物流拠点勤務男の作業日誌

世の中の変化についていけ!

アカギ

2021年09月18日 | ブログ

小学校~高校までは土曜日の授業は午前中だけでしたので、お昼ごはんは親から500円くらい貰って好きな食べ物を買っていたが、カップ麺を100円くらいで買って、残りを小遣いにするパターンがほとんどだった。厳しい経済環境で育ってきたので、捻出するのに必死だったかな。

その時によく食べたのが、

アカギの中華そば」だ。大人になってからは見かけなくなったがこの前スーパーで売っていたので3個買った。この前に食べたのは20年くらい前だったような。確か「豊橋総合公園」に行った帰りに寄ったお店で買った記憶があある。

凄くなつかしかったんだけど、みなさんスルーですね・・・。先週の日曜日の夜食でいただきました。

アレッ?

なんか、美味しくない・・・。大人になったんで口が肥えたんでしょうね。大人になっていろいろと美味しいものを食べてきましたからねー。う~ん、ちょっとネギが多いのも嫌だしね~。まぁ、ちょっとあの時の味が蘇りましたが。いい思い出ということにしておきましょう。

今年の夏は職場に水筒を持っていくのをやめました。自分の席の近くに冷蔵庫とウォーターサーバーが設置されたので、いつでも冷たいお水が飲めますし、ペットボトルのお茶を1本持っていき冷蔵庫に入れておけば十分かな。

伊右衛門」をケースで買うことが多いけどオマケで、

ハンドタオルが。まぁ、使うけど賢くなるかしら。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お店の味を | トップ | 晩夏 »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事