九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

明日は信夫ヶ丘陸上競技場で練習します

2024年01月31日 20時02分08秒 | 休養日
春が来たと思われるほど暖かい日です。伊達市や相馬市は14℃まで気温が上がりました。練習は入試日で在校生の出入りは出来ませんので休養日です。昼食を食べに10時過ぎに相馬に向かいました。30分で着きますので砂浜に行き槍の代わりに太平洋に向けて石投げを40分ほどして終了、道の駅で海産物を買い、車で10分ほど移動し海鮮レストランで昼食をとりました。漁港も近いので新鮮で美味しいものがたくさんあり、久しぶりに贅沢な気持ちにさせられました。明日までは気温が高くなるものの強風が吹く予想も出ています。その後は又、冬型の気圧配置でこの時期らしい寒さが来るとの事です。このまま冬が終わることが無い事は誰もが知るところです。只、先日の雪も消えて除雪した雪が残るくらいの米沢です。屋根の雪下ろしもまだありません。2月に大雪が来ても例年のような積雪にはならないと思います。明日は午前中に福島の信夫ヶ丘陸上競技場で練習します。9時から11時30分には終わり帰宅させる予定です。通常日ですのでグランドは貸し切り状態の練習になると思います。天候によりますが種目練習の時間を多く取るつもりです。この時期に雪国の学校がグランド内で練習できるのは幸せです。陸上競技を忘れないようにする事が1番の幸せ。気持ちの入っている本気の練習にして行きたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は一般入試です

2024年01月30日 19時42分04秒 | 今後の取り組み
天気が良くて気温も7℃近くまで上った米沢です。明日から一般入試の為の準備で15時からの練習になりました。体育館での練習ですが、一昨日今年度の最終大会県ロードレース大会が終了した中長距離が全体練習の冬期練習に入りました。種目サーキツトは初めてです。不慣れではありましたが熱心に取り組んでいました。基礎能力の強化ですが日常使用してない全身運動ですので明日は筋肉痛が起こるかも知れません。今日は4月大学卒業した長沼明音が尋ねて来てくれました。看護師になり山形大病院に勤め山形市内に住んでいます。高校時代から急上昇して400mと800mの選手で800mインターハイ3位、国体5位、に入賞した選手です。400m56秒、800m2分08秒は現在でも通用する記録です。久しぶりに九里陸上の冬季練習を見て懐かしんでいました。明日は受験日当日なので練習は休養日にしました。2月1日は入試採点日で学校は休みですが、午前中9時から信夫ヶ丘陸上競技場で練習します。部バスの運転は運転代行社に頼んでありコーチが指導します。1月も終わり2月に入ります。2月の後半の連休(23日〜25日)は前回同様相馬でHBG2月合宿に入ります。参加校は九里陸上を含めて4校を予定しています。すぐに過ぎ去る2月です。今年は雪が少なく3月に入ると早い時期にグランドが使えるかも知れません。春は間もなく来ます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の練習と今後について

2024年01月29日 19時26分18秒 | 今後の部活動
天気が回復して1日中快晴の空でした。元旦に大地震にあった能登半島のニュースが連日報道されています。我が家も1、2年毎に3度の震度6強から5強で瓦が3回も落ち家の家具がメチャメチャになった経験があるのでその大変さがよく分かります。被害が大きくなればなるほど地域の団結力は強くなるような気がします。早く復興する事を願っています。家の庭をふらり探索すると牡丹の芽やドウダンの芽が出て春が近づいて来た事を感じさせます。もうすぐ節分そして立春と言葉だけでも春という言葉が出て来ます。九里陸上の方は冬期練習の中弛みなのか本気さが欠けて来ました。向上していく部員と変わらない部員の差が大きくなるのもこの時期の様な気がします。メンタルの差は大きいと思います。今週は1月31日(水)に一般入試があります。(部活動は休止です)。2月1日、2日は、学校は休みですので2月1日(木)は午前中福島信夫ヶ丘陸上競技場に遠征練習します。2月2日(金)は体育館で練習します。その後については後日お知らせします。暖かい日と寒い日が交互に来る2月です。1年生が来るのももう直ぐです。今年は女子の人数は少ないものの優秀選手が集まりそうです。男子中心の九里陸上ですが現1、2年生の向上が例年よりも早いような気がします。芽が出る春にして行きたいと思います。明日は体育館練習です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県ロードレース大会報告、福島遠征報告

2024年01月28日 19時36分35秒 | 大会成績報告
今日は風もなくこの時期としたら快適な練習日和でした。山形で県ロードレース大会がありました。九里陸上は大学進学陸上継続の3年生2名と1、2年生3名で日常練習していますが、5名では団体戦は戦えません。引退していた3年生2名を入れて7名のエントリーをして参加しました。成績は団体戦2位、個人でも2位に入りました。引退した3年生2名はこの数ヶ月練習していませんが、無理にお願いして参加してもらいました。成績は下記の通りです。
個人成績「
 2位 松岡一星 3年 記録29分46秒
15位 伊藤哲平 3年 記録31分59秒
25位 二瓶輝将 1年 記録33分19秒
28位 新関 羽 2年 記録33分38秒
30位 横田穏紀 3年 記録33分51秒
42位 齋藤楓雅 3年 記録35分21秒
    元木心温 1年 記録なし関門制限
団体戦成績
 「団体の部2位 松岡、伊藤、二瓶、新関、横田、記録2時間42秒33」
団体戦は上位5名の記録で順位が決まります。個人成績は103名が出場して内43名は完走しましたが50名以上が、欠場、途中棄権、制限時間に来れず、で完走出来ませんでした。九里陸上は引退した3年生部員が頑張り2位に入リました。個人2位の松岡は全国駅伝から帰り1週間後でしたが疲れを見せず目標の10キロ30分切りを達成させました。応援ありがとうございました。
残り部員は信夫ヶ丘陸上競技場に遠征しました。天候に恵まれましたがシーズン前な事もあり全体として本気の練習に欠けています。まだまだ足りない面が多いことに気が付きました。まだまだです。今日も予定変更した
原田先生の指導がありました。ありがとうございます。大阪女子マラソンに佐藤早也加選手が出場しました。テレビで応援しましたが5位でした。HBG校常盤木学園の卒業生で合宿も常に一緒でした。お疲れ様でした。次回頑張ってほしいと思います。明日は休養日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は県ロードレース大会があります

2024年01月27日 19時21分02秒 | 大会に向けて
家の周りの雪は全て消えて元の姿に戻りました。米沢はまだ時々雪が降る事はありますが、大雪の峠は越えて積雪の量は変わりません。道路は幹線道路ほど雪はなく濡れている程度です。暫くは大雪の予報もないので少しづつ少なくなる様な気がします。例年より気温が高く1日中氷点下の真冬日が少ないので溶け方が早いのかも知れません。今日は体育館で2人組サーキットをしました。だいぶ冬期練習も後半に入り動きや様々な能力は高くなっています。今日も原田先生が見学に来ました。午後からジュニア指導がありますので午前中だけでしたが熱心に取り組む部員を褒めていました。原田先生が九里陸上から離れて11年が過ぎます。その後もどんどん活躍が続き豊先生や聖太先生も入り強固な指導陣になった九里陸上はこれからも活躍が続くと思います。途中から投擲はウエートトレーニング場に入りました。明日は県ロードレース大会が上山〜山形の10キロコースで行われます。松岡を中心に7名の出場です。監督と豊先生が付き添います、頑張ってほしいと思います。12時にスタートして40分後には結果が分かると思います。明日の九里陸上は雪の無い福島の信夫ヶ丘陸上競技場で練習します。トラック練習は週に1度きりしか出来ませんが動きの確認と種目練習にも取り組みたいと思います。予報は晴れで気温も上がりそうですので良い練習会にしたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田先生と再会しました

2024年01月26日 20時33分10秒 | 部活動
昨日の雪が道路は消えて乾き、田んぼも見えています。晴れて気温も7℃で風もおさまりました。栗子峠付近も道路は除雪され米沢までは快適ですが市内に入ると今年1番の積雪です。屋根には50センチ位の雪が積もり道路も消雪道路以外は圧雪でした。まだ雪下ろししている所はありませんが、この先に寒波は来ないようなので何となく天気が回復すれば雪が減るのも早い気がします。小体育館でサーキツトとマット運動をしました。男子は全ての種目を完璧にできる部員がほとんどです。女子はハンドスプリング等に不安を持つ部員が多く半数が完璧ではありません。怖がるのが女子に多い様です。電車や学校の通学バスの関係から早く終了した部員はいましたが残り部員は16時30分まで継続して良い練習ができました。後半に原田前顧問も来て懐かしい練習を楽しんでいました。明日も午前中は体育館ですので練習見学後にジュニア指導に行くとのことです。県ロードレース組はギャラリーで刺激入れです。想定より良い走りが出来ているようです。2日後の大会が楽しみです。明日は体育館練習です。少しづつシーズンに合わせた練習も取り入れながらサーキツト中心に取り組んでいきます。日曜日は福島信夫ヶ丘に遠征します。陸上競技を忘れないように走、跳、投、に取り組みたいと思います。順調に成長が見られる九里陸上部員です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍との戦い

2024年01月25日 20時09分23秒 | 今日の練習
今季1番の大寒波、福島は10センチほどの積雪でしたが午前中に道路はほぼ消えて屋根や田んぼに白いものが見えるくらいで明日には消えそうです。心配なのは米沢です。東北中央道の通行止めや天候が荒れると、度々ホワイトアウトや吹雪で10m前が見えない事の経験が頭をよぎります。高速の入り口に近づく程積雪が多くなり、トンネルを2つ過ぎると道路は圧雪凍結で強風も吹きホワイトアウトの始まり、30キロのノロノロ運転で強風に煽られながらヒヤヒヤで身が縮みます。分かってはいても命の危険すら感じます。年に数度経験する恐怖の時間です。15時30分練習開始し学校から早く帰宅するように促す放送がある中1時間半ほどの練習で17時前に終了しました。こんな日が毎日ではないのでトレーニングに不安はありませんが、通う部員も電車の運休やバスの遅れが出て今は自転車は使えない、吹雪の中の歩き中心に通学しますので帰宅も大変です。メンタル強化は生活の中でしてくれるようなものです。ロードレース大会組はギヤラリーランニングです。順調に走れているようです。今は季節的にも1番厳しい時期です。明日も小体育館練習になります。先生方の会議があり明日の練習は14時30分から練習できると思います。無理のなように取り組んでいきたいと思います。明日は九里陸上顧問で教員だった原田先生がジュニア指導の為上山に来る途中に米沢により九里の練習を見に来るとの事です。久しぶりの再会が楽しみです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県ロードレース大会に向けて(その2)

2024年01月24日 20時28分52秒 | 大会に向けて
大雪警報が福島の会津地方南部地方に出されています。北陸や新潟が大雪になっていますが今朝起きて空を見ると快晴です。昼過ぎまで晴れていましたが米沢に向かう14時過ぎ頃から雪が舞い積もらない雪が時々降りました。米沢に向かうと栗子峠付近も降雪は少なく米沢も10センチあるかどうかで調子ぬけの感じです。15時30分から練習に入り17時過ぎには雪の心配があるので終了、ウエートサーキットですので次々に種目が変わり大変ですが筋トレには効果が高いと思います。スクールバスが16時40分が最終で間に合わないので、鈴木、渡部、顧問が自家用車と部バスで帰宅の手伝いをしました。ご苦労様でした。今週末の1月26日(金)で3年生の登校は終わります。卒業後に陸上継続大学進学の男子3名と女子1名は放課後の部活動参加になります。2月末のHBG合宿にも参加します。今度の日曜日1月28日(日)は今年初、令和5年度3年生参加の最後の県ロードレース大会です。高校駅伝出場7名がエントリーしています。3年生4名頑張れ、現在はギャラリー走中心に取り組んでいます。明日は大雪にならないように願っています。明日の九里陸上は小体育館練習です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の九里陸上予定

2024年01月23日 20時55分55秒 | 大会に向けて
今日から今季最大の寒波が来るというので構えていましたが、朝から快晴で気温も昼には10℃を越しました。15時過ぎに米沢に着きましたが気温は4℃も晴れています。栗子峠付近も雪はなく道路は往復共快適でした。今夜から明後日の木曜日まで大雪になる予報が出ています。積雪が2日間で1m50になるとの事、信じられないくらい現在の福島は風もなく晴れて穏やかです。最近17時30分頃まで山の稜線が見えるくらい日が伸びました。朝はあまり変わらないのですが暦は確実に動いているようです。今日は体育館で2人サーキット中心に練習しました。勢いも元気もあり体力もドンドン向上していると思います。全国都道府県男子駅伝大会出場の松岡が登校しました。昨日の地元紙に高校生2人の頑張りが記載されていました。初出場の松岡は想定通りの走りをしてくれました。疲れを全然感じさせないで次の県冬季ロードレースに意欲を燃やしていました。明日は中長距離以外は体育館でウエーサーキットをする予定です。ロードレース大会まで5日ですので中長距離は別メニューです。元気は良いのでベストの力を出して欲しいと思います。明日からの大雪が心配ですが通常通りやれる準備をして欲しいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県冬季ロードレース大会に向けて

2024年01月22日 19時33分03秒 | 体育館練習
昨日からの悪天候が今日も続きスッキリしない天気です。気温は夕方になるほど高くなり17時には10℃ありました。予報では明日からは冬型が強い天候になり大雪の心配もあるとのことです。どの程度降るのか分からないのが今冬です。天気図だと東北南部はあまり降らないような気もします。24日と25日が雪のピークになるようです。1月下旬ですので雪が降るのは当然かも知れません。都道府県男子駅伝大会から監督と松岡が帰宅しました。7キロを1キロ3分を切る走りをしたのですから以前より更に強くなっていると思います。高校最後の大会は1月28日(日)の県ロードレース大会です。10キロ30分切るのも夢ではありません。只、今回の都道府県駅伝でどのくらい疲れが残るかだと思います。勢いのある選手ですので心配はないのですが、無理をしないで参加させたいと思います。団体戦もあり5名のタイムで総合成績も出されます。中距離選手が多いのです苦しいのですが上位を目指したいと思います。今回の全国駅伝で中学生は3名がメンバー入りしましたが、内1名は九里陸上希望者です。全国を目指し取り組みたいと思います。九里陸上は週に1度はグラウンド練習を予定していますが、雪のないグランドを探すのは大変です。太平洋側のグランドを計画しています。冬期練習も後半に入ります。大切なのはこれからです。頑張ろう九里陸上。明日は体育館で練習します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の中での練習と全国都道府県男子駅伝成績について

2024年01月21日 17時21分21秒 | 駅伝大会
大寒の翌日なのに大雨が降る長井市陸上競技場でした。気温は3℃ですが雪にはならず雨です。雪だとトラックに積もらない限り、着ている服に付いても払えば落ちるので中に染み込む事はないのですが、激しい雨では下着まで濡れて体温が奪われます。今日の雨では1時間練習が限界と考え9時から始めて10時15分に練習を終了しました。それでも種目練習こそ出来ませんでしたが休息なしである程度走り込む事は出来ました。終了後も元気な部員達でしたので安心しています。長距離は県ロードレース大会の試走をしました。山形も雨でしたが何とか10時30分には終了できたようです。大会まで時間的に今日しか時間が取れないので実行しました。12時30分スタートの全国都道府県男子駅伝駅伝をテレビ観戦応援しました。1区7キロは各県の高校生エースクラスの出場で持ちタイムも5000m13分台が10数名と14分10秒台を入れると30名ほどになります。そんな中でしたが松岡一星には30位以内を目指す走りを期待しました。「1区7キロ、20分48秒、区間順位31位」29位とは2秒差ですのでほぼ目標の順位では走れました。山形県最終成績は38位でした。アンカーの卒業生大野先輩は「7区13キロ、39分17秒、区間38位」でした。全体として高校生3名が頑張ったと思います。全国には上には上がいる、を痛感させられた大会でした。テレビ応援ありがとうございました。松岡お疲れ様でした、頑張ってくれてありがとう。明日は休養日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生との対面と都道府県駅伝大会に向けて

2024年01月20日 20時19分10秒 | 遠征練習
今日も晴天で暖かい日でした。奨学生と推薦合格者の登校日でした。九里陸上もこの日を利用して顔合わせ会とユニフォームの採寸をしました。男女20名ほどが集まり新入生の抱負を聞いたあと部員の方は13時から体育館で練習しました。サーキットトレーニングをして最後にメデシンボール投げとボールジャンプをして終了しました。途中から採寸を終えた新入生が見学に来ていました。今日は都道府県男子駅伝大会の開会式です。最終スタートリストが発表され、山形県は1区7キロに松岡一星、7区アンカー13キロに卒業生実業団の大野陽人が入りました。明日は12時30分からNHKテレビと民間のラジオで放送放映されます。観戦しながら応援したいと思います。2人共体調も良く元気ですので自己の最高を出して頑張って欲しいと思います。明日は天候が良くなく雨や雪の予報が出ています。明日の予定は長井市の陸上競技場に遠征の予定です。天候によりますが、雨や雪で気温が低ければ1時間程度で終了することも考えています。着替えを用意して下さい。中長距離部員は9時から県10㌔のロードレース大会の試走に行きます。付き添いは鈴木先生が行います。10キロは長いですが下りが多いコースですので大丈夫だと思います。雨の準備を山形、長井、共に怠りなく明日も頑張りましょう。松岡、大野、ガンバレ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は奨学生と推薦の陸上部希望合格新入生と顔合わせ会をします

2024年01月19日 21時06分40秒 | 駅伝大会に向けて
今日も穏やかな日でした。気温も昨日と変わらず風もなく過ごしやすい日でした。明日は大寒ですが今のまま冬が終わることはないでしょう。24日頃からは寒波が来る予報ですので積雪は覚悟しなければなりません。只、根雪もない米沢ですので今後積雪が多くなっても雪が消えるのは早い気がします。今日の練習は小体育館です。サーキットトレーニングを2セットして基本の動きと補強をしてからマット運動をして終了です。今日、監督は広島に向かいました。松岡と会い今日の練習について報告とコース試走の報告を受けた様です。1区は交通量も多く練習するには難儀する状況にある様です。明日は開会式ですが朝練でコース確認に行く様です。大野はアンカー区間の試走をしたようです。全国都道府県大会ですので上位は選手層が厚い県が有利ですが多くは大差がありません。上位を目指し頑張って欲しいと思います。明日は奨学生と推薦合格の新入生が顔合わせ会とユニホームの採寸に来ます。午前中は学校からの説明会もあるので13時からの顔合わせ会になると思います。学年が上がるのも間もなくです。現1、2年生はこの冬に著しい向上を見せています。新入生が来る前に新しい自分を作り大きく飛躍して欲しいものです。顔合わせ終了後体育館で練習する予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季トレーニングについて(そのニ)

2024年01月18日 20時02分35秒 | 部活動
朝の内は晴れましたが午後からは曇り家を出る頃は気温が上がり13℃になりました。米沢は小雨で気温は7℃、それでもあまり寒さは感じません。今日と明日は小体育館練習です。狭い場所ですが体力作りは充分出来ます。基本の動きから入りマット運動に入り今日のメーンは3点倒立からのスプリングです。男子の方はほぼ8割が完成に近いのですが女子は半数が出来る程度でまだまだです。倒立そのものが不安定なので上体の弱さと腕力の無さが腕振りの甘さに出て来ます。怖がる部員ほど危険ですので苦労しますがハンドスプリングよりは楽なのでマスターさせたいと思います。その後は2人組サーキットBです。トレーニングに楽なトレーニングはありません。出来ない事が出来るようになる。それが自信になり「やればできる」の基本になります。いくらでもトレーニングの種類が浮かんでくるのは元体育教師の経験がそうさせるのだと思います。この20年間冬季トレーニングで怪我人を出した事はありません。心身の強化にマット運動は九里陸上の大切なトレーニングになっていると思います。明日はハードルを利用したトレーニングに入ります。日替わりメニューのトレーニングではあっても狙いは筋力強化と基礎能力の向上です。陸上競技そのものでなくても陸上に必要なものは数多いと思います。春が来るのが楽しみです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季のトレーニングについて(その一)

2024年01月17日 19時43分24秒 | 体育館練習
四方八方見渡しても雲一つない完全快晴です。昨夜の暴風は何処に行ったのか風もなく気温が10℃を越える穏やかな日です。昨日の雪はほぼ消えて道路は乾いています。ドライブには最高とるんるんで東北中央道入り口に来ると通行止め、何んで、、国道13号線で米沢に向かいましたが道路に雪はありませんでした。体育館での練習です。やる事が沢山あってサーキットの合間に動きや基本を数多く入れながら興味を失わないトレーニングに心掛けています。それでもキツイのか気温はマイナスでも汗だくの部員達です。FBに時々写真を載せていますが、他の学校や他の人達に紹介や見せるものでもないし、ほんの一部を保護者と卒業生に報告しています。卒業生には懐かしいトレーニングになるかと思います。常に進化している九里陸上のトレーニングですのでどんどん楽しいものに変えて行きたいと思います。中長距離はロード走やギヤラリー走中心が多くなりますが、時々サーキットに入り慣れない練習に苦労しています。体力や基礎能力強化は陸上選手には不可欠なものです。強化を急ぎたいと思います。投擲は主流種目が九里陸上はハンマー投げですが投げれる競技場は数少なくボールのハンマーで代用しています。鉄球は近くですと信夫ヶ丘陸上競技場やあづま陸上競技場、合宿では高校で鉄球を投げれるグランドを探して投げています。投擲もだいぶ力を付けています。陸上競技全種目を強化できるのが九里陸上の特徴です。男女共頑張らせたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする