ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

サザンカ満開!

2011年12月28日 | 樹木観察

平成23年12月28日(水)仕事納めの寒い朝、サザンカちらこちらで満開。『さざんかさざんか 咲いた道 たき火だたき火だ 落ち葉たき
たき火がしたくなるほど急に寒くなった感じ。  家の前の田圃で、たき火をして、温まってから学校に行ったあの昔が懐かしい。

一番素晴らしのは職場のサザンカ! 昨年はあまり咲いていなかったようだが、全然気がつかなかった
今年はやけに咲いているので、正月休みにみんなも見てね

 

ついでにイロハモミジも見てね!まだまだ緑だよ!

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくわんを作る準備!

2011年12月25日 | 家庭菜園

平成23年12月25日(日)朝、桶に氷が張り、雪がうっすら積っていた。たくわんを作るため、大根を収穫することにした。9月24日に種を蒔いて3カ月。種を蒔いた時、隣近所の畑の大根は、既に大根の葉っぱの形をしていたから、蒔くのが2週間程度遅かった。
しかも追肥も1回しかしなかった。そのせいか、周りの大根と比較し、大変小振りで、自己採点50点。
   

夏野菜のカボチャは、イノシシに全部食べられて0点、トウモロコシは一部食べられて30点。
それに比較すれば、結果は良しとしよう!さすがに、イノシシは大根までは食べないようだ。
周りの畑は、イノシシ・モグラとイタチごっこ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝に赤く熟した木の実!

2011年12月19日 | 樹木観察

平成23年12月19日(月)、樹木観察をしながら、西から東に朝日に向かって、平和大通りを歩いた。今日のテーマは、赤い木の実を見ること。
まず、西区役所前のバス停のそばに、タラヨウがある。

  

次に、河原町のバス停の横に、ナナミノキ(七実の木。別名ナナメノキ)がある。

  

最後は、広島国際会議場の前に、クロガネモチがある。

  

途中、平和公園の噴水の前に、霜がおりた葉ボタンがあった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河平連山を縦走!

2011年12月18日 | 山歩き

平成23年12月17日(土)、今年最後の登山は、河平連山(こうひられんざん、大竹市松ケ原町、555.2m)
平成8年9月15日に1回登っているから、2回目。
9時20分、「玖波」駅に9名が集合。2台の車に分乗して、中国電力の玖波発電所の横を北上し、登山口まで20分

リョウブ・シキミ・ソヨゴなど樹木観察をしながら、小さな八つの峰を稜線漫歩の縦走!

山は冬色になっていたが、360度展望が開けていた。
眼下に渡の瀬ダム、10月に登った三倉岳の岩壁、西中国山地の山々、宮島の大鳥居、瀬戸の海と果てしない眺めであった。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤銅色の皆既月食を撮影!

2011年12月11日 | カメラ

平成23年12月10日(土)、冬空の皆既月食を撮影することにした。月だけを被写体にするのは初めて。
21時50分、月の写し方は知らないが、何とかなるだろうと、周りに灯りがない近くの公園に行った。
懐中電灯を片手に、ISO・Av・Tv・・・様々試してようやくセッテングしたとき、すでに月は欠け始めていた。

1時間後、月は赤銅色に変わり始めた。途中、低いところを薄い雲が西から東に、数回流れたが、天体ショーを観察できた。
23時過ぎ頃から、月全体が隠れる皆既月食となり、赤銅色・オレンジ色となった

日付が11日に変わったころからから、厚い大きい雲が流れた。
ようやく雲の切れ間に、欠けた月が戻り始めたのを最後に写し、震えながら家路についた。

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする