ると競技場の入口にも車で行けません。積雪38センチと気象庁は発表していますが、本当かなァ。見た目では50センチはあります。(Fブックに写真を入れました)3月の卒業式後かテスト終了後に使えるようになれば幸いです。今日は小体育館で総合的体力作りです。各種のサ―キットトレーニング種目を織り交ぜながら、マットとミニハードルを使い練習しました。遅れていた中長距離部員も何とか消化できるようになって来ました。明日は行事があり14時からの練習です。中長距離はロ―ド走、他は体育館でウエイトサ―キットを中心に取り組みたいと思います。昨日は雨で見れなかつたスーパーム―ンが見事に南東方向に輝いています。しばし見とれていました。明日も頑張りたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生の体力向上が顕著になりました

2019年02月19日 20時32分41秒 | 部活(投稿者・コーチ)

今日は二十四節気の一、雨水です。(雪が雨に変わり草木が芽吹く頃)今日の福島は曇りから雨で気温9℃、米沢の15時は雨で気温5℃でした。積雪量は43センチ、昨日より1cmでも少なくなると嬉しいものです。体育間のコート間で、2人組サ―キットBと種目サ―キットを組み合わせて総合的体力作りをしました。部員の体力がついていると感じます。特に1年生部員の向上は男女共著しくグラウンド練習が楽しみです。中長距離部員も短距離との合同練習が多くなりましたが、心肺機能が強いのでフラフラになる事はないものの脚力面での遅れは目立ちます。筋力をつけて記録のアップを目指します(朝練習で長い距離は走っているようです)明日は小体育館で15時40分から練習します。

最近の元野良猫ピーはスッカリ家族に懐いて、食事をしている時も膝に乗ってきます。数か月前は顔を見るたび逃げ回っていたのに変わり身の早さに唖然とします。近づいてくれば可愛くなるのは人間と同じなのかも知れません。毛がふさふさで猫らしくない。お前はタヌキみたいだな、と言ったら立ち上がって出て行った。言葉分かるのかなあ、不思議な猫です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が消えるのが早い、もう少しです

2019年02月18日 19時43分04秒 | 部活(投稿者・コーチ)

今日の福島は10℃を越えました。明日からも更に気温が上がりそうです。畑の梅の花が咲き始めました。米沢の積雪量(気象庁調べ)を見たら米沢44センチとありました。今後10日以上暖かい日が続くとの予報ですので、3月に入るとグラウンドの雪が消えるかも知れません。昨年の3分の1以下の積雪ですのでありがたいばかりです。今日は休養日で練習はありません。3月に入れば1ヶ月後の4月上旬には記録会が始まります。1人1人が自覚して今年のシーズンを迎えたいものです。昨年良かったから今年もとは行かないのが陸上競技です。現状維持すら難しいものです。しっかり練習を積んだ選手が伸びるのであって、「それなりに」では後退して行く選手が多いものです。幸い、九里陸上はしっかり取り組んで来ましたので全員向上を目指して行きます。冬期練習も残り数週間です。まとめの時期に入りました。明日は15時40分から体育館で練習します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする