九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

連休に向けての練習(その一)

2024年04月25日 20時30分20秒 | 今後の取り組み
朝から晴れて気持ちが良いです。我が家では次から次に牡丹の花が咲き乱れています。初夏のあやめやツツジも色づき花に包まれて住んでいるような気がします。贅沢で幸せな日々です。草むしりや水やりの苦労は今は感じません。現在害虫といえばてんとう虫とカタツムリです。つまんで野原の方に捨てるのですがてんとう虫は戻って来ているようです。PTA総会や学年や組の懇談会もあり、部員は午前中授業で13時からの練習に入りました。基本走の後、種目練習に取り組みました。地区大会の出場種目を中心に取り組みましたが、ある程度上級生は流れに乗りスムーズな動きが出来ますが、1年生はまだ不安定で指導が大変です。初めて取り組む種目も1年生に多いので基本の基本から指導する状況にあります。それでも真面目な部員が多く、本気で練習する姿に今後の向上が見えている気がします。男子部員はだいぶ人数も増えて指導のやり甲斐があります。女子は10名ほどの人数ですので出場種目も多くなり少し覚えるまで大変ですが全員がやる気を感じさせる部員ばかりですので活気があります。投擲は男女とも向上しています。県大会以上で勝負できる部員もいるので楽しみです。明日は15時40分から練習します。今日の米沢は曇り空で寒さを感じるほどでしたが、明日は30℃の予報が出ています。体調に気をつけて練習したいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は13時からの練習になります

2024年04月24日 20時49分40秒 | 今後の取り組み
雨の福島でした。花の為には有り難い雨です。近所の野菜を作る人も雨を喜んでいました。土が乾いてカサカサしている花畑でしたので時々水はかけていたのですが、1時間もすると乾きます。5月は我が家の庭も牡丹とあやめ、さつきやツツジが花盛りになります。一番賑やかな庭になりますが、大会等で手入れが出来ないので草だらけにもなります。ある意味で諦めていますが、野菜ほどではないものの大変です。米沢に向かう栗子の山々は新緑で紅葉の美しさとは別に、萌える山々も感動するくらいの美しさです。年齢とともに自然の美しさが分かる様になり、最近は美しさが楽しみになりました。今日の米沢は15時過ぎ雨は降りませんでした。種目練習も予定通り出来て元気な動きは今後に期待できるものです。本気の練習が部員を変えています。特に3年生にそれを感じます。5月3日の通信陸上は種目も少なく地区大会前ですので無理はさせません。既に地区大会を通過している部員(昨年秋の県新人大会上位者)もいます。どこに合わせて行くかはインターハイに結びつく競技大会です。故障者も復活して来ましたのでまとまりも出て来ました。1年生はこれからですが順調に向上しています。県大会に間に合う部員が出るかもしれません。楽しみです。明日はPTA会があり午前中授業です13時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県強化記録会反省と次への目標

2024年04月22日 19時26分23秒 | 今後の取り組み
今年度3度目となる競技会参加の県強化記録会でした。誰が相手だとかどこの高校が強いかなどはあまり重要では有りません。九里陸上の仕上がりがどうか、どの程度の力になっているか、が1番の課題でした。個人差があり力を出せない部員や想定以上の頑張りを見せていた部員もいます。そんな中でS君は特に気になる選手です。現在2年生、中学時代は運動部ではなく普通の生徒、入学し走るのが好きで陸上部に入部して来ました。初100mは13秒台、熱心で練習中でも言われた事をすぐにノートに書いていた選手、11秒台に入るまで頑張ろう、と声をかけ1年目は12秒4まで向上。今年に入りこの県記録会で12秒1まで上がりました。もう少しだなぁと話すと嬉しそうな顔がなんとも言えません。基礎能力的に優秀でない事は確か、只、努力では部員1位、フリー練習でも休んでいる所を見たことがない。短距離男子で100m11秒に入り喜ぶ選手は先ずいない。出せれば本人以上に嬉しい選手。地区大会の3人枠選手には選ばれないものの、目標達成の努力、これからも頑張って欲しい。HBG校の仲間の学校には刺激を受けています。まだまだですが少しずつ近付いている気もします。「やれば出来る」モツトーを生かし向上を目指します。インターハイ47年連続出場を目指します。全国でも珍しい聞いたことがない快挙です。人のやれない事をする。選手も指導者もこれで良いは無い。全てが努力なのだと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春シーズン開始です1年生頑張れ

2024年04月08日 19時01分21秒 | 今後の取り組み
今日の福島の気温は24℃を越えました。6月上旬の気温との事です。今日入学式の九里学園も米沢は暖かい日だったと監督が話していました。只、明日の最高気温は3月並みの14℃との事です。各地で桜が開花し満開と散り始めている所もある様です。明日は雨の予想が出ています。代休で9時から練習ですが体調を崩さない様に雨の準備をして下さい。HBG合宿から5日に学連記録会がありました。まだ好調に競技出来る事はありません。体力的にも本物ではないし種目練習も完成はしてはいません。これから何度かの競技会経験で落ち着いて来ますので、それからどんどん向上を目指して行きます。今は最低、これからどこまで上がって行くか楽しみです。学連競技会は多くの宮城県の高校が出場していました。その中で中心的に活躍していたのがHBG校でした。次回東北大会で会うのを楽しみにしたいと思います。怪我していた部員も回復して来ました。慎重に取り組んできたので間に合うと思います。正式に1年生部員も次回競技会に参加します。明日は雨の予報ですので様子を見ながら練習します。9時から11時30分を予定しています。早く終わるかも知れません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からグランド練習開始します

2024年03月08日 20時01分51秒 | 今後の取り組み
今朝も雪降りの朝、テレビでは積雪6センチとの事です。気温も4℃と低いので気落ちする朝でした。7時頃から雨になり9時には雪もすっかり消えました。ただ気温は低いままです。米沢に行くと福島より雪が降らず気温も高い、早めに出て市営陸上競技場に向かいました。直線8レーンは管理人の方が除雪してくれて空いていました。私もお手伝いで走り幅跳びのピットを開けました。時間が無いので少しの時間しか手伝えませんでしたが、明日の予報は雪とのことで明日の天気が心配です。今日は体育館のギヤラリーで練習しました、1周130mですので練習は何とかか出来ます。中長距離は昨日同様ロード走、基本走の後投擲はウエートトレーニングに入りました。短距離、跳躍、ハードル、は走練習中心、室内SDや持久走を入れながら2時間練習を終了させました。まだ動きについてはトラック練習しないと分かりませんが体力の回復を第一に取り組みたいと思います。部員は男女共元気です。元気さに騙されない様に取り組みたいと思います。2023年の県記録集はまだ手元に届きませんが、今年の県陸協の日程は出ていました。採取の記録会は4月21(日)の県強化記録会からになりますが、他にあれば他の記録会に出場する事もあります。明日は9時から市営陸上競技場で練習の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ部活動中止

2024年02月15日 18時50分44秒 | 今後の取り組み
  今日も暖かい日です。伊達市の最高気温20、8℃です。朝の気温が−0、3℃ですので気温差20℃では体調を悪くするのは当然かも知れません。気温の変化が大きい時は風呂に入るのが1番効果があるとテレビが言っていたのでさっそく実行したら気のせいかその後はスッキリしました。明日は又気温が下がるとの事、今夜から明日朝まで雨も降る様ですので米沢の雪解けも早まるかも知れません。只、インフルエンザがまだ治らない事もあり土曜日まで練習中止になりました。18日(日)の福島遠征から再開です。この先の練習は来週HBG合宿してその後テスト前で更に1週間の部活中止、この時期の2週間の空白は大きなマイナスです。せっかく最高の仕上がりで取り組んできただけに、本気で取り組まないとインターハイは夢物語で終わります。不安だけが心に残りますが駄目なら駄目で仕方がない事、コロナも乗り切った九里陸上、魔法使いになっても勝ちに行きたいと思います。体調に気をつける事、部員に今、言えるのはそれだけです。卒業まじかの3年生ですが、青木颯祐が駒沢大学合格しました。陸上継続ではないのですが奨学生合格ですのでテストの成績も良かったのだと思います。おめでとう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンの準備に入ります

2024年02月09日 20時02分07秒 | 今後の取り組み
陽がのびて夕方17時30分でも空が明るくなりました。伊達市は日中も暖かく10℃近くまで上昇しました。春が来た様な感じです。米沢は曇り空で気温は5℃、雪解けはあまり進んではいませんが、来週は気温上昇ですので間も無く緑が見えて来ると思います。今日は小体育館で種目サーキットBとマット運動です。マット運動の方はどんどん上達して楽しそうに取り組んでいます。全身運動ですので効果は高いと信じています。早咲の桜の便りが南の方から聞こえて来る様になりました。いつもより早いスギ花粉症の便りも届いています。季節の変わり目が早いかも知れません。トラック練習に取り組むのも間も無くです。11日と12日は信夫ヶ丘陸上競技場、23日〜25日の3連休はHBG第2回冬季合宿を相馬雲雀ヶ原陸上競技場で実施します。3月に入れば早い時期に市営陸上競技場が開場するかも知れません。現在は軽い故障者は2名ほどいてもシーズンに間に合わない様な大怪我をしている部員はいません。出来るだけ仕上がりを早くして冬季練習で付けた体力を生かして向上を目指したいと思います。明日は午後から体育館でウエートサーキツトをします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は一般入試です

2024年01月30日 19時42分04秒 | 今後の取り組み
天気が良くて気温も7℃近くまで上った米沢です。明日から一般入試の為の準備で15時からの練習になりました。体育館での練習ですが、一昨日今年度の最終大会県ロードレース大会が終了した中長距離が全体練習の冬期練習に入りました。種目サーキツトは初めてです。不慣れではありましたが熱心に取り組んでいました。基礎能力の強化ですが日常使用してない全身運動ですので明日は筋肉痛が起こるかも知れません。今日は4月大学卒業した長沼明音が尋ねて来てくれました。看護師になり山形大病院に勤め山形市内に住んでいます。高校時代から急上昇して400mと800mの選手で800mインターハイ3位、国体5位、に入賞した選手です。400m56秒、800m2分08秒は現在でも通用する記録です。久しぶりに九里陸上の冬季練習を見て懐かしんでいました。明日は受験日当日なので練習は休養日にしました。2月1日は入試採点日で学校は休みですが、午前中9時から信夫ヶ丘陸上競技場で練習します。部バスの運転は運転代行社に頼んでありコーチが指導します。1月も終わり2月に入ります。2月の後半の連休(23日〜25日)は前回同様相馬でHBG2月合宿に入ります。参加校は九里陸上を含めて4校を予定しています。すぐに過ぎ去る2月です。今年は雪が少なく3月に入ると早い時期にグランドが使えるかも知れません。春は間もなく来ます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生だけの練習は明日が最終です

2023年11月23日 17時19分56秒 | 今後の取り組み
今日も良い天気でした.練習開始9時の気温は3℃でしたが陽が昇るとどんどん気温も上がり暖かい練習日和の日でした。基本走の後は種目練習です。久しぶりの種目練習での取り組みでしたが、投擲、短距離、跳躍、共に個人指導が出来良い練習になりました。中長距離は土曜日の県長距離記録会の取り組みをしました。天候に恵まれ卒業生も一緒に走ってくれて助かりました。全員の向上が見られ良い感じです。明日には2年生の研修旅行組も帰宅しますが、どんな様子か気になります。どんどん成長させて負けない選手作りをして行きます。高校生の体力や能力に限界は無い、そのための指導をしっかりして行かなければ部員達を喜ばせることは出来ない。2年半の競技生活で向上の姿が見たい、そんな気持ちで指導しています。これからの取り組みで春大会の全てが決まります。「やればできる」大きな夢と志しを持ち部員と向き合って行きたいと思います。明日から天候が悪くなり雪が降る日もあると予報されています。対応をしっかりさせて練習させたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校駅伝大会に反省と抱負

2023年11月10日 06時11分05秒 | 今後の取り組み
東北高校駅伝大会が終了しました。中長距離距離部員7名ギリギリで戦った九里陸上です。どちらかと言えば、800m、1500m、の中距離部員の多い九里陸上です。一人抜ければ大会不参加もあり得た状況の中で、怪我人や体調不良者もなく県、東北、と無事出場出来た事に部員達の責任感を強く感じました。30チーム中14位、力のある部員、まだ成長過程にある部員、デコボコメンバーの九里駅伝チームですが、全員が県大会より記録を上げたのは大きな喜びでした。全体の成績から見れば小さな喜びかも知れませんが、有り余る長距離部員のいる学校に果敢に挑んで行く九里陸上部員を讃えたいと思います。これも駅伝だけが目標ではなくトラックレースでの向上を目指し取り組んでいる九里陸上の成果が表れていると思います。これで1、2年生は3名だけになりました。来年どうなるのか競歩や混成競技部員を入れて戦うかも知れません。まだ未定です。3年生は大学進学して陸上継続部員2名は練習継続、2名は引退しました。「やれば出来る」県上位で活躍するまでに成長した2名の引退した部員お疲れ様でした。(2名共大学進学を予定しています)今日から新しいスタートを切る中長距離部員、先の見える取り組みで強化していきたいと思います。応援有難う御座いました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン後半に向けて九里陸上の取り組み

2023年10月23日 18時54分28秒 | 今後の取り組み
気温20℃を超え快晴で風邪もなく最高の過ごしやすい日です。こんな日に練習は休養日です。猫と共に家から出ないで周りの季節を感じながらのんびり過ごしました。シーズンもT&Fは間も無く終了です。駅伝とロードレースの季節に入りましたが、九里陸上で残るは東北高校駅伝大会です。今年は県大会同様の長井市での開催ですので走りやすい環境にはあります。今週の28日(土)は今年2回目(1回目は2日間)のオープンスクールがあります。部活動体験もあり、1回目よりは人数が半数以下と少なくなりますが10数名を越える人達が参加してくれます。九里陸上部の取り組みを理解してし頂きたいと思います。29日(日)は地元でT&F今年最後となる置賜陸上選手権大会が市営陸上競技場で行われます。(最終は11月3日NDでの県記録会です)どこまで上がれるか自分との戦いになります。秋も深まり寒暖の差が大きくなりました。1日の中で気温差が7℃を越えると体調を崩すと言われています。そんな日が多くなるかも知れません。冬が来る前にやる事は多くなります。頑張りましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする